新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
M.A.I.D.@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
M.A.I.D.@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
M.A.I.D.@wiki
このページを編集する
掲載作品一覧2
>
コメントログ
こぼれ話>発想が理性をねじ伏せたとき、狂気が顔を出す…。某ダメプロジェクトX呼ばわりされてるアレらの開発してる人もこんな感じだったのかねぇ……やけっぱちとゆーか。 お前は何を言って第一回>今回もドタバタしてましたなぁ、というかマイナさん引きずってたのか…; さぁサフランおねーちゃんもゲストに呼ぼうぜ!(ぇ ―――どうでもいいけど、真っ白いページのログに最初に書くのって結構怖いね!w; -- (オルサ)
2008-11-06 09:23:48
お前は何を言って第一回>銃器の偏執狂フルボッコw会社でラジオ聞いていた刀剣の偏執狂がガッツポーズしてます(ぉ 実際いつも喧嘩を売ってるのって銃器の人なんですよねぇ(汗)次回も期待してます! -- (天竜)
2008-11-06 17:53:29
Fuck!! ヴォルフの野郎、ジークを疵物にしやがって!! これは続編でヴォルフもフルボッコにされないと俺の気が済まないよ!! あんな陰惨根暗湿度200%男に負けるな!! 頑張れ、ジークたん!! -- (ジンキ[隊長])
2008-11-07 16:47:49
Legendism>ジークたんかわいそです(´;ω;`) それはともかくジークも夢見る乙女というのが表現されててかなり好きです。 -- (ニーベル)
2008-11-07 20:12:08
アシュレイが非常にどこかで見たようなキャラになってますね…w。兎も角、なんとなーくヴォルフの気持ちも分からない事も無いような… -- (鉄)
2008-11-08 12:44:40
Legendism>華々しい活躍の裏にある、蔑ろにされる個人の思い。何か、悲惨ですなぁ……ヴォルフの気持ちや思惑は多少推測しながら、答えを待ってます。 楼蘭の武者とクロッセルの兎達>時代的にあまり知られていないエターナルコアが宝石扱いとは、その発想に嫉妬(ry/ともあれ、続き待ってますー。……何だか、やっぱり単調な感想しか思いつかない自分に絶望した! -- (クサナギ)
2008-11-09 17:13:40
プロメシュースの男たち>確かにこの結末は同情せざるを得ない…。倫理的な問題はあれど、戦車や超音波に比べればかなりいい線いってたのに(ぉ タクティカルレポート>それはメードとサッカーを組み合わせたまったく新しい以下略(ぉ いやいやこれは発想が斬新で素晴らしい。どりすがレジスタに入ってたのが意外すぎるw -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-10 23:05:15
Legendism>これはなんというか…気が滅入るなぁ(ぉ オル㌧の漫画観た直後に読んだせいかヴォルフのギャップがすごい際立った感がw しかし相変わらずダウナー系を書かせたら天下一品ですなw そして設定の使い方が上手ぇ…。 -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-10 23:40:52
冥途回廊>第一部終了お疲れ様っした! っていうかセリフの一言までが生々しくて重てェ! 権謀術数ハンパねェ! アデーレ姐さんカッコエェ! 真似したい描写がいくつもあって歯がゆい思いをしたのは、ここだけの秘密です。 -- (怨是)
2008-11-11 02:43:16
Legendism>ディートリヒ、ジークフリート、シュヴェルテ・・・・・この三人は顔なじみという裏設定どうでしょうか!? -- (マーク)
2008-11-12 17:27:10
楼蘭の武者とクロッセルの兎達>仲の良い友達が引っ越すのは辛いものですよなぁ…。三つのコアの物語にwktkさせて頂きますw 冥途回廊>長編ストーリーお疲れ様でした。笑いあり涙あり謀略ありで本当に面白かったです。そしてウチの子を3人も使って頂き感謝であります。パンチとまさかのラジオネタに吹いたw -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-15 21:20:08
うーん、サバテはかわいいなぁ。かわいいなぁ。 そしてラジオのネタが使われていることに驚愕。グランシャリオがんばった! -- (トーリス・ガリ)
2008-11-18 19:22:55
うーん、ジークはかわいいなぁ。かわいいなぁ。 あれ、デジャヴ(ぉ。 -- (トーリス・ガリ)
2008-11-18 19:23:58
時計仕掛けのフルオレンジメタルジャケット>こう、「当時の生活を知る貴重な資料」みたいな雰囲気が好きです。大げさに風呂敷を広げるんでなくて、あくまで地に足のついた人間たちの生活を描く感じ。続きが楽しみで仕方ありません。 -- (神父)
2008-11-19 00:32:45
Legendism>怨是様らしさは相変わらず健在のようで…いやむしろ磨きがかかっています。素晴らしい。細かいところまで描写を省かないスタイルが社会の汚れ加減を演出していてリアリティや説得力を感じさせます。“事の顛末”が書かれた新聞記事から始めるところも実に巧みで。ここからどういう結末になるのか、楽しみに待たせて頂きます。 -- (神父)
