| モンスター名 | LV | 要注意度 | 要注意スキル,特性 | 説明 |
| 人間の屑 | 1 | 高 | 【盗む】【策士】 | レベル1のくせに【策士】持ち。【盗む】もウザい。 |
| 鼠頭 | 1 | 高 | 【鬼族指揮】【魔獣指揮】 | なぜ1LVモンスターが2つも指揮を持っているんだ。血吸い葛や小鬼の群れがいきなり強敵化する。 |
| キンギョ | 1 | 中 | 【かばう】 | ハニワでもごんぎつねでも同じだが、レベル1なので最も遭遇率が高い。集団で出るとダメージを殆ど通せなくなる。【かばう】は最も【抗魔式】を使う頻度が高いかも。 |
| 前葉体 | 1 | 中 | 【増殖】 | 数は力。範囲攻撃手段はあるか?ないなら撤退しかない。 |
| 小人さん | 2 | 高 | 【罪悪感】 | 殺すと民の声が減る。しかも大抵集団で出る上、意外に攻撃力はある。【抗魔式】がないなら手加減するしかないが、回避が結構高い。 |
| バーンニク | 2 | 高 | 【番台】【悪戯】 | 抵抗不能なアイテム破壊or『散漫』の2択をせまる【番台】が最低。【悪戯】も地味に作戦判定の目標値+1される。 |
| マッハペンギン | 2 | 中 | 【突撃】【早足】【飛行】回避14 | 【突撃】からくる攻撃力の高さ、当て辛さ、機動力の高さから本陣で大暴れされる。爆弾持たれると一撃で後衛全滅まである。 |
| 蚊の王 | 3 | 死 | 【蚊柱】【群れ防御】回避17 | レベル詐欺筆頭候補。回避17は20LVモンスターの能力値。更に攻撃をなすりつける【蚊柱】を持つ。通常攻撃では命中させるのが難しいため、回避が無関係な【流れ星】や射撃武器の誤射、爆弾への巻き込みを狙おう。 |
| 死にぞこない | 3 | 高 | 【死ねない体】【すりぬけ】 | 【抗魔式】か3ダメージ与える手段(槍、戦鎚)はあるか?ないならお弁当で3回殴ることになる。【すりぬけ】で戦線をあげてくるので注意。 |
| 取り替え子 | 4 | 高 | 【分析】【合体攻撃】 | 使い捨ての妨害キャラ。【足止め】なくなって弱体化したとはいえ実力はいまだ健在。強壮剤持っていたらGMは本気だ。強壮剤と時計と好意4点持ったフルアーマー取り替え子は宮廷に加えたいほど。 |
| 毒婆 | 4 | 高 | 【時間稼ぎ】【毒物混入】 | 1体でアタッカーの行動封じと回復封じをしてくる。致命傷表に割り込んだ【祈り】に【毒物混入】されたら即死もある。 |
| いかさま脳髄 | 4 | 高 | 【分析】【策士】【秘策】HP9 | 取り替え子の強化版。2回は【分析】できるHPに【策士】、死んだらトラップ設置の【秘策】と鬱陶しさMAX。 |
| 霧妾 | 4 | 中 | 【困惑】 | カップメンでも蛇人間でもいいが、この辺から【困惑】が抵抗し辛くなる。最初の部屋で3体出たなら撤退もあり得る。 |
| カボチャ頭 | 4 | 高 | 【トリックオアトリート】【投げる】 | 回避不可の全体攻撃もち。2体出て【信仰】なければ全滅が見える。 |
| 薬泥棒 | 5 | 死 | 【希望喰い】【策士】【いただき】 | 【希望喰い】だけでも戦争だろうがっ!というところ、回復妨害と【策士】までついてて5LV。おかしい。 |
| 群狼 | 5 | 高 | 【群れ】【すりぬけ】【早足】【狼牙】威力2D6+1 | 3体も現れれば【群れ】と【狼牙】で中衛が死ぬ。地味に威力が高い。何?GMが乗騎や爆弾を持ってきたって? |
| ダンジョンオタク | 5 | 高 | 【コレクター】【迷核変動】【策士】 | [復活薬][ポーション][クラッカー]等を駆使する【コレクター】もマズイが、絶望や封印、決闘場張り放題の【迷核変動】こそが真骨頂。時計からの【迷核変動】連打も怖い。 |
| ワー妹 | 5 | 中 | 【妹化】 | ネタスキルだと思ってはいけない。才覚10の判定は宮廷に1人は才覚1がいることを考えると鬼門。体操着くらいなら着てくるGMが時々いるので気をつけよう。 |
| 47人の刺客 | 5 | 中 | HP46【屈強】 | まさかの超強化。HP46から【屈強】でダメージ1D6+10がくる。 |
| 抜け忍 | 6 | 高 | 【跳ぶ】回避16【首斬り】【早足】【軽業】【すりぬけ】 | 実質回避は蚊の王以上。【先制射撃】すると作戦判定前に【跳ぶ】使用で作戦判定を上げてくるので注意。そして超移動力から本陣に飛び込み神官を【首斬り】される。【首斬り】はHP0になった瞬間に【祈り】やポーションで割り込めば大丈夫。 |
| ダイナマイト騎士団 | 7 | 死 | 【二刀流】【武器習熟】【武芸百般】HP40 | 【武芸百般】と【武器習熟】で強い武器を持ち出して【二刀流】で攻撃。[盾]を【武器習熟】すると手がつけられなくなる。【二刀流】で[槍]+[爆弾]されてから愕然としないように。 |
| 暴帝 | 7 | 高 | 【人間指揮】【策士】【死の行進】HP40 | タダでさえ厄介な人間族が強化される。ステータスも高い。 |
| 鬼婆 | 7 | 中 | 【小転移】【陰謀】【鬼女の大鉈】 | 【鬼女の大鉈】は回復殺し。【小転移】で敵本陣に神官を呼ばれて【鬼女の大鉈】で気絶したら終わり。 |
| グレーター人間の屑 | 7 | 高 | 【策士】【時間稼ぎ】【略取】【命乞い】 | アイテムキラー&コンボ妨害&モンスターの位置操作を1体でやってのける屑の中の屑。序盤はレベルの高さから使いにくいが、高レベル宮廷になればなるほどウザさは増す。コイツの【命乞い】は絶対失敗以外確実に成功するのも厄介で、支配者の部屋にレベル制限以上のモンスターが一瞬で集結する。 |
| 稀人 | 8 | 死 | 【分析】【フォーリナー】【来訪者:魔術戦】 | 充実の妨害スキル3種。たった1体で3回も妨害してくるのだから手におえない。HPも高く自滅を待つのは無理。最優先で除去しよう。 |
| ヴァララカール | 8 | 高 | 【炎の鞭】【策士】 | 【外皮】長射程、高ダメージとタダでさえ強いのに行動済みにする【炎の鞭】。絶対先制は渡したくないが【策士】込みで先制15と完璧。頑張れ。 |
| 狂的科学者 | 9 | 死 | 【発明品】【抗魔式】【分析】 | 【抗魔式】でスキルを潰される恐ろしさを味わえる。【発明品】はGMの創意工夫次第でやりたい放題される。最後に残すと[聖杯]といわれたりするので注意 |