「おしらせログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
おしらせログ - (2011/12/10 (土) 21:13:01) のソース
&font(50,red){メルブラ家庭用オフ2-愛は地球を救う}&font(50){爆誕!!} #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666?cmd=upload&act=open&pageid=91&file=POPkari2.jpg,center,height=800%,width=600%) 詳しくは[[こちら>PC版オフ会2開催要項]] 明日にせまって参りました家庭用オフ2の詳細について確認いたします。 1.持ち物 機材のご提供いただける方につきましては、すでに私からメール等の連絡をいたしました。 まだ返信いただけていない方は、至急返信願います。 また私から連絡がなかった方は、申し訳ございませんが至急連絡をお願いいたします。 近々に私と連絡を取った方は問題ありません。 2.出欠 参加応募していたにも関わらず、当日いけなくなってしまった方は、 特別私に連絡いただかなくてもかまいません。急用を優先させてください。 今回参加者多数のため、当日参加は受け付けておりませんのでご了承ください。 3.タイムスケジュール 下記にまとめましたのでご確認ください。 https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AhZ4XVQQX1NmdGwtb2VlTUE4ODkzVEpDT3B4amNKemc&single=true&gid=5&output=html 今回参加者多数のため、トーナメントは出場希望の方から抽選の上、16人限定とさせていただきます。 抽選から漏れた方につきましては、次のトーナメントへの優先出場権利を付与いたします。 内容は、MBAACCトーナメント、MBACチームバトルトーナメントです。 姫アルクオンリーは、ぶっちゃけ試合にならないということで中止にしました、あしからず。 4.注意事項 繰り返しますが、今回人数が大変多くなっております。下記のことにご注意ください。 -場所は譲り合って、公平に使えるようにしましょう。 -初対面の方には礼儀よくしましょう。身内勢は適度にはしゃぎましょう。 トラブルは起こさないよう、寛容な精神でお願いします。 かたっくるしくなりましたが、まあ一回目の様子を見ていると、 あまり心配はしていません! オフ会ですんで、同じ実力の友を作り切磋琢磨するもよし、 強い人にがんばって挑むもよしです。 お仲間づくりに役立っていただければ幸いでございます。 それでは明日お待ち申し上げております。 参加申し込み締め切りが&font(25,red){7月8日(日)}となっていますが、 &font(25,blue){定員満員のため、参加応募に関しましてはすでに終了しております。} なお追加の参加要望につきましても、すでに終了しております。ご了承下さい。 当日若干名募集とありますが、連絡をいただいている方以外の受け入れは、 &font(b,25,red){目下のところできません。}} 以降の参加要望につきましては、ネロwiki管理人宛に下記メアドや掲示板、Twitter、mixi上にて、要相談承ります。} 参加応募は[[こちら>https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGwtb2VlTUE4ODkzVEpDT3B4amNKemc6MA#gid=0]]から!! #co{&font(25,blue){締め切り人数まで残り5人です。登録がお済みでない方はお早めに!}] 家庭用オフ会、つづがなく終了いたしました! 大変盛り上がったオフとなり、主催者冥利につきるとはまさにこのこと。 ※だが集合写真は撮り忘れる。 大会の様子については、後日動画をニコニコ動画へアップいたしますので、 興味がある方はご覧下さい。 &font(50,red){PC版メルブラオフ会爆誕!!} 参加申し込み締め切りが&font(25,red){3月13日(火)}となっていますが、 参加定員20名に達したため、エントリーを&font(b,red){締め切らせて}頂きます。 以降の参加要望につきましては、ネロwiki管理人宛に下記メアドや掲示板、Twitter、mixi上にて, 要相談承ります。 