2008-11-19 00:43:34
戦場の中の夢> -- (天竜)
2008-11-19 21:38:58
申し訳ない、しくじりましたorz 戦場の中の夢>凄まじい計画を実行しようとしていますね。成る程、これは死人が出るというのもうなずけます。この先を楽しみにさせてもらいますよ・・・! -- (天竜)
2008-11-19 21:41:37
アラキの旅 #1>いいなぁ、出発前なのにこのドタバタ(何 -- (天竜)
2008-11-23 23:38:52
軍神の跡>なるほどヴォルフがジークに対してのあの態度は愛情の裏返しだったわけですね -- (マーク)
2008-11-25 20:33:53
お初になります、皆さん始めまして。勝手が分からないながらも作品を投稿させて頂きました。 -- (Cet)
2008-11-25 21:34:10
連投申し訳ありません。後、初めましてですね。誤植大敵; 後日また他の方の感想も書きたいと思います。 -- (Cet)
2008-11-25 21:39:38
Cet様>はじめまして&うぇるかむです。連載をひっさげて初登場とあってはwktkせざるをえないw ちなみに挨拶はトップのほうが人目についていいと思いますよ。あと投稿ミスっぽいのは勝手に削除しておきますね。削除要請とかして頂ければすぐ対応できたんですが; -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-26 01:25:14
Legendism>おぉ、ヴォルフがしっかり嫌われてるw 細かいやり取りが見てて面白いですわ。レストランはいわゆるコラ職人ですね、わかります(ぁ 戦場の中の夢>いきなり反乱キタ!なにやら予想外のキャラ同士が繋がってるようですなぁ。なんとなく戦闘機人でも出てきそうなry -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-26 03:00:48
軍神の跡、守護女神の先
>素直に感動し、感服しました。俺の駄設定を使っていただいたことでかなり評価は上がってますがw、それ抜きにしてもこの話数で伝えたいことがしっかり伝わってくる素晴らしい作品だと思います。ただひたすらに帝国の失態を一身に背負い、その重責を後継が屈することなく引き継げるように、一見すると辛くしかしそれを上回る愛情を持って育て上げる流れが非常に秀逸でしだ。だらだらと文が長くなる自分から見ると、こういう風に単発で纏め上げられる才能はうらやましいですね;w あと、他の人のネタ(交換日記?やパパ発言などw)を自分の作品に上手いこと盛り込んでる辺りも唸らせられました。やはり参加企画たるもの、そういうふうに他の人と上手く絡めていきたいですよね。次回作も期待しています。 -- (ジンキ[隊長])
2008-11-27 01:03:19
tokage様>削除ご苦労様です、ご迷惑をかけました。そして初めまして! よろしくおねがいします! -- (Cet)
2008-11-27 17:23:42
Legendism>Gだけにゴキげん・・・段ボール勲章・・・うん、思わず吹き出してしまいました、マジで(笑)そして、エントリヒ帝国に足りないもの、ユーモア・・・うん!もっと皇帝に見習ってほしいものです(爆)今後もどう展開するのか楽しみにしてます! -- (天竜)
2008-11-28 13:42:34
軍神の跡、守護女神の先>改めてこちらで感想を。執筆お疲れ様でした。エントリヒ最強MAIDにして、ある意味MAIDとして最も正しい姿を見せたブリュンヒルデに震えさせていただきました。 命だけでは足りない>確かに、一般兵から見たらMAIDは――って感じがします。こういった視点はかなり好きなので、続きがあるならとても楽しみに。そりゃ惚れてまうやろー!(違 ルインベルグの乙女たち>ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ(ぁ 楽しそうで良いなぁ、と思います。三人寄れば姦しい。五人寄れば……それはもう(ぁ -- (フェイ)
2008-11-28 18:39:36
Legendism>ヴォルケン閣下の空回りに萌えたwよもや女だらけのこの企画でオッサンが一服の清涼剤になろうとは誰が予想してry 軍神の跡>いい最終回だった(ぉ たった3年の生涯を精一杯生き抜いたブリュンヒルデに敬意を抱かざるを得ない…。てかヴォルフとかいらなくね?w(ぉ -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-28 19:11:49
命だけでは>なにこのニヤニヤ動g…じゃなくて小説w 男なら好いた娘を守ってやりたいのは当たり前。しかしそれが叶わぬことのなんと辛いことか…orz ルインベルグ>なんともメードらしいパワフルでバカ丸出しの遊び方だw(褒め言葉 タンジーの空気っぷりがナイスですw GCYR>なにこの煩悩まみれのお便りの数々wってか次回ゲストどうやって質問に答えry -- (蜥蜴@管理者)
2008-11-28 19:37:26
命だけでは~をご贔屓になすってくれた皆さんありがとうございます。蛇足の三話を追加したのでご覧下さい -- (Cet)
2008-11-28 23:59:51
軍神の跡、守護女神の先>何よりもまず一言、ラストでブリュンヒルデの最期を看取る皇帝陛下がかっこよすぎて涙が止まらないのです。ブリュンヒルデにしろ皇帝にしろ、生き方が感動するほどに気高い。よって…皇帝は変態でも許可!ジークへの「パパと呼ヴぇ」も全面的に許可(爆)!! 命だけでは足りない>これは切ない…!男としてこれは辛いだろうなぁ(涙) -- (天竜)
