デイリーミッション(日常)
・箱庭島にログイン(5pt)
・
モンスター10匹討伐(15pt)
・ボス1回討伐(15pt)
・フィールドで3回釣り(5pt)
・フィールドで5回採集(5pt)
・装備3回強化(10pt)
・依頼クエスト1回クリア(15pt)
・キャラクターに1回
プレゼントを送る(10pt)
・錬金を1回行う(10pt)
・エレメンタロットで1回勝利(15pt)
・祈念(ガチャ)を1回行う(15pt)
・祈りの泉で1回祈る(10pt)
上記ミッションのうち、ログイン、モンスター討伐、ボス討伐、釣り、採集、依頼クエスト、プレゼント、泉でお祈りで90ptは稼げるので優先的に消化したほうがいい。
残り10ptに関しては、タロット勝利>>>装備強化>>>祈念の順におすすめする(装備強化はLv35で星4武器の鍛造が可能になるので、それまでに育成していても無駄になってしまうので非推奨、祈念に関しては現状他のゲームでいうフレンドptを消費して回せるようなガチャがなく、石を使わないといけないのでまずやらないほうがいい)
※ただし課金していて有償石がある人は、1日1回有償石限定単発が石50で出来てクエスト達成で石30貰えるので、差し引き20で単発が回せるため祈念も視野に入れていい
モック族の依頼
箱庭島にログインした時に下の方に行くと、箱庭島なら鍛冶屋の斜め前、イグニカナルならスタート地点から右斜め上に情報屋がいるので、「購買」をタップすると『紐付封筒』が買える。それを買うと「〜に行け」という指示が出るので向かい、クエストをクリアする。(冒険→ワールドマップ左上のモック族をタップすると行き先が表示されるので、行き先を忘れた際はここからアクセスすると良い)
クリアすると
遠征で使うキャラを引くことの出来るチケットを貰えるほか、稀に出てくる商人からゴールドチケットをガチャ画面で購入するより安く買うことが出来るため、依頼の合間にやっておくこと。(通常石180、商人から買う場合は150)
修練場と元素試練
修練場は1日2回、元素試練は1日1回挑戦可能
対応するパスを使用することで上限を超えて挑戦することも出来る(パスは教会で週に1回3枚まで購入出来る)
鍛冶屋素材購入
鍛冶屋→購買でN〜SRまでの素材が素材交換券を消費して購入可能(1日10回まで中央下のボタンでリセット可能)
可能な限りSR素材を購入しておくこと。
採集ポイント回復
ダンジョン攻略中に左上に表示されている数値は、最大値より減っている時に+をタップすると採集許可証を消費して500pt回復出来る。
4時のリセット時に余っている採集ポイントは素材交換券(鍛冶屋での素材購入時に使えるポイント)に使えるため、可能な限りやっておくと良い。
※採集ポイント回復は最大値より1でも減っていれば回復可能(回復した場合に限り上限を突破してポイントの所持が可能)
例→採集ポイントが980の時にチケットを使うと500pt追加されて1480になる
日直
学院前にいるアルトニアに話しかけると日直をすることができる。
Ⅰ~Ⅴ(低難易度をクリアすると次の難易度が解放される)まであり、レベルが高いほどもらえる報酬が多くなる。
また、各日直ごとに適正キャラがあり、そのキャラを含めて日直をすることによって大成功する場合がある。
大成功時は報酬が倍になるので積極的に狙うべし。
司書、修繕→熱石の破片
掃除→経験値本
学院巡回(正式名称読めなかった・・・)→モック族の結晶ボックス
料理→元素ボックス
ゲーム内では更新時間が4時(4時の日直を終わらせると)14時になっているが、4時・9時・14時の3回リセットとの情報もある。
※ただし「9時のリセットは日によってない場合もあった」「(ゲーム内ヘルプに)1日最大5回まで日直を行える、と書いてあるが最大3回までしか出来ない」「日によって出て来る難易度がバラバラ」等不確定要素が多いため要検証
学生寮
自操作キャラの好感度を上げるとHPとATKのステータスアップ補正がある
デイリーluckyパック
画面右上のショップ(黄金色のボタン)から「パック」を選択すると一番左に青色の?マークの付いた箱がある。
1000コインで購入可能。
内容物は(現在確認できているのは)源晶、各種元素粒子、コイン、R素材ボックス、元素ボックス、マナシスアーツ秘典。
最終更新:2022年01月03日 15:51