東方ボイスドラマ
満月(まき)が企画・台本・音声編集を行った東方projectのボイスドラマの紹介ページです。
このページは、満月(まき)の作ったボイスドラマ全般について述べたものです。
東方ボイスドラマ作成のきっかけ
2013年の夏ごろにニコニコ動画内でクッキー☆が再流行していたこともあり、
自分でも東方ボイスドラマを作りたくなったらしい。
目指すところ
制作のきっかけはクッキー☆でも、一緒にされたくないと思っているらしい。
目指すは正統派東方ボイスドラマ。
ニコニコに東方のボイスドラマを投稿しにくい現状を変えていきたい、とよく語っている。
ボイスドラマをつくるために東方原作に手を出し始めたにわか。
イージーシューター。ノーマルではクリアできない。(この場合のクリアはノーコンティニュークリア)
募集等のやりとり
声優の募集は、こえ部にて音声を応募してもらい、こえ部BBSにて当選者に発表という形を基本的にはとっている。
声優への台本の受け渡し等はスカイプなどで行っているらしい。
イラストはこえ部BBS、スカイプ、ツイッター、メール等で募集を受け付けている。
募集時のこだわり
声優さんとの行き違い、思い違い、連絡不行き届きがないかを恐れ、常に気を配っているらしい。
例えば、台本が大体完成してからこえ部にて募集告知を出している。
それは、話の基本的な流れを決めてから募集することで、募集時に声優さんへ詳しい説明ができるから。
それによって、キャラによってセリフ数に偏りがある場合は募集時に明記し、セリフの多少で不満が出ないようにしているみたいだ。
応募締切や当選通知も具体的な時間と方法をしっかりと募集要項に明記しているし、
音声の収録方法、台本の引き渡し方法等についても明記し、誤解のないようにしている。
発表方法も、こえ部と動画サイトにあげる旨を明記している。
また、東方ボイスドラマの声優に対するニコニコ動画上での風評被害等についても、
「・予期しない方面からの支持を得ても動じない方」と覚悟を求めている。
このように詳細をしっかり詰めて募集を出したこともあり、
満月(まき)のボイスドラマには募集人数以上の応募が来ているみたいだ。
そのため、募集時にニコニコ動画に投稿する旨を記載せずに、
後になって声優さんともめた東方ボイスドラマの事例を聞いて胸を痛めているようだ。
満月(まき)は言う。
「このようなボイスドラマ企画者の評判を落とす人でなく、
自分みたいにもうちょいましな企画者はニコニコにはいないのか。」と。
こいつ痛いっすね↑w
台本作成時
作成時はwikiや動画などを参照にしながら、二次設定を入れつつも原作を尊重しようとしているらしい。
だが定番の二次ネタを知らなかったり、逆に二次設定を原作設定だと誤解していたりする。
求ムシナリオ協力者
音声編集、動画作成時に使用しているソフト}
Audacity ノイズカット
mp3gain 音量一括調整
Aviutl 音声の繋ぎ、音声編集、その他動画作成の作業
拡張編集機能が便利なため、音声編集専用ソフトではなくAviutlをメインで使っている。
毎回思考錯誤している。
ハロウィン企画では丁寧に描写しすぎて冗長だったという批判があったので、
地霊殿企画では時間を半分以下にしている。
同じく、誰がしゃべっているかわからないという意見もあったので、
しゃべってる人を光らす演出をしてわかりやすくした。など。
ニコニコ動画上での謎のコメントの正体
淫夢語録やクッキー☆用語や声優身内ネタなど。
独特の言い回しだが、書き込んでいる本人たちは語感の面白さ等で書き込んでいたりするので、
実際はそんな辛辣なことは言っていない。
初見は驚くが、慣れれば染まってしまう。
単純に下品なだけのネタもあるので、不快ならコメント非表示がおススメ。
最終更新:2014年02月10日 22:18