2008-11-29 00:17:55
Legendism>怨是さんの書かれる作品は世界観がすごく魅力的に表現されている、ような気がします。というより素敵です、差別主義者とか。後ヴォルフのツンが厚いのが気になります -- (Cet)
2008-11-29 00:35:15
Legendism9>オメガ11を匂わせるような……w いや、それだけに留まらずネタを組み込みすぎて「さっすが~、怨是さんは話がわかるッ!」といいたくなりました 「二速運転じゃエンジン傷めちまうぜ中将殿」と言ってやりたいですw ルインベルグの乙女たち>大砲とランスで野球自重w 壁どうするんだ……w -- (アーウィンド)
2008-11-30 11:27:00
Legendism>あれー? 『訓練されたツンデレ』であった少佐のイメージが、『トラウマ持ちの偏屈チキン』に変わりそうだよー……? きっと、よくある誹謗中傷を込めた噂なんだと信じたいです、 -- (Cet)
2008-11-30 14:59:01
軍神の跡、守護女神の先>ブリュンヒルデの苦悩。そして対峙。愛情。素晴しかったです。読破後の余韻が素晴しい。最後に、皇帝は偉大であると。 冥途回廊>第一部完結。お疲れ様でした。相変わらず神父氏の小説は安定感があり読み応えがあるので大好きです。ほどよく黒もありますし(ぇー とりあえず俺も猫になりたい…。時計仕掛けのフルオレンジメタルジャケット>レゲンダかわいいよレゲンダ あとラサドキン大佐のフリーダムさに惚れ申した。(ぉ 蒼穹の先を見詰める瞳を>良いですなぁ。彼女の芯の強さがしっかりと出ていて惚れそうであります。あとイソポッドの大群にぞっとせざるを得ない。いや可愛いけどさ(ぇー -- (ニーベル)
2008-11-30 22:47:09
化石る〉まさか臓物を一式吐き出すとは…
読んでいて想像してしまい背筋がゾクッとしました
後編がすごい気になります
-- (マーク)
2008-12-05 00:02:52
化石る> 嘔吐のくだりはインパクトが強く印象的。通称ギニー・ピッグとあった時にまさかと思いましたが。個人的に“死を想う夜をいくつ超えても”と“溺れるような量”という表現が好みです。 -- (シノ)
2008-12-07 15:39:06
化石る>前編で「あぁ、やっぱり他の方が書いた自キャラはいいなぁ」なんて思いつつも中編でビックリな展開。臓器!怖い!文章の表現にセンスを感じます。引き込まれるように読んでました。 -- (安全鎚)
2008-12-07 15:53:01
冥途回廊01~06、幕間> 記憶を失うことの悲哀が強く感じられた。各標題のセンスも秀逸。何よりも文章を書くに際し少なくない勉強があったのだろうと思わせられること請け合い。重厚。幕間に関する感想は、なんだか気恥かしいので割愛の方向で。 -- (シノ)
2008-12-07 16:44:13
M.A.I.Dタクティカルレポート>個人的に凄く続きが気になります……!いいですよね、こう言う戦術論争。サッカーって言うスポーツ的な感覚がなんだか軽さをかもし出してておやつな美味しさです。おし、俺日本語でおk。 -- (suzuki)
2008-12-08 03:22:58
軍神の跡、守護女神の先>リクこなすついでにこう、読んでみましたけど、取り巻きの現状と比較してなかなかどうして哀な話になりますね……。って言うか何このパパ発言の美化っぷりw -- (suzuki)
2008-12-08 03:53:07
化石る>あ、ちょっとタイトル好きです。名づけのセンスをプリーズミー。過去→現在のジャンプの具合とか、全体的な雰囲気作りとかいいなと思っちゃったりしました。臓物のくだりとかの話は別所で話したからあと終わり!(ぉ -- (suzuki)
2008-12-08 03:56:24
Legendism>第一部完お疲れさまです。大佐がデレた! エピローグに関してはそれに尽きます(ぇぇ)何にせよジークが不憫でなりませんが、まあそこはそれ。第二部では何をテーマに物語が展開するのか、注目しております。
冥途回廊>今更ながらメインタイトルのパロディに賛美を、生まれたばかりのメード、また無念にも死んでいった者達にもそれ相応の記憶や人生がある(あった)のだな、とか、人物造形の深さに脱帽。あとは、既にありましたが安定感凄い。長く続けてりゃ当然そうなるかと言えばさあ知らん。です。合言葉は『くたばれブルクハルト』で。第二部待っております。
フルオレンジメタルジャケット>よぉしよしよしよしよ(ry 以外のコメントとして語彙力の豊かさを挙げたいと思います。面白かったです。何かと演説ぶつ娘が好きな感じでした。 -- (Cet)
2008-12-10 23:01:30
騎士姫とナポリタン>メディ語りすぎw こちらの世界のナポリは、リスチアから楼蘭へ伝わり改良され帝国へ……? だとすると、交易都市フロレンツならではw 記述されてないけど、あの都市だと思ってます -- (アーウィンド)
2008-12-14 14:46:51
騎士姫日記>俺の中のスィルトネート株がやばいことに。 なんというコンプレックス・・・がんばれ・・・スィルト。負けるな、スィルト。 -- (ニーベル)
2008-12-14 22:01:37
Legendism>複雑に交わっていく展開に惹かれていきました。 これからどう明らかになっていくのか、注目しております。 -- (Kreiv.)
