Malt?
飲んでみなきゃ始まらない
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
飲んでみなきゃ始まらない。
contents
- 飲んでみよう
- 「グレンリベット」を買う
- 騙されたと思ってグラスも買う
- 香りを楽しむ
- では氷を
- さらに割る
- いかがでしたか?
飲んでみよう
「グレンリベット」を買う
御勉強は後回し。できるだけウイスキーがよく売れてそうな店で「グレンリベット12年」って奴を買ってきて下さい。きっと2000円ちょっとです。百貨店だとその2〜3倍しますが、ものは一緒です。
騙されたと思ってグラスも買う(これがポイントなのです)
グラスはちゃんと用意して下さいね。ワインをたくさん売ってる店で「テイスティンググラス」を買って下さい。そう、ソムリエさんがワインの味見をする時の小さいグラスです。ハンズやロフトにもあると思います。600円〜800円くらいです。
香りを楽しむ
飲み方はストレートで。ええっ、そんなの無理?ならまず香りを嗅いでみましょう。最初は遠くから、だんだん近付いて鼻をグラスの中に入れる位まで。ワイン好きの人なら慣れてますよね。アルコール度がきついのでむせないようにそーっと、かつ深ーく。
吸い込んだらホッと一息つく要領で、口と鼻両方から息が出るに任せます。どうですか?
グラス買って良かったでしょ?ウイスキーもワインとまったく同じ。単に飲むものじゃなくて、香りごと味わうものなのです。
吸い込んだらホッと一息つく要領で、口と鼻両方から息が出るに任せます。どうですか?
グラス買って良かったでしょ?ウイスキーもワインとまったく同じ。単に飲むものじゃなくて、香りごと味わうものなのです。
では氷を
でもやっぱり飲むのはキツイという方は、氷を入れましょう。思いっきり入れて下さい。氷を入れてグルグルグルっと攪拌。氷が融けて大分薄まったと思います。1.5倍くらいに薄まったら飲み時です。スルスルっと舌に乗せてください。普段から焼酎ロックやってる人はこれでOK。そうでない人も飲めないって事はないかも。
さらに割る
もうちょっと薄めたい?では冷やした水かソーダを。元のウイスキーの倍の量になるくらいか2.5倍くらいまでなら味わいが残るでしょう。
水はヴォルビックかクリスタルガイザーがお勧め。
ソーダはキリンの美味しい水炭酸、ペリエ、ウィルキンソンの順にお勧め。ショップ99の「泡が細かい炭酸水」「天然水でつくった炭酸水」もかなりのもんです。
水はヴォルビックかクリスタルガイザーがお勧め。
ソーダはキリンの美味しい水炭酸、ペリエ、ウィルキンソンの順にお勧め。ショップ99の「泡が細かい炭酸水」「天然水でつくった炭酸水」もかなりのもんです。
チェイサー
ウイスキーを上手く楽しむにはチェイサーをちゃんと飲むのがコツ。チェイサーってただの水なんですけどね。水でチェイス(追いかける)するって訳です。ウイスキーをガバガバ薄めるより絶対こっちの方が楽しい。
自分の飲み方で良いのです
以上の中からご自分にあった飲み方を見つけて下さい。香りごと味わう、これがポイントですからお忘れなく。
いかがでしたか?
さて、いかがでしたか?美味しく感じていただけたなら幸いです。いまいち?いえいえそれも大事なことなのです。どんな風にいまいちなのか教えて下さい。きっとあなたに合うものが見つけられると思います。
ご自分で違う銘柄を試すも良し、BAR WORLD に来ていただくも良し、であります。
総合トップ
"響き"サイト
掲示板
メールフォーム