(投稿者:瑞騎)
キャラ紹介
G戦役後は教官として秘書として活動中。今回のKOMはマイスターシャーレの学校行事の一環として参戦。
のはずだが、ベルンハルト少将の策謀兼遊び心が8割以上占めているとかなんとか。
「・・・・・ライサ様、これは命令ですか?」 「勿論」 「・・・・・・畏まりました」
キャラ仕様紹介
体力・気絶値が並で万能なスタンダートタイプ。無敵対空技、飛び道具等バランスの良い必殺技が揃ってる、
相手の行動に対応する能力が高い・扱いやすい通常技と含めて、初心者から上級者まで使いやすい。
バックステップが速い等と高性能。それと相まって間合い調整力の高さや差し合いの強さも魅力。
使いこなせれば安定した試合をこなせるようになる・・・はず・・・多分。
基本システム
必殺技などの数字は、テンキー対応。Pはパンチ、Kはキック、HPは強パンチ、HKは強キック。JCはジャンプキャンセル。
ゲージは4ブロックに分かれており、1ブロックが25%、4ブロックで100%。
ゲージ25% (1ブロック) 以上で『 EX必殺技 』使用可能。ゲージ50% (2ブロック) で『 超必殺技』使用可能に。
特定の必殺技をキャンセルして超必殺を出すことができる。
相手の打撃技が当たる瞬間にレバーを→(足元への技なら↓、空中は→)へ倒すことにより成立。成功すると特殊な発光エフェクトが発生し、ケズリを含むダメージを無効にする。
成立時のガード硬直中に相手を強制停止させるため、事実上の硬直は皆無となる。
- 緊急回避 6+PKor4+PK 又は ブロッキング中6+PKor4+PK
打撃判定に対して無敵の状態で前後方に移動する。移動中に相手がいる場合は貫通して反対側に回る。
6+PKが前転し、4+PKが後転する。
ガード不能技を無効化し、比較的安全に割り込みを狙うなどといったことが可能だが、投げ技には無防備で終わり際に隙がある。
当然の如く、前転キャンセルは出来ない。つーか出来てたまるかwwwwwwww
通常ジャンプの速さで、通常ジャンプの半分程度の高さを跳ぶ。非常に低いジャンプだが、このジャンプ中に出した攻撃も中段判定となるため、ガード崩しにおいて非常に重要なジャンプ。
又、通常ジャンプが暴発しやすく、使い分けるには練習がいる。
- 中ジャンプ レバーを2に一瞬入れた後、7・8・9に軽く入れる。(ダッシュ中に軽く9でも可)
非常に早い鋭いジャンプで、素早く相手に近付く時などに役立つ。
ストⅢ+KOFというか、カプエスというかそんなん。
キャラステージ
マイスターシャーレ・中庭(昼)
お昼休み時でギャラリーが沢山いる。
通常技
P(ジャブ)、2P(屈ジャブ)、JP(飛びながら肘打ち)
K(ミドルキック)、2K(屈小足払い)、JK(斜め下に膝蹴り)
HP(フック)、2HP(屈アッパー)、JHP(斜め下ストレート)
HK(ハイキック)、2HK(水面蹴り)、JHK(斜め下に飛び蹴り)
地上投げ(ジャーマンスープレックス)、空中投げ(相手を抱えて降下し、着地と同時に立てた膝の上に落とす)
特殊技
裏拳。発生が早くリーチが長いが、打点が高いため大型キャラ以外はしゃがまれると当たらない。
前方へ踏み込みざまに蹴りを放つ技。
下段ガードを崩せる中段属性技。座高に関わらず当たる上、発生が早いので牽制に使える。
ハイ・ロー・ミドルの順で連続蹴りをする特殊派生技。
ガードを上下に揺さぶり、中段技で締める辺りが嫌らしい。
ただ、ヒットしてもダウンしない、仰け反らないのでしっかりとキャンセルで隙を消さないと反確注意。
必殺技
銃を撃つ。P版・HP版共に1発、高弾速。
隙も少なく、固め性能・牽制性能高めと
レーニの立ち回りの要となる技その1。
レーニのほぼ、眼の高さに飛んでいくため、ジャンプで飛び越し難い。
が、背の低いキャラ、ダッシュ姿勢の低いキャラは当たり難い。スーパーキャンセル可能。
- リバウンドショット ファーストドロウ中に236+P/HP 又は ペネレイト中に236+P/HP
ファーストドロウからの派生技。跳弾撃ち。地面とか壁とかに3発の銃弾を跳弾させて他方向から射撃する。
P版は足元で跳弾させ斜め45度に飛ばし、HP版は足元で跳弾させ斜め75度に飛ばす。
低空ダッシュには弱いのが欠点。
- ペネレイト ファーストドロウ中に63214+P/HP 又は リバウンドショット中に63214+P/HP
ファーストドロウからの派生技。貫通撃ち。2発の銃弾を同じ部位に命中させ、相手をノックバックさせる。