2008-12-23 19:42:56
軍神の跡、守護女神の先>日記や最後の一言など、面白みを含んだ話をうまく組み込んでいる部分に関心しました。内容も長すぎず、うまくまとめられていて読みやすかったと思います。 決闘の一瞬ごとの動き、一言の中にある深い思いが感じられ、感動させられるばかりです -- (Kreiv.)
2008-12-23 20:14:41
命だけでは足りない>恋した人の力になれない・・・・「男として」のせつなさを感じました。 -- (Kreiv.)
2008-12-23 20:47:13
Legendlogy<ついに始動ですね!!がんばってください!! -- (マーク)
2009-01-06 17:24:16
Legendlogy>社長来たァ!!そんでもって、見事なパラレルありがとうございます!こっちでは竜式はまだ生きてるんですね!今後の展開が楽しみです! -- (天竜)
2009-01-11 13:53:42
ヒルデガルドの手記〉
楽しみです 自分も手記シリーズやろうかな…
暇になったら -- (マーク)
2009-01-11 22:05:25
Legendlogy>一読させていただきました! エメリンスキーに人間味を感じてしまうなんて、いやでもやっぱりZap!Zap!Zap!(何
開幕からボリューム満載の展開が超嬉しかったりします、なんというかこう、練られてるという感じで。いやはや私も書かねばね。あとライサ女史の心理戦の巧みさとかエロさとかもうね! あ、白竜工業の社長さんがすげぇ渋かったのを加えて申し上げます。
朽ちた翼で舞う黄昏>タイトルセンスのよさはさておき、ナイチンゲール三姉妹かわいいよナイチンゲール三姉妹。ルーリエかっこいいよルーリエ、何その主人公ポジションみたいな。クロエとの絡みとかが個人的にクるものがありました、某サイトのアレはアレで面白いけど(ぇ
フランケンのキャラの立たせ方がいいですよね
さあ次は冥途回廊だ…… -- (Cet)
2009-01-14 01:59:27
SirenenGeheul>アンサイクロペディアを選んだお気持ち、わかります。密度の濃い(空中)戦闘描写に感服致しました、しかし人間とGのパワーバランスが曖昧になってきた……陸戦としては鉄氏の華々しい戦場の中で~あたりの描写が一番しっくりきますかね。あと空戦ではオルサさんの描いてた赤鼻と白い天使のアレ。
あれだ、イェリコさんが臼砲持ってぶん回せるようになったら最強だよっ(ぁ -- (Cet)
2009-01-17 21:37:20
華人計画>>グラh…永花の阿修羅っぷりがハンパないw本調子じゃないとはいえレギオンの一人と渡り合うとはw読んだ感じ飛行衆はドダイみたいなのが連想されるけど、実際はどんなものなんだろう…。 -- (蜥蜴@管理者)
2009-01-18 01:15:18
冥途回廊二部>かっけぇえええ! ドルヒかっけぇえええ! 不死者崇拝始めました! 溜まってるのは戦意だけじゃないはず! ついでにグロさんもかっけぇえええ! ピンチになったら変身っていうロマンをこうも表現するとは! 後戦闘のスピード感も心地いいです。強いて突っ込むところがあるとしたらエターナルコア出力で障害物ごとSSの皆さんおじゃんなのでは、とりあえず瘴気云々で次回の展開が読めたぜっ、一読直後で乱文失敬! -- (Cet)
2009-01-21 01:02:12
冥途回廊>一部、全て読まさせていただきました。 苦悩、思惑、理想が交差し、物語が非常に印象的で、違和感無く(?)読み終えました。すごい文章力ですね・・・・。 -- (Kreiv.)
2009-01-23 19:30:30
冥途回廊二部>な、なんだ……ドルヒと長官が可愛く見える(ぇ スピード感というか疾走感のある表現は流石です! ……しかし、上着をもらって嬉しそうなドルヒが印象に残りすぎる…!(ぁ -- (フェイ)
2009-01-24 02:16:08
冥途回廊二部>不死身ともいえる回復速度を上手く表現されてますね・・・・場面の細かい描写まで伝わってきます。戦闘スゲー(何 -- (Kreiv.)
