<
エンラージリミット>の登場により、【筋力基本値】を伸ばすメリットは前衛戦士以外には不要となった。
CL2桁に到達し、上級職に転職可能になってくると、
「タイミング:マイナーアクション」のダメージ増強スキルは、選択肢が一気に増えてくる。
‥‥もしかして。将来的に<
ハイパーゲイン>を取得予定のウォーリア以外、
別に<スマッシュ>は不要なんではないかしら。スキルコスト重いしなぁ。
■直後に行う武器攻撃のダメージを増強する「タイミング:マイナーアクション」スキル
[ダメージ強化]
<スマッシュ>:白兵攻撃限定。ダメージ+【筋力】。
<
デスターゲット>:射撃攻撃限定。ダメージ+【感知】。
<
ソードダンス>:白兵攻撃限定。ダメージ+【敏捷】。
<
コンシールアタック>付き<
ディスアピア>:武器攻撃の命中判定+2。ダメージ+5。
<
ヘヴィアタック>:「種別:両手剣・斧・槍」武器による白兵攻撃限定。ダメージ+「攻撃に使用した武器の重量」。
<
ブルヒット>:白兵攻撃限定。ダメージ+「攻撃に使用した武器の重量」。
<
イートザミート>:即座に「にく」1個を使用し、その回復量(超過分は無視)だけ白兵攻撃ダメージに上乗せする。
<
フルスイング>:白兵攻撃限定。武器ひとつの「攻撃力」を2倍扱い。1シーンSL回まで。
<
アルティメットボディ>:白兵ダメージ+【筋力基本値】or【器用基本値】or【敏捷基本値】。1シナリオSL回まで。
<
レイジ>:武器攻撃のダメージ+「【最大HP】-【HP】」。1シナリオSL回まで。
[ダメージ強化](SL上昇でダメージ増加)
<
ジャグリングアタック>:白兵攻撃限定。ダメージ+“最大SL個までの未装備な「種別:短剣」武器の攻撃力合計”。
<ブラッドヒート>:(SL)×5点以下の任意の【HP】を消費。武器攻撃ダメージ+「消費【HP】+5」。
<
スキップジャック>:水中のみ。武器攻撃の命中判定+1d。ダメージ+(SL)×4。
<
ゼロイン>:射撃攻撃限定。命中判定-1d。ダメージ+(SL)×4。
<マイティアーム>:武器攻撃ダメージに+(SL)×3。
<デュエルファイト>:至近距離への白兵攻撃(1vs1)の命中判定+1d。ダメージ+(SL)×2。
<
ヴァイタルフォース>:素手または「種別:格闘」武器限定。ダメージ+(SL)d6。
<
シュアショット>:射撃攻撃の命中判定に+1d。ダメージ+(SL)。
[魔法ダメージ化]
<
サンクション>:直後の武器攻撃ダメージを光属性化。敵が「分類:妖魔・アンデッド・魔獣・魔族」ならダメージ+10。
<
マジックブレイド>:「種別:魔導剣」武器限定。武器攻撃ダメージを無属性魔法ダメージ化、ダメージ+(SL)×2。
<
オルタナティブウェポン>:「種別:打撃」武器限定。武器攻撃のダメージを選択した属性の魔法ダメージ化。
[敵の【物理防御力】や【魔法防御力】をゼロ扱い]
<
ピンポイントアタック>:「種別:短剣」武器限定。攻撃対象の【物理防御力】【魔法防御力】をゼロ扱い。
<ホロウショット>:射撃攻撃限定。攻撃対象の【物理防御力】【魔法防御力】をゼロ扱い。1シナリオSL回まで。
[バッドステータスなどを付与する]
<
ドラゴンカース>:フェイト1点消費。選択したバッドステータスを、武器攻撃のダメージと共に攻撃対象に与える。
<
インヴァートアタック>:武器攻撃の命中判定+(SL)×2。バッドステータス「転倒」を付与。
<
インベナム>:武器攻撃の命中判定+(SL+1)。攻撃対象にダメージと共にバッドステータス「毒」を付与。
<
ナーヴブレイク>:武器攻撃の対象にダメージと共に「シーン持続。回避判定-(SL)×2」の効果を付与。
<
パワーブレイク>:武器攻撃の対象にダメージと共にバッドステータス「転倒」を付与。
<
フェイタルブロウ>:武器攻撃の対象にダメージと共にバッドステータス「放心」を付与。
<
プレッシャー>:武器攻撃の対象にダメージと共にバッドステータス「重圧」を付与。
<
スタンアタック>:武器攻撃の対象にダメージと共にバッドステータス「マヒ」を付与。
<
ディセクトエッジ>:「種別:短剣」武器限定。攻撃対象にダメージと共に「ラウンド持続。命中判定-2」付与。
<
バインドショット>:「種別:弓・銃・魔導銃」武器限定。対象にダメージ+「ラウンド持続。回避判定-2」付与。
[特定の条件時のみ有効なダメージ強化]
<
クルーセフィクション>:武器攻撃・魔術のダメージ+【精神】。「妖魔・アンデッド・魔獣・魔族」以外には無効。
<
シャドウブレイド>:「種別:短剣」武器限定。「隠密状態」限定。白兵攻撃ダメージ+(SL)×10。
[スキル軽減不可ダメージ化]
<
ブレイクスラッシュ>:武器攻撃のダメージを「スキル軽減不可ダメージ」とする。
<
カッティングプラン>:武器攻撃のダメージを「スキル軽減不可ダメージ」とする。
[シーン持続] ‥‥ 相互に重複可能。
<
エンハンスブレス>:シーン持続。武器攻撃のダメージを特定属性の魔法ダメージ化。
<
チェンジファング>:シーン持続。全ての攻撃ダメージ+(SL)×3。
<
モードバスター>:シーン持続。「種別:魔導剣」武器限定。武器攻撃の命中判定-3。武器の攻撃力を+(SL)×3。
<
コネクトフォース>:シーン持続。武器攻撃ダメージ+(SL+2)。自身の【物理防御力】+(SL+2)。3回まで重複可能。
最終更新:2009年10月15日 17:59