パーク/KOM

(投稿者:アーウィンド)

キャラ紹介

 G戦役も終わり、アルトメリア本部で治安維持へ貢献するパークだが、KOMの招待があり参加した。
 いくらなんでもMAID同士の競技に、銃器等持ってもいいのかなどと疑問に思ったため、非常にアレなリボルバーを使っている。

キャラ仕様

 リボルバーを用いた高性能な通常技を持つが、それ以外は全てリロードか移動技しかない遠距離型。
 SとHSは空中でも中段にならない飛び道具扱いで、使用すると弾丸が一つ減る。
 6HSの場合のみ二つ減り、弾数が二発未満の場合は一発のみ発射する。
 拳銃を用いた通常技に限り、制限の緩いガトリングルートは魅力的だが、起き攻めや崩しに泣くことになる。
 防御力は並だが、フロントダッシュがステップ移動になっているため、通常時の機動力に難がある。

+ パーク解説
解説

総合


攻撃性能

攻撃力は格闘戦は低いが、銃の場合だと制限の緩いガトリングのおかげで、弾数制限ありだが火力が出る。
銃の弾速はあり射程もあるが、判定の小ささがネック。
起き攻めは投げ捨てるもの。銃弾は判定が小さい上弾速があるため置くことができないため、苦手な接近戦を行う事になる。
崩しの手段は少なく、遠距離攻撃主体であるため苦労する。
低空の超必殺技からの投げと下段を選択肢に入れて、空から三択を迫るのもいい。
牽制手段は銃器を用いた通常技であり、弾速もあるため非常に高い。
ただし弾数を消耗するため、残り弾数によっては発射直後が相手に攻めいられるチャンスにもなりうる。

防御性能

体力と気絶耐性は並程度だが、ネガティヴペナルティ耐性が高い。

機動性能

地上・空中の歩き・ダッシュ・ジャンプは標準程度。
ただしフロントステップであるため、素の前進能力は高くない。
その点に関しては、速駆や瞬駆を用いてカバーすることが必要。
地上から地上、空中から地上へ移動する事は容易いが、地上から空中、空中から空中への移動は得意ではない。

安定性

地上戦は、速駆を駆使しつつ引き撃ちに徹する。

一部共通システム仕様

 参照

通常技

 P(左手で払う)、2P(左手で払う)、6P(振り下ろしグリップアタック)、JP(左手で斜め下に払う)
 K(膝蹴り)、2K(回転足払い)、JK(ミドルキック)
 S(真横に射撃)、2S(斜め上に射撃)、3S(斜め下に射撃)、JS(斜め下に射撃)、 
 HS(斜め上に射撃)、2HS(真横に射撃)、6HS(真横に二回射撃)、JHS(真横に射撃)
 地上投げ(掴んでボディブロー)、空中投げ(掴んで膝蹴りで浮かせる)

必殺技

  • リロード 236+P or K or S or HS 空中可能
 弾丸を最大6発まで再装填する。Pは一発、Kは二発、Sは三発、HSは四発で、合計動作時間が弾数に比例する。
 主に相手のダウン中や、自分のハイジャンプ中に使用する。
 通常攻撃等からキャンセルはできないので、リロキャンはできない。これが唯一の良心的な技であり鍵でもある。

  • 速駆 214+P or K 空中可能
 高速で相手をすり抜ける移動技。主に間合い調整やめくりのために使う。
 移動中は食らい判定があるので、横軸に判定が強い攻撃で潰される可能性もある。
 P版は前進、K版は後退し、空中で使用すると斜め下に高速落下し若干の硬直がある。コッチジャ!
 この技は銃を使った通常技でキャンセルでき、慣性が残る。
 手足を使った技でキャンセルできるといいが、都合によりできない。

超必殺技

  • クイックリロード 236236+P 空中可能
 ゲージ一本消費。弾数を一気に最大値である6発まで瞬時に再装填する。
 動作時間はリロードPと同じであり、暗転時間中も動作するため、実際は殆ど隙がない。
 通常技と必殺技からキャンセル可能であり、有料リロキャンを用いた連続技の繋ぎとして使う。

  • 瞬駆 214214+P、K 空中可能
 ゲージ一本消費。速駆の強化版で、暗転後から硬直まで投げや飛び道具を含む完全無敵の状態で、相手をすり抜けながら一瞬で移動する。
 通常技や必殺技からキャンセルすることにより通常技を繋ぐことができ、より強力な攻撃が可能になる。ユクゾッ!
 空中で利用することにより、暗転中に相手が動けなくなる事から崩しが可能。
 また緊急脱出や切り返し手段にも優れている。コッチジャ!


一撃必殺技

  • 出ろ! ウンディーネ! 632141236+HS
 ゲージ三本消費、弾丸6発消費。
 一撃必殺技中は妙なギターのBGMへ変化し、後ろへゆっくりと三歩退いた後、振り返って6発の弾丸を真横へ発射する。
 発生がとても長く、モーションから違うものを想像するが、別にパーク自身がサラダバーするわけではない。

  • そこは水辺だ! ウンディーネ! 412363214+P
 ゲージ一本未満、弾数0、自身体力30%以下のみ可能。条件の違いから、上記の一撃必殺のフェイクとして使うことはできない。
 妙なギターのBGMへ変化し、後ろへゆっくりと三歩引いた後にポーズを決めてから、何故か高所から落下し自分を一撃必殺する。
 相手に1ラウンド取られてしまうが、次回ラウンドはフルゲージから始まる。サラダバー!

Unlimitedパーク

体力増加、前後歩き移動速度上昇、バックステップ距離増加。
射撃時硬直の間に、Pでアクションチャージのように1発リロード可能。
出ろ! ウンディーネ!の三歩歩いている状態に打撃・飛び道具無敵が付き、一発目の射撃が相手位置をサーチするようになる。
そのため完全なネタ技から、少しは実用性が上がった。
そこは水辺だ! ウンディーネ!の歩行時間も同様の効果があるため、技が成功しやすい。そのため、一度倒された方が安い場合、使う価値が少しだけある。1マッチ全体のラウンドの流れを考慮した明確なプランがない限り、この技を使いこなすのは難しい。

このページの登録タグ一覧



最終更新:2010年07月11日 20:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。