2009-01-24 19:16:32
Legendlogy>……う、ウチの子がグレた…(ぁ まぁなんといいますか……大人しい子ほど怒ると怖いというか…(ぁ -- (フェイ)
2009-01-24 20:12:48
Legendlogy>わけ分からない技術の固まりで出しゃばってくる竜式のくだりに思わず味噌ラーメンを吹かざるを得ない(爆)うん、確かに傍から見ればそう見えるわ…頑張れ、スィルト!そのわけ分かんない技術の固まりを作った人も気苦労で白髪まじりだぞ! -- (天竜)
2009-01-24 20:22:30
Legendlogy>スィルトのブチ切れっぷりに笑ったw すいません、なんか俺の中で一気にスィルト株が上昇しました(ぁ 前半が大人の口論 後半で子供の口喧嘩っつう構成がおもしろかったっす 冥途回廊>あれ・・・グローズがまともだ・・・!(ぉ ともかく戦闘が熱い。メードvsGもいいけどやっぱりこういう意志の通じる相手との戦い?は燃えるものがありますね。先の展開にも期待期待 -- (ジョニー)
2009-01-24 20:58:08
冥途回廊>乱文失敬、一読させていただきました。予想は外れました、恥ずかしいので詳細は言いません(ぇ。何かオルサさんのサイトで見たドルヒの印象が強すぎてもうアレだったんですけど、顔赤らめちゃったりなんかしてもう! 襟を掻き合わせるって描写が萌えた(ぁ。冒頭のベルクマンの台詞、「そうだ」の重々しい響きにどことなく既視感を覚えたのですがうーむ、何だっけか。 -- (Cet)
2009-01-27 02:51:06
Legendlogy>「男同士は無関心、女同士は敵同士」「男がいない時に女がどう暇を潰しているのかを知れば結婚する気もなくなろう」エトセトラetc……。名言(?)でお茶を濁してみました。頑張れスィルトネート! ドルヒは冥途回廊見るまでこちらがスタンダードでした(ぇ。ていうかグライヒヴィッツの第一印象は案外まともそう、でもないんですよね実際。今までのところで黒旗が全く活動していないあたり期待が膨らみます。 -- (Cet)
2009-01-27 19:03:17
Legendlogy
>ドーンと登場で盛大に吹いたwww旧OVA系の人でないとわからないでしょうに採用されるとはw …バ科事典風の注意書きもいつの間にか増えてるし。どいつもこいつも、ってスィルトの独白がなんかもう切実で涙を誘います。胃をダメにしてそうだなあ… -- (神父)
2009-01-30 01:37:17
ルイとジネットの東部戦線1945>何だか最近更新されてないので、ルイもジネットもすごく良いキャラしてますよね、ルイは何だろう、野原ひろしとか思い出した、中間管理職ですらないですね。あとモブキャラも良い味出してると思います、戦場にナンパはつきものなのです -- (Cet)
2009-01-31 23:32:51
Legendlogy>受験をしてるのは可哀相なあの子。私には関係ない。桜場コハル自重なさってください! 突っ込まざるをえないので(ぇ
「やりすぎたんだ、お前はなっ」 -- (teC)
2009-02-03 22:03:46
大罪小話/雷光と雷姫>いい話だと思うっす! 短編らしい歯切れ良さを感じますです。この二人がどこかで出会っていてもおかしくないですよね -- (Cet)
2009-02-04 21:56:21
分厚い雲、冷たい雨>シュバルツがマヤを狙うフラグが俺の中で立ちましたよー(ぇ そしてロプト勢VSエントリヒに・・・(ぉぃ -- (マーク)
2009-02-08 10:46:35
ルインベルグの乙女>1話のほのぼの空気から一気にシリアスな展開に…。このままメード同士の戦闘に突入? 先行した仲間が誰かも気になるところ。ジークの小声を文字の大きさで再現てのがいいですな。読み辛さが聞き取り難さに変換されてチョウドイイw ルイジネ戦線>上司・部下・同僚に恵まれてなさ過ぎだこいつらw ていうか絶望的な状況なのに緊張感が全然ないw とりあえずカルロ自重しろw 大罪小話>どれもほのぼのした感じがイイっすねぇ。てか3つともウチのキャラの名前が出てるじゃないか; いやはや有難いorz そしてやっぱりローラちゃんはこの後…ry -- (蜥蜴@管理者)
2009-02-10 19:52:07
Legendlogy>何だか展開上そろそろ竜式と白竜工業の出番がある予感がしてきましたが…気のせいですよねw ともあれ…ジーク頑張れ!そしてベルゼリア、竜式がいない間はジークは君に任せた(笑)やべェ…続きが気になって仕方がないwww -- (天竜)
2009-02-15 23:02:58
聖戦のリード ―答えを探す者達―> 読ませ頂きました。リードがあのような形で誕生致しますとは……… 過去の対決で得た疑問と感情を胸に繰り広げられる旅が何処まで続くか見物です。そして執筆お疲れ様です。続きの作成も頑張ってくださいませ~m(__)m -- (セルバンテス)
2009-02-16 00:46:22
Legendlogy>皇帝の演説を聞いた今、白竜工業社員一同、一命を賭して皇帝を守ることでしょう…もう誰が何と言おうとも全力一直線でww つ、つまりこの後のクーデターで黒旗と白竜工業が正面衝t…ごめんなさい妄想しすぎましたw ものすごく楽しみですww -- (天竜)
2009-02-17 21:38:54
Legendlogy>社長が倒れた理由がここに明らかにwこのあと無茶するんですね?わかりますww それにフュールケが凄まじくかっこいいッ!!ヒートアップしてきましたね…! -- (天竜)
2009-02-18 18:07:25
SirenenGeheul>イェリコの鬼神っぷりがとんでもないことに…確かにルーデルとバウアー大尉を合わせたらこんな感じになりそうだw ところでガーデルマンの出番はいつですか?(ぇ あと、レイリがえらく真っ当なこの言ってるなーと思ったら「根はいい子」と自分で設定したのを忘れてた(ぉ 太くて長いのじゃないと足りない…イェリコの砲のことですね、わかります。 -- (蜥蜴@管理者)
2009-02-18 22:52:22
SirenenGeheul>ヘル・イェリコ、まさに阿修羅のごとき戦いっぷり。 神父様の描写にも引きこまれました。 仲間達、そして何時になくシリアスな皇帝も俺によし。 黒旗は逝ってよし 次も期待しておりますね。 -- (エアロ)
2009-02-20 12:00:43
フルメタルオレンジジャケット>コルホーズだかソフホーズだかに集められた農民を兵士達が輪になって銃殺していくのに巻き込まれた夢を見た私は間違いなく何かされてしまったようだ……。暴力はロシアの国民性daって世界史の先生が言ってました^q^体がたわむほど抱きしめたい、ガチで。最後に引用された詩に不思議な魅力を感じて何度も読み返しました -- (Cet)
2009-02-27 03:43:26
FRONT of MAID supplementary biography 01>これは!! でもドレスは(ry -- (Kreiv.)
