名前 リップ
体重 軽量級
登場作品 パネルでポン(SFC) パネルでポンDS キャプテン★レインボー
(GCのパズルコレクションにも妖精たちは登場するが、リップ達は登場せず容姿が非常に似たリップの子供のフリルら子世代が登場する作品となっている。)
花の妖精、リップ参戦!
参戦予想度
特権・コンセプト
PV予想
リップについて
リップの性能について
リップの特性について
隠しキャラの出現方法
能力技表
パワー |
ジャンプ力 |
空中ジャンプ力 |
歩き |
重さ |
ダッシュ |
空中横移動 |
落下速度 |
リーチ |
復帰力 |
つかみ、間合い |
小 |
小 |
大 |
小 |
小 |
小 |
大 |
中 |
準小 |
大 |
小 |
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊技能の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
長所と短所
●長所
- 空中ジャンプ力、空中横移動に優れ、空中での機動力が良い。
- 復帰力が高い。
- 頭に花が咲いてもダメージを受けない。
●短所
- 技の威力、吹っ飛ばし力が低く、リーチも短め。
- 体重が軽く、吹っ飛ばされやすい。
- ジャンプ力、移動スピードが若干悪く、地上での機動力にやや欠ける。
特殊技表
ジャンプ回数 |
カベジャンプ |
カベ張り付き |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
2回 |
○ |
× |
× |
× |
× |
頭に花が咲いてもダメージを受けない |
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
説明文
通常ワザ
弱攻撃&強攻撃
弱攻撃 ショートキック→リバースキック→ターニングキック ダメージ % 吹っ飛び力
横強攻撃 ミドルキック ダメージ % 吹っ飛び力
上強攻撃 ポニーテールウィップ ダメージ % 吹っ飛び力
下強攻撃 フラワーブーメラン ダメージ % 吹っ飛び力
ダッシュ攻撃&空中攻撃
ダッシュ攻撃 スピンフラワー ダメージ % 吹っ飛び力
通常空中攻撃 竜巻スピン ダメージ % 吹っ飛び力
前空中攻撃 花はたき ダメージ % 吹っ飛び力
後空中攻撃 バックポニーテール ダメージ % 吹っ飛び力
上空中攻撃 サマーソルトキック ダメージ % 吹っ飛び力
下空中攻撃 ストンピングキック ダメージ % 吹っ飛び力
スマッシュ&起き上がり攻撃
横
スマッシュ フラワーウィップ ダメージ % 吹っ飛び力
上
スマッシュ マジックフラワー ダメージ % 吹っ飛び力
下
スマッシュ フラワーダンス ダメージ % 吹っ飛び力
起きあがり攻撃 起き上がりキック ダメージ % 吹っ飛び力
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 つかみポニーテール ダメージ % 吹っ飛び力
前投げ クローズキック ダメージ % 吹っ飛び力
後ろ投げ ポニーテールスルー ダメージ % 吹っ飛び力
上投げ ポニーテール打ち上げ ダメージ % 吹っ飛び力
下投げ フラワーダウンスクリュー ダメージ % 吹っ飛び力
必殺ワザ
通常必殺ワザ パネルチェンジ ダメージ % 吹っ飛び力
目の前に現れた二枚のパネルの左右を回転させて入れ替える。
回転中のパネルに攻撃判定があり、敵の飛び道具をリフレクトする効果もある。反射倍率は1.2倍。更にパネルの命中した相手の向きを変えることもできる。
通常必殺ワザ2 ダメージ % 吹っ飛び力
通常必殺ワザ3 ダメージ % 吹っ飛び力
横必殺ワザ リップルステッキ ダメージ % 吹っ飛び力
基本はアイテムのリップルステッキとほぼ変わらない。が、こちらは投げたり手放したりすることができず、低確率で凍結、しびれ、地面に埋まるのどれかを起こすこともある。
横必殺ワザ2 ダメージ % 吹っ飛び力
横必殺ワザ3 ダメージ % 吹っ飛び力
上必殺ワザ 小鳥のプースカ ダメージ % 吹っ飛び力
風の妖精のマスコット、プースカがリップをつかんで上昇。ピットのイカロスの翼に似ているが、(プースカの設定関係上)こちらの方が空中制動は低い。
ただし、こちらは使用中も空中攻撃が可能。一定時間経つか、必殺技ボタンorシールドボタンで技解除。使用後はしりもち落下になる。
