(画像は怨是さん。ありがとうございます!)
概要
「おいガキ、ちゃんと仕事しねぇと落っちぬぜ?」
ラウンドスターズの一員の二挺拳銃使いの男性型メード(MALE)。
耳が隠れるほどの黒髪と赤目の厳しい眼つきに闇をそのまま纏ったかのような黒尽くめの服が特徴で、『死神』『黒きケルビーニ』など不吉な通称が付けられる元となっている。
性格は自由奔放で社会性ゼロ。どんなにピンチでもヘラヘラしており、真剣になろうとしない。
その性格故なのかラウンドスターズの中でも、若干浮いた存在であり、何度も説教を喰らわせれているのに全く懲りていない。
戦闘力だけで考えれば三挺の大型拳銃を使ったアクロバチックなスタイルで『G』を圧倒しているが、前述の自由奔放ぶりで肝心な時にいない事が多く、評価は劣悪である。
最近になって
クロスフォーミュラ社に武器を提供されたとか、それを気に入っているとか、その武器の扱いが酷いとか。
・・・・・・「LIVE FINISH」というのが決め台詞らしい。あと、一応シリアスな面も持ち合わせているらしい。
- 通称:二挺拳銃の死神、黒きケルビーニ、銃声バンシー(他何かと不吉な通称が多々)
- 出身:アルトメリア連邦
- 所属:アルトメリア連邦軍「ラウンドスターズ」
- 装備:大型拳銃『アース&ミッド』『ビフレスト』
大口径大型ライフル『モンクシュード』
競技用小型拳銃『ヘン&グレー』(外出時にアース&ミッドの代わりとして)
- 身長:179cm
- 誕生:11月30日
- 年齢:外見27歳(稼動3年)
- 教育担当官:―――
- ポジション:DA OA PF
銃技 |
★★★★ |
俊敏さ |
★★★ |
自由奔放 |
★★★★★ |
馬鹿騒ぎ |
★★★★★ |
大型拳銃『アース&ミッド』
ジャックの持つ大型の二挺拳銃。アルトメリア製拳銃のカスタムモデルだと思われるが、弄りすぎて原型がない。
ハーモニカ状の無骨なロングバレル、ハンマーがリングタイプ、メリケンサック状になっているトリガーガード、フレームの強化、
グリップの大型化による装弾数上げ、などが主な改造点。弾丸は45口径を使用するが、コアエネルギーの強化により威力は数段増している。
ちなみにアースは右手、ミッドが左手。装弾数10+1発。
大型拳銃『ビフレスト』
銃と読んで良いのか怪しくなる大型拳銃。完全オーダーメードであり、強力無比な50口径マグナム弾を使用。
フレームの強度は十分だが、コアエネルギーを合わせた反動には耐え切れないようで、使用後はフレームの各所がぐらついている。
CAM-F111『モンクシュード』
ジャックが「とりあえず大口径な武器を作れや」と言った事から作成された大口径大型ライフル。
70口径弾を使用し、人間にはまともに撃てない化け物銃であり、使用主はメード以外に考えられない。
その威力は絶大で、コアエネルギーを込めた一撃はウォーリアの上半身を軽く吹き飛ばすほどだが、射撃時の音が馬鹿にならない程大きく、遠距離から撃ったら味方に当たる事も考えられる劣悪な精密制のせいでもっぱら中距離で使用される。
たまに「デットウェイトだ」と言って兵士に渡されて後方の基地に届けられる。可哀想な銃である。
名称はトリカブトの英名。
競技用小型拳銃『ヘン&グレー』
ジャックが私用で外出する際に持ち歩いている小型の二挺拳銃。
流石に『アース&ミッド』を街中で持ち歩いていると、足がつくのではと考えたジャックが自費で購入した物である。
22LR弾を使用しており、威力はないものの精密制と少ない反動で連射が利く。
『アース&ミッド』のように過剰にカスタムされていないものの、ロングセミヘビーバレルとグリップ大型化による装弾数上げなど、似通ったカスタムもされている。
しかし、フレームの強化がされていない(そもそもフレーム強化という高度な技術はジャックにもガンスミスにもない)為に、コアエネルギーを合わせる事はまず不可能。
ちなみにヘンが右手、グレーが左手。装弾数12+1発。
関連
登場作品
最終更新:2009年05月25日 23:30