2009-02-27 16:22:29
E-TRUNK>戦車の重々しさが・・・・なるほど。 エイミーなんてかわいいんだエイm(爆音 -- (Kreiv.)
2009-02-27 16:53:55
E-TRUNK 怒声は轟音に・・・・>戦車の強靭さと、試作兵器としての脆さ、でしょうか・・・・緊張感があります。 -- (Kreiv.)
2009-02-27 20:58:46
トリアというエース>いつもと若干雰囲気が異なるルフトヴァッフェの面々、それでもそれぞれの「らしさ」はしっかり出てるのがすごい。最後は夢オチかよ!と思ったらこれはまた別の話かw そして未来の副官ってのはやっぱりあのメードのことかしら…。 GCYR>お便りの消化乙であります。ていうかワモン馴染みすぎw 誰だよこの紳士w ていうか何気に一番常識人なんじゃry supplementary biography>空中空母とか出てくるとアマコアを連想せざるを得ないのは半ば病気ですな(ぇ どんなシリアス話かと思えばドレスの登場で一気に場の空気が…w -- (蜥蜴@管理者)
2009-02-27 22:49:49
大罪小話/いろいろ(ぁ>紅い夢ほか読ませていただきました。何というか王道的な読み口がいいですよね。キャラクターおのおの掘り下げられる過去に期待大です。魔人と姫勇者を見てちょっと泣きそうになった私は乾いてます、確実に。
Legendlogy>グスタフ・グライヒヴィッツの演説が神がかっている件について、やっぱり最後にハイル~……! は必須ですよね! というかそれぐらいしか思い浮かばないという(ぁ。悪こそが最終的に全責任を全うするのですね、いやそんなことはないでしょやシュミットさんよぉ!(何 -- (Cet)
2009-03-03 22:30:09
コメントを書くのはここで良いのかなぁ…? Legendlogy>竜式の戦いぶりに盛大に拍手!そしてその散り際に関するスィルトの思考が魂に来ました(爆)スィルト、忘れないでやってくれ、竜式の事を。それだけで良い…。 しかしこれはディナ登場フラグか…!? -- (天竜)
2009-03-04 23:06:56
>GCYRスタリアロケ 水着談義にワッフルワッフル!というかワモンが馴染みすぎてるw これはもうもょもと君のように準レギュラーに……! (追伸:コメントフォーム探すの手間取ったのは私だけですか) -- (LINE)
2009-03-05 22:00:25
>教会事情/マークスの事情 いいなあ、と、いや何か女の子と戯れるのいいなあとか。最低レベルに下賤で申し訳ない。しかも信仰深い聖女ときた!(何)それはともかく、このマークスの事情での童元の台詞「--誤魔化しが大変でございますから」何だよ、誤魔化してるのか、色々とナニした上で信仰深い聖女を欺いているのか!? 答えろよマークス・ヴァルジニアァアアアア すいません落ち着きます(ぇ -- (Cet)
2009-03-05 23:18:22
>Legendlogy/8-6 リンク! リンクしてるじゃないかぁ! どこかサブタイトルにも繋がりを感じ、とりあえず平伏。台詞が被ったりするあたりのパラレルワールド感が良かったです。そしてバーテンダーの描写から感じ取れる人間臭さ、これはもはや敵うまい。いやキャラクター性の創造においてもう一歩踏み込める要素を見つけた気がしますぜ! 架空(?)の映画とのクロスにまだ余地がありそうで、煙草の味が次回の波乱を知らせているのでしょうか。 -- (Cet)
2009-03-19 19:08:10
Legendlogy>さて、ここからの白竜工業の復活劇が楽しみですw いいか!白き竜は一旦眠りにつくだけだぞ!忘れるな黒旗諸君、ここで終わらないのが白竜工業クォリティだ(笑) -- (天竜)
2009-03-20 23:49:57
Legendlogy>何か展開を見ているとシュミット対獅遠&フュールケってな構図が浮かんでくるんです・・・シュヴェルテのリハビリの際には是非是非白竜工業に出番を!真田さん張り切っちゃいますよ~(笑) -- (天竜)
2009-03-24 18:31:32
大罪小話/紅い夢>友軍の誤射で全滅とは…それほど混乱した状況だったのか、あるいは砲兵がノーコンだったのか(ぉ いずれにせよ人間を恨むようになったのもわかりますな…。 妖魔の契約者>さりげなく電気狼様の小説とリンクしてる…?しかし、永遠を蝕む~を読んでると契約ってかなりヤバそうな気がしますが、アイラさん大丈夫なんだろうか; 淫欲の毒針>ジュリアさんどんだけエロい声しているのかとw あるいは何か催眠効果のある香水でも付けてたんだろうか…。 師匠と三者面談>やばい、この人真性だ…(ぉ 一人称の視点がコロコロ変わるのが何か面白かったですw -- (蜥蜴@管理者)