隙が大きめで先読みされると危険。連続技の隙消しや、1発目で相手の飛び道具を相殺させて2発目を当てるのが主な使い方である。
- ラピッド・ファイア ファーストドロウ中に41236+P/HP 又は リバウンドショット、ペネトレイト中に41236+P/HP
ファーストドロウからの派生技。5発銃弾を撃ち込む集中射撃。スタン値高め。
右手で払うように1本投げナイフを投げる。P版は低速度、HP版は中速度。
隙も少なく、固め性能・牽制性能高めとレーニの立ち回りの要となる技その2。
スーパーキャンセル可能。
- スローイングナイフ・ツヴァイ アインス中に214+P/HP
アインスからの派生技。掲げた右腕を振り下ろして投げナイフを2本投げる。
投げる位置が低めなのでジャンプで飛び越されやすいが、地上の相手には2ヒットする。ただし、身長が低いキャラは除く。
- スローイングナイフ・ドライ ツヴァイ中に214+P/HP
ツヴァイからの派生技。回転しながら振り下ろした右手で投げナイフを2本投げる。
2本のうち1本は、かなり高い位置を水平に投げるため、ジャンプで飛び越されにくく、地上、空中の両方をカバーできる。
- スローイングナイフ・フィーア ドライ中に214+P/HP
ドライからの派生技その1。両手で左右から投げナイフを2本投げる。
高い位置から低い位置までかなりの範囲をカバーできるが、発生がかなり遅いため、潰されやすいので注意、
- スローイングナイフ・フュンフ フィーア中に214+P/HP 又は スイングコンビネーション中214+P/HP 又は 空中で214+P/HP
ドライからの派生技その2。ドライ派生の場合、その場で軽く飛び上がり投げナイフを1本投げる低空技。中段判定ではあるが、近づかないと当たらない。
それ以外は空中で回転しながら2本の投げナイフを斜め下に投げる。
技後の隙が大きいため、近距離でガードされると反撃確定。中~遠距離時は逆に有利になるので、攻めの継続に一役買う。
斜め上方へ蹴りを出しながら上昇する対空技。発生直後の無敵時間も有り、当たり判定も強めと優秀。
- R・スナッチャー エアレイドアロー中に623+K/HK
足で相手の頭を挟むと着地ざまに首の関節を極める。エアレイドアローからの派生技。
丸まった姿勢で山なりに跳び、様々な技に派生する技。
攻撃ボタンの強さで軌道とリーチが変わるので間合いによって調整が必要(近距離なら弱、遠距離なら強)である。
- ヴァンダミネイター 空中で214+K/HK 又は スイングコンビネーション中に214+K/HK
片足を突き出しながら放つ急降下キック。連続技の起点になる。スーパーキャンセル可能。
- ヴァリアブルトリガー スイングコンビネーション中に236+P/HP
跳躍中に斜め下に銃を3連射する。ヒット時、相手の大きく仰け反らせる
- アームクロスクラッチ スイングコンビネーション中に相手の近くでP+K
前方に飛び上がり、そのまま相手に組み付いて腕の関節を極める投げ技。
簡単にいうと飛びつき腕拉ぎ十字固。
- アウトサイダーズエッジ スイングコンビネーション中何も入力しない
下段判定のスライディングキック。先端当てさえすればガードされても大丈夫。
EX必殺技
弾幕掃射。6発~12発とヒット数はランダム。ヒット時、吹っ飛びダウンを奪える。発生も早く、空中やられ状態の相手に追撃可能。
両手を掲げ、一気に振り下ろして4本もの投げナイフを投げる。
技の出は早く、投げ終わるまで無敵時間があり、非常にカウンターを狙いやすい。
3ヒットで発生から上昇まで無敵時間。全段ダウン判定有り。EX版は派生のR.
スナッチャーが出せない。
相手のジャンプ攻撃を確実に潰したいときや、割り込み・削り狙いの起き攻めに重宝する。
3HIT。のけぞりが非常に大きくなり、当たり方を問わず地上技が繋がる。めくりも可能。
超必殺技
- レイジングエイク(高威力属性弾) 236236+P+HP
爆炎を纏った銃弾を撃つ。8ヒット。非常に発生が早く、暗転持にガードが間に合わない。
高弾速の為、連続技に組み込んだり、遠距離での撃ち合いに使ったり多彩な使い方が可能。
ただ、技後の硬直は長めなので近距離での使用は慎重に。
前進しながらパンチやキックの連打を浴びせる。初段の突進が当たれば発動する乱舞技。10ヒット。
強攻撃から安定してつながる。
エンディング
最終更新:2010年07月16日 21:06