山札

(やまふだ)

デッキを構成する20枚のカードのうち、今後「プレイヤーの手札となりうる」カードが保管される領域。
一般的なカードゲームでは、該当するカードはすべて裏向きで積み重ねられ、テーブル上の所定の位置に置かれる。


本作の「山札」の特徴

▶︎作品中で「山札の構造」についての説明が無い
  • 本作における山札の視覚イメージは、実は、ゲーム中でまったく言及されていない。
    • 具体的には「裏向きで積み重なったカードの束」であるかどうかも不明。
    • ファイト開始時の手札交換において、選んだものと同一のカードが再度配られた例は無い模様(要・再検証)
  • カードのスキル説明文を見ても「山札の一番上(下)」「山札の上から(下から)n番目」という表現は皆無である。

▶︎「山札ぎれ」にペナルティが無い
  • ファイト中に山札が無くなったプレイヤーには「新しい山札」が用意される。
    • ドロップ領域にある使用済みカードすべてが集められて「新しい山札」になるようだ(要・検証)。

関連用語

▶︎デッキを構成する20枚のカードは、ファイト中、常に下記の「4つの領域」のいずれかに存在する。





最終更新:2020年03月20日 00:14