2009-03-27 20:24:37
Legendlogy>諸事情把握しましたw -- (天竜)
2009-03-31 13:04:27
っと、誤投してしまった。 成る程、こういう展開になるわけですか。まぁ、アシュレイがいない以上、帝国にいても意味はありませんしね。けどこれは良い悲劇フラグww -- (天竜)
2009-03-31 13:11:28
Legendlogy>更新早ッ!そしてこうなってたか・・・これじゃ確かに黒旗側に行くわけです・・・何か陰謀を巡らした連中のシワ寄せが、そういうのとは対極の位置にいる連中にばっかり来るのは世の常か・・・悲しいもんだなぁ・・・(涙) -- (天竜)
2009-04-02 22:30:25
Legendlogy>白竜工業にとって黒旗を討つ理由があまりに多すぎるww しかし、ディナに盾装備が無くて鎧装備なのはもしかすると社長のシュヴェルテへのささやかな当てつけなのかも知れませんね、これは(笑) -- (天竜)
2009-04-05 13:39:15
Legendlogy>おお!ギーレンがデレた!これは続きが楽しみであると言わざるを得ない!それと先回の返信に返信ですwそうなんです!社長が倒れてて本当に良かった!多分元気だったら一人で特攻しかねないですから、多分社員の皆さんは倒れてくれてホッとしてると思いますww -- (天竜)
2009-04-15 22:09:52
誰が泣いたか>あぁやべぇ。こういう雰囲気好きだ。静かに死を受け入れることが出来る女性ってのは、どんな屈強な男よりも強いと思うんだ。彼女の気高き最期に全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。 -- (ジンキ[隊長])
2009-04-28 00:56:57
偽る者>やっぱり心理面じゃあおよばねぇなぁという実感がががが こういうエルフィファーレの悲愴な部分とかもうね。たまらんとです。 かわいそうな辺りが girl's time>なんだろうなぁ cet氏の味のある雰囲気というか、やわこい雰囲気が出てて、たまらなく落ち着く作品っすわ。読んでてすっきりしましたわーい(ォ -- (ニーベル)
2009-05-06 22:07:56
永遠を蝕む~>まさか最後にやつが出てくるとは・・・・ 後日談にはぜひうちのSCSw(銃声 -- (マーク)
2009-05-22 12:22:16
華>まずは連載お疲れ様でした! いやぁもう濡れ場といいエルの可愛さとと素晴しかったっす。 あとシリル君もな(ぇー 個人的には、こういうハッピーエンドは好物なんで、是非是非他のでもry しかし、一番好きなシーンは「彼女」と「死人」だったりする。 彼女の役割からいっても、珍しいことだなとは思いますがね。うっし、次回作を楽しみにしてまっさ! -- (ニーベル)
2009-05-30 22:55:15
華>長編を安定して連載する能力が羨ましい……。おいといて、エルがブラックバカラの能力をルルアに明かすシーンの盛り上がりに軽く興奮しましたw あの格好良さはガチ。そしてオルサさんもあげていますが、後腐れの無いハッピーエンドも良い読後感でした! 愛しい鼓動>私には書こうという意欲すら起こらない場面だと思います。感想を一言でいうと、う め え ! -- (Cet)
2009-07-18 03:57:52
>GCYR三回目の朝、リリー編 何というお約束……ところでパークのカルマは凄いことになってるはず、彼に近寄っては駄目だ! -- (Cet)
2009-10-31 01:46:19
■四等兵さん:ルイとジャネットの東部戦線1945 □この三人ヤダ、ステキw 男二人に女一人って組合せは、中身がどんなに地味でも、良いったら良い。 □もちっと一話を長く、で、三人のやり取りを、様々な日常のやり取りを、僕は見たいな。 □予断ですが、ジネット借りますね。 -- (シノ)
2009-11-11 19:52:48
>フリズィスケルブ宮の一幕 ステッキーなタイトルを見つけたので一読させて頂きました、情緒がある上に読みやすくて面白い、何と言う三拍子、な感じでした。ルインベルグ云々というストーリーだとすると、双子というのが誰に当たるのか、ちょっとピンとこなかったり -- (Cet)
2009-11-28 02:14:26
>妄想メード戦記 拝読させていただきました。誰かに必要とされることが幸福であるなら、アレッシオが何者であれ、彼女に向けられる笑顔が存在の何よりの肯定だったりと考えたり考えなかったり。ともあれ・・・おもろかったです -- (迅鯨)
2009-12-11 22:41:48
>迅鯨様 感想下さりありがとうございます。さらにおもしろいと思ってもらえるような作品を書けるよう、邁進していきたく思います。 -- (唯朱)
