名前 ロブ
体重 やや重量級
速さ 普通
登場作品
ファミリーコンピューターロボット(アメリカVer)
マリオカートDS
説明文
アメリカのロボットついにスマブラに参戦!日本のロボットとアメリカのロボットのコラボ!
長所と短所
●長所
・少し重いので少しふっとばされにくい。
・ワイヤー復帰ができる。
・壁にはりつけれる
●短所
・上必殺技に攻撃判定がない。
・メテオ攻撃で自分もふっとばされる。
特殊
ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
2回 |
× |
○ |
× |
× |
○ |
なし |
通常技
弱攻撃 11→12 ダメージ 8%
横強攻撃 S2 ダメージ 9%
上強攻撃 HI2 ダメージ 7%
下強攻撃 Lw2 ダメージ 8%
ダッシュ攻撃 Dash A ダメージ6%
通常空中攻撃 AirN ダメージ 8%
前空中攻撃 AirF ダメージ 7%
後空中攻撃 AirB ダメージ 9%
上空中攻撃 AirI ダメージ 12%
下空中攻撃 AirLW ダメージ 9%
横
スマッシュ S3 ダメージ13%
上スマッシュ Hi3 ダメージ 17%
下スマッシュ Lw3 ダメージ 19%
起きあがり攻撃 立ち上がり ダメージ 6%
つかみ攻撃 CatchA ダメージ 10%
前投げ ThrowF ダメージ 4%
後ろ投げ ThrowB ダメージ10%
上投げ ThrowHi ダメージ 7%
下投げ ThrowLw ダメージ 15%
必殺ワザ
通常必殺ワザ ロブビーム ダメージ 6%
横必殺ワザ アームスピン ダメージ 13%
上必殺ワザ ロブバーナ 攻撃判定なし
下必殺ワザ ジャイロ ダメージ8%
最後の切り札 拡散ロブビーム ダメージ18~54%
その他
上アピール
ロボットと同じ。
横アピール
ロボットと同じ。
下アピール
ロボットと同じ。
画面内登場
ロボットと同じ。
関連
- ロボット一機でいいと思ふ。 -- 彗星 (2012-12-16 13:52:59)
- ロボットとロブの違い少なくね? -- ライチュウ大好きクラブ (2012-12-16 14:00:26)
- ↑~↑×2自作自演 -- 爆弾概双 (2012-12-16 14:19:33)
- ↑×2~↑×3完全否定するな! -- 戯画クッパ (2012-12-16 14:21:25)
- ロブはロボットのモデル替えキャラになりそうだね。
あと、ジャンプ回数1回ってどーゆーこと?
空中ジャンプができないのかね? -- ライチュウ大好きクラブ (2012-12-22 22:07:29)
- ↑×3 勝手に自作自演と決めつけるなァ!! -- 断罪 (2012-12-23 00:04:30)
- ↑×2 ごめん。ジャンプ回数は2回だよ。 -- 戯画クッパ (2012-12-23 22:09:46)
- ↑×2 断罪、おまえカンケーねーだろ。 -- 橋の基礎 (2012-12-24 13:39:38)
- アメリカのスマブラには何が参戦するんだ? -- ライチュウ大好きクラブ (2013-01-22 07:58:41)
- ↑×2オマエモナー -- 断罪 (2013-01-22 21:44:44)
- スマブラM移転予定。 -- 彗星ペン (2013-03-11 14:52:31)
- 理由
・ロボットそのままで、出たとしても容量のムダ。
・そのまえに、ロブ自体がロボットそのもので所詮、名前だけ。 -- 彗星ペン (2013-03-11 14:57:16)
- ↑完全否定しない方が良い。
ロボットとの違いはカベ張り付き、ワイヤー復帰が出来ること。
それに、ロボットのモデル替えにもなるからオイラも出て欲しい。 -- ロムスパーク (2013-03-11 15:35:09)
- ↑×3~↑×2
ならロボットと大きな違いをもっと増やせば、移転を止めてくれるってことだな!
戯画クッパ、違いだ! 技とかにロボットともっと大きな違いを作れ!
それならMに移転されずにすむし完全否定もされずにすむ! -- ロムスパーク (2013-04-07 12:20:55)
- ↑あと、消した線を付け加えるとか。
SFCにするとか。 -- 彗星ペン (2013-04-07 20:16:55)
- まぁこれもレトロ枠のキャラだからププリンよりはマシだろう! -- ロムボルト (2013-06-08 09:04:04)
- ロボットのカラーバリエーションでなら参戦できるかも知れない。 -- ワッコ (2014-12-30 22:34:42)
- ↑forやってるか?2番目のカラチェン。
何故こんなに必死に擁護しているのかわからない。
初版:2012/11/27 (火) 18:11:41 -- 彗青 (2015-01-01 10:41:03)
最終更新:2015年01月01日 10:44