初版と最新版
初版:2013/07/15 (月) 18:27:31
最新版:2015/07/17 Fri 20:08:59
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
オグマについて(Wikipediaより引用)
マルスへの援軍として派遣されたタリス軍の隊長を務める傭兵。男性。生まれはペラティ島と言われている。父はアカネイアの下級貴族で、母はグルニア出身。かつてはノルダの奴隷剣士だったが、仲間たちを助けるため反乱を起こし、捕まり処刑されかかったところを
シーダに助けられて、以後彼女に絶対的な忠誠を誓っている(この経緯は『紋章の謎』における奴隷時代の舎弟・サムトーとの会話で明かされた)。シーダに淡い感情を抱いているようだが、決してそれを外部に出すことはなく、あくまで彼女を思いマルスとの恋を応援している。シーダがそのことに気付いているかは不明だが、彼女からは主従以上の大切な存在として見られている。他の者に対してもあまり感情を表に出すことは無く、口数も多くないが、義理堅くて熱い思いを秘めた人物であり、部下やサムトーたちからは絶大な信頼がある。これを反映するようにゲーム内では初期能力も高いうえに成長率も比較的良好で、クラスチェンジによる伸びしろも大きいため序盤から最終決戦まで中核となって使用できる屈指の強力キャラクターとなっている。
自身の背丈ほどもある分厚く幅広な刃の大剣を軽々振り回し、奴隷剣士として戦ってきた経験から、通常の戦闘では取得できない剣技を覚えたが本人はその剣技を汚い戦い方と忌み嫌っている。だがその実力は相当なものであり、メディアミックス作品においてはいずれも
ナバールと並ぶマルス側屈指の猛者として描写される。ゲーム中においてもサムトーをナバールと勘違いした際のセリフから見て、ナバールをやや意識している様子がうかがえる。また、『新・紋章の謎』では後述のコンテンツ用にナバールからも明確にライバル視されているということが判明し、新たな支援効果の対象としてナバールを支援できるだけでなく、彼から支援を受けることもできるようになった。
暗黒戦争後は、タリス島の人々のために働いていた。第2部では、タリス王の命で王の旧友・ロレンスの下を訪れ、グルニア王の遺児であるユミナとユベロを匿って行動している。二人がラング将軍に連れ去られた後も一人で城を襲撃し取り返すなど猛者ぶりを発揮した。その後ホルム海岸にて海賊(マケドニア・バイキング)に襲われていたところを、謎の仮面騎士シリウスに助けられる。折りしもそこへ進軍してきたマルス軍と出会い、そのまま参戦する。オグマも、シリウスと以前会ったような記憶があるらしい。英雄戦争後、姿を消す。『新・紋章の謎』では前日編にも展開次第で教官として登場し(ドーガと二択)、前日編の最後に「グルニアに用がある」とロレンスの下に向かっている。
『新・紋章の謎』における追加コンテンツ「剣に定められた者は剣に」では主役を務める。タリスで起こった辺境部族の反乱の鎮圧とそれに巻き込まれたシーダの救出に向かい、そこで反乱軍に雇われたナバールと対峙し「自分と同じく本質はただ剣を振るだけの人物で、大儀は自分を取り繕う建前に過ぎない」と指摘されて決闘を挑まれる。エピローグでは、奴隷時代は社会の全てを怨んでそれを力に剣を振るい続けるだけという、ナバールの指摘するどおり人物だったとシーダに告白しており、彼女との出会いは奴隷からの開放だけではなく、戦いや生きるための目的や大儀そのものを得たということを明かしている。
登場後のアクション
大きな剣で相手の頭を目掛けて切りかかる。
たまに砂煙を起こして周りを見えなくする。
効果
相手に斬撃系のダメージを与える。
関連
コメント
- くそっ、効果のところにアクションを書いてしまった!
直し方がわからない、誰か!Help me! -- スプーン (2013-07-15 18:32:58)
- PCなら左上の編集をクリックすればok
3DSなら知らん。 -- アカチ (2013-07-15 18:36:59)
- そんな・・・ -- スプーン (2013-07-15 18:38:31)
- ↑と言っておいてPCなので無事に編集成功しました。
アカチさん、今回もすみませんでした、そしてありがとうございます。 -- スプーン (2013-07-15 18:43:58)
- 砂埃って奴隷剣闘士時代のアレか。
新紋章でマイユニに語っていたな。
↑
どうも。 -- アカチ (2013-07-15 19:38:53)
- ↑3 ~↑2
これの元ネタ、ラング将軍ですか?
↓の台詞のこと。
「(全略<殴)・・・と見せかけて、馬鹿め!!死ね!!」
すみません。 -- アカチ (2013-07-15 19:43:02)
- ↑あ、ラングってこの前私がオグマで仕留めた奴ですねw
少々意識した文面ですね。 -- スプーン (2013-07-16 20:06:40)
- ↑
俺はクリ娘を剣マスにして確実に殺すのがいつも。
まあスライム相当(=ノマカジュ)だけどなw
台詞長いんだよあの将軍は。
マイユニで瞬殺すれば台詞もショートですむし。 -- アカチ (2013-07-17 00:52:55)
- マニアック(カジュアルだけれど)クリアできた
オグマはナバールとライバル関係なのにオグマよりナバールの方が基本的に優遇されているという現実
スマブラXでもシールがあるナバールに対してオグマは全てにおいて出番が無い -- スプーン (2013-12-08 12:49:04)
- ↑
サークライのお気に入り補正か。恐ろしい。 -- 夢幻龍 (2013-12-10 02:06:24)
- ↑
夢幻龍さん、お久しぶりです。
確かにゲームキャラはクリエイターの好き嫌いで格差が出ますよね。
スマブラXもカービィやスタフォの扱いの良さは目立ちましたからね。 -- スプーン (2013-12-10 19:49:33)
最終更新:2015年07月17日 20:08