2009-12-15 22:15:57
>妄想メード戦記 読了しました。 なんというか、こうアレッシオの存在にちょっとした、救いを見られた気がしました。結構暗い作品も多い中で、こうした爽やかさはたまらなく好きです。 次回も、楽しみにしております -- (ニーベル)
2009-12-17 23:29:42
>ニーベル様 そう言ってもらえると幸いです。これからも極力爽やかに逝きたいと思いますw -- (唯朱)
2009-12-18 13:25:02
名前のない記録>まずなにより絵が。絵が素晴らしかった。すみませんそれが言いたかったんです。素直にすげぇ・・・ってなりましたはいすみません -- (Kreiv)
2009-12-31 00:25:16
>
あるひの
新規追加分でハイディ姐さんの格好良さと、やきもちマイナ&デレたケイトにやられました。コシチェイくたばれ。 あと、最後の一文で何故かゾッとしました。 -- (おんぜ)
2010-01-17 17:58:12
> -- (ジンキ[隊長])
2010-01-26 23:46:27
ミス; >泥々どろどろ うわー どろどろしてんなー、良い意味でw なんつーのかな、チャットでもジョニーとも話したけど、こういう設定とか展開は俺は絶対に思い付かないと思う。正直な話、俺の趣味では無いがしかし新しい境地を開くという点、そしてそれをふざけるのではなく真摯に取り組むという点では他の追随を許さない出来栄えになっている。今後の展開に恐れながらも期待しているのだとか。 -- (ジンキ[隊長])
2010-01-27 00:25:32
>
未知との遭遇?
宇宙人(?)おちゃめすぎて吹いたwww 鯖はあまり喰わないほうなんですけど、この漫画を見ると何だか無性に鯖が喰いたくなります。不思議ですよね。ギャオォォ!
>
End Got You 2話
新たなる野望、ここに開幕。鼻水すするハルキヨが可愛すぎる。バリアとかぼのぼの汗の表現が懐かしすぎる。汁ト姐さんがエロすぎる。どちくしょうどちくしょうどちくしょう(ry -- (おんぜ)
2010-03-04 14:41:17
リゼット・バトンの話> 若干のナンセンス感がなくもなかったんですけど(わざわざ少女を泳がせた挙句○○マ状態にしなくてはならなかった理由とか)面白かったです。文章で見るリョナは案外イケる口かもしれない(ぉ -- (Cet)
2010-04-15 05:55:22
夜々回帰
>隆光殺す -- (ジンキ[隊長])
2010-07-12 06:51:33
夜々回帰
>練に練られた難産作品、乙です それにしても にーべるは えろいな いえ深い意味は… 南無 -- (フェイ)
2010-07-12 10:32:37
夜々回帰>イウサームが初他者作品登場だぜ!(そこか まったく良く喧嘩しないものだ あの二人。 -- (店長)
2010-07-12 14:17:30
GCYR外伝。出張、戦慄の観光客。 再翻訳
> 酸化トリウムに突っ込みを入れるのとほぼ同時に、出エジプト記の圧倒的存在感に吹いた -- (Cet)
2011-06-04 01:01:18
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2011年06月04日 01:01
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
■
トップページ
■
はじめに
■
タグのススメ(暫定版)
■
お絵かき掲示板
■
スレッド掲示板
■
アップローダー
■
練習用ページ
■イベント・企画物
グランシャリオの読むラジオ 略して GCYR
(お便り募集中)
the King Of Maids
(キャラ募集中)
メードダス
(募集中)
トップ絵募集!
(終了・次回未定)
四次元多目的ホール前
(なりきりチャット)
魁・MAID学園
(作品募集中)
■
世界観紹介
■
各サイト掲載作品一覧
■wiki内作品一覧
作者名 あ~さ行
作者名 た~わ行
連載作品一覧
単発作品一覧
画像作品一覧
■
世界地図
■
年表
■
メード一覧
⇒サムネ付
あ~さ行
た~わ行
アルトメリア連邦
エントリヒ帝国
クロッセル連合
ザハーラ共和国
楼蘭皇国
投稿国家・その他
■
人物一覧
■
「G」一覧
■
兵器一覧
■
設定・用語一覧
一覧集
■
旧設定版まとめ
リンク
フリーシェアワールドの提案
更新履歴
取得中です。
wiki関連
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの基本操作
用途別のオススメ機能紹介
@wikiの設定/管理
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