画面内に呼び出せるプースカは一人のリップにつき一羽まで。
上必殺ワザ2 ダメージ % 吹っ飛び力
上必殺ワザ3 ダメージ % 吹っ飛び力
下必殺ワザ おじゃまパネル ダメージ % 吹っ飛び力
おじゃまパネル(
カービィのストーンの変身パターンにもある長方形のあれ)を目の前に落とす。パネルと言うよりブロック。
遠距離攻撃などの障害物になるのでまさにお邪魔(一部例外で貫通)。ダメージを重ねて破壊するか一定時間経つかするまでステージ上に残り続ける。足場にもなる。
空中では下に落下し続けるため、崖際で復帰しようとしている相手に・・・と、黒い使い方もあり。画面内に三個まで。パネルは持つことはできない。メテオ効果はない。
下必殺ワザ2 ダメージ % 吹っ飛び力
下必殺ワザ3 ダメージ % 吹っ飛び力
最後の切り札 アクティブ連鎖 ダメージ % 吹っ飛び力
戦闘画面を無視して画面の前に何段にも積み重なったパネルが現れる(半透明なので一応戦闘画面は見える)。
パネルは「アクティブ連鎖」しながらどんどん消えて行き、消える瞬間その箇所はふっとばしの高い爆発を起こす。
パネルは縦長に積み重なっているので、画面の横端に逃げなければほぼ確実に巻き込まれる。当然発動中のリップは無敵。
必殺技、きりふだに登場するパネルの種類(色)は様々だが、攻撃力や効果に違いはない。
その他
上アピール:片足を上げ、リップルステッキを天に掲げる。
横アピール:光を振りまきながらその場で一回転。
下アピール:「うざきのフリフリ」がリップの周りを跳ね回る。
画面内登場:足場から数枚のパネルがせり上がり、パネルが消えると同時にリップが登場。
CV:不明
応援ボイス:リップ! リップ! リップ!
勝利ポーズ
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:拍手。
カラー
- 黄:ノーマル
- 赤:フレアカラー(赤チーム)
- 青:シャーベットカラー(青チーム)
- 緑:ウインディカラー(緑チーム)
- 紫:ルビーカラー
- 白:セレンカラー
- :
- :
カービィがコピーした姿
立ち回り
対策
資料
関連
コメント
- ガチ系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -- 彗星ペン (2013-04-16 16:54:15)
- 策士なプレイヤーやパズルゲー好きがはまるキャラクターだろな
珍しくガチや・・・ -- アップダウナー (2013-05-06 01:12:34)
- 有野課長が使いそうだな。
パズルゲーム得意だし。 -- 彗星ペン (2013-05-06 09:51:16)
- 女キャラ出したいならこいつ有力候補のはずなのにパルテナとかリンが目立つから話題にならず、挙げ句原作もシリーズ出しても妖精達の扱いは冷遇そのもの。
鷹丸、リトルマックと合わせてキャプレボ軍団として是非出して! -- アップダウナー (2013-06-08 23:38:48)
- 必殺技でママ降臨 -- コー姉さん (2013-06-15 14:13:35)
- VCやってんだがものっそおもしれぇ!!
でも任天堂ゲームならではの極めるのがムズイゲームだね。F-ZEROも同じく
やっぱ参戦して欲しい。ISと桜井しだいだけど -- アップダウナー (2013-08-12 12:13:48)
- http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34215923 同じような事考える人はやっぱ居るんだな -- オリ姉 (2013-08-30 02:42:06)
- リップステッキ続投・・・ -- アップダウナー (2014-04-16 15:40:12)
- 敗北ポーズはステージクリアモードでサナトスに負けた時の泣いている方が良かったけど?
及びVSモードで負けた場合も。 -- たくみ (2016-12-20 23:57:52)
- パネルでポン -- 名無しさん (2018-03-21 11:47:54)
- Miiファイターのコスチュームとして、参戦が決定しました。 -- ゆうゆう (2018-11-01 23:43:28)
- 花の妖精 -- 名無しさん (2025-03-27 18:28:06)
最終更新:2025年03月27日 18:28