スレッド [[【宣戦ノ大詔】ネロ攻略スレ六【渙発サル】>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1327079539/]] メールアドレス sinomori.etranger.at.area88@gmail.com TwitterID snmr_s たくさんの参加応募ありがとうございました!! #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=8503973_1526323952_231large.jpg,center) #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%95POP.png,center,height=450%,width=600%) この度、PC版MELTY BLOOD actressagain CurrentCode Ver1.07を使用した&bold(){オフ会}を開くことになりました! &font(15){詳しいことはこちら!}→[[PC版オフ会開催要項]] PC版が出るんだってさ。でも単品発売の予定はないんだってさ。 ネットワーク対戦にはポート開放の必要があるんだってさ。 いまどきポート開放ってどうなんさ。 というわけで発売されました。 今のところAC版と差異は見つかっていないようですので、 wikiも同じところに編集していただいて構いません。 ***2011/10/25 -情報がほぼ出揃ったようなので、Ver1.07調整点はすべて&font(b,red){[[MBAACCVer.1.0x 情報まとめ]]}にまとめました。 ***2011/10/07 &font(25){MBAACC Ver.1.07ロケテ情報} 関西ロケテに行って検証してもらった678氏と諸氏の情報を総合して掲載します。 ****共通 -バクステ、前ステ距離硬直共に変更なし -空中BE技なし -火力変更なし ****CS -BE5Cシールド可、オートかマニュアルかは不明ゴミ調整乙。 -昇龍カラスが硬直大幅減、Bカラスと同じ程度に。昇龍カラスは光のエフェクトが出るので区別が可能になってしまったゴミ調整乙。 -2Cの判定強化、VerBと同じか同程度の強さ。あのころの2Cさん戻ってきたでェ… -空投げの着地硬直大幅減少、発生の早い2Cで潰されてきたカラス起き攻めも、これで復興の兆しが見えるか。 ****HS -5Bの性能がCSと同性能になる。 -BE4C、すなわち溜めカマキリ追加。ちょっとロマンティックな匂いがするが、実際は発生が遅いカマキリ。初段を動物でキャンセル可能だが、今のところ利用価値がないゴミ調整乙 ****FS -JBの発生が元に戻る。コンボがしやすいよ!(皮肉 気のせいかシリーズ -CS2Aの空中受身不能時間増加? -全スタイルJBJCの当たり判定変更?コンボがスカりやすい気がする。 以上、続報求む。 以下678氏のレポート #blockquote(){686 :678:2011/10/02(日) 23:51:58 cとhを触ってきました。 共通 バクステ、前ステ距離硬直共に変更なし 空中BE技なし 火力変更なし 赤ダメはわかりませんでした…。 C 溜めワニ…弱化の噂がありましたが攻撃判定はそのまま←!!喰らい判定までは不明だが… 火力も別に変わらなくね?画面中央で溜めワニ>カマキリ>適当でななやんに3600 徳スペ他既存のコンボも普通に入ります。 昇龍カラスが硬直大幅減、Bカラスと同じ程度、出す時にカラスが一瞬光を出すのでされる側はそれで区別が可能 H 火力は2A二回から3400程度、多分前回と変わらない 溜めカマキリ…ガードされても初段は必殺技でのみキャンセル可能だが…、ガードゲージや赤ダメ削るわけでもなしノックバック大きいし出したあとどうすんの感、動物仕込んで立ち回りに降るくらいしか思いつかない… シャドホのグラフィックが変わっててぬるぬる感がかなり増していたのが面白かったwwwだがおそらく暗闇ステージでの明細度が下がってる予感 JBの発生がほんの少しだけ遅い気がしないでもない、1.05のFよりは早かったから10F程度?気のせいだったらすいません! 123とか技の各種硬直とか見てみたけど露骨にわかるような判定や発生の変化は見られませんでした、噂になっていた溜め5Bはやはりガセwww} ***2011/09/26 ネロフ9告知 wikiの方に告知するの忘れてたので念のため。 というか一週間前かよ。 #blockquote(){799 名前:徳 ◆ZOETOKUBOY:2011/09/20(火) 08:20:40 おはよー 高田馬場ミカドで予約済みとのことなので再案内する。 最前線のネロ攻略となること間違いなし ネロフ3の案内から一部引用 【ネロフ9 告知】 日時:2011/10/1(土) 15時~18時 場所:大久保アルファステーション 参加資格:ネロ使い、ネロ対策を練りたい他キャラ使い 参加費:人数によって調整 内容:動画撮り対戦、実況、カラスバトルトーナメント、ネロい会話、プレイヤー間の交流など ネロとガッツリ対戦したい他キャラ使い大歓迎だよ! ネロ使いは、他キャラ使いにBE5Cの恐ろしさを叩きこむよう頑張ろう!!} ***2011/08/27 BE5Cのススメ掲載 &font(b){スシ大先生直々}の執筆による「BE5Cのススメ」を掲載しました。 大先生が語るBE5C、その無限の可能性を感じていただきたい。 &font(b){[[「BE5Cのススメ」はこちらから>CS-技活用あれこれ#BE・特殊技]]} ***2011/08/20 CS起き攻めのページを大幅更新しました。 今まで2A~2Bの距離など、相手キャラとの距離で分類していましたが、 状況をより具体的にし、初級者の方でもわかりやすいようレシピの記載に重点をおくよう改良しました。 また今回Ver1.05からのニューフェイスである徳スペについての解説も載せましたので、併せてごらんください。 ***2011/08/17 今後の計画 -今後のネロフの方向性と、次回ネロフ開催是非についての検討 -それに関連し、プレイヤー数減少への対策としてネロ使い、ネロプレイヤーの囲い込み -MBAACC PC版発売と熱帯のアップデート対応の発表により、&br()&font(b){「ネロフオンライン」}というオンライン上でのネロフを開催できる可能性も視野に入れる。&br()これにより地方プレイヤーとのコネクションづくりや、新たなプレイヤー層の開拓も期待できる。 -wikiの既存コンテンツ整理の促進(主に管理人がやるんでしょーね)&br()既に明言しているバージョンごとの情報管理&br()誤情報の修正&br()Ver.1.05準拠の情報更新&br()クレセント以外のスタイルの基礎情報を更新&br()残っているキャラ対策の記事拡充 &font(b){→2011/08/22キャラ対策・HS・FS記事以外ほぼ完了} あ、ちなみにもう少しで9万ヒット、10万ヒットですが、企画とか何もありません。 でも沢山の人が見ていただいているようで、大変感謝しています。これからもネロwikiをよろしくお願いいたします。 ***2011/08/09 遅くなって失敬、 ネロキアオフはネロ側の勝…、ごめんなさい、 &font(b,20){ワラキア側の勝利!!} で終わりました。おめでとうございます! 参加総数30名、うちワラキア14名、ネロ8名(!?)と大変多くの方に集まっていただき、 誠にありがとうございました。 今後共、ネロフ対抗戦企画をよろしくお願いいたします。 ネロWiki管理人 蒼 ***2011/07/10 各バージョンごとの管理 現在MELTY BLOOD ActressAgainは、いくつものバージョンが混在しており、 このwikiの情報も、各バージョンでまちまちに更新がかかっています。 そのため情報が錯綜しています。 編集する際はバージョン情報を明記してください。 管理人が分かる範囲の情報は、下記アイコンで明記いたします。 #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=MBAA.png,width=100,height=30) MELTY BLOOD ActressAgain #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=MBAAvera.png,width=100,height=30) MELTY BLOOD ActressAgain Ver.a #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=MBAACC.png,width=100,height=30) MELTY BLOOD ActressAgain CurrentCode #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=MBAACC105.png,width=100,height=30) MELTY BLOOD ActressAgain CurrentCode Ver 1.05 ***2011/07/03 #image(http://www28.atwiki.jp/mbaa_666/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=nerokia.png,width=555,height=360,title=ネロキアオフポスター,center) ***2011/06/30 1.ぼちぼちネロキアオフの告知始めますよって。 2.キャラの攻略が進んでいないので、ぼちぼち埋めていきたいんですよって。 3.Ver.1.0x系に入ってからのコンボや起き攻めなどは、安定版が出てからまとめますよって。 追記(2011/07/06) Googleサイトの攻略には、随時攻略情報を載せていくつもりですので、 どうしても気になる人はそっちを見てください。 ***2011/06/06 &font(25){MBAACC Ver.1.06(!?)情報} 速報なので、細かいことは後日。提供SATさん毎度ありがとうございます。 #blockquote(){280 名前:sat ◆Bocr37iV2M[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 20:00:30 端なら5A拾いの方が4C拾いより200くらい高かったと思います。 あと1.06の修正、せっかくだからこっちにも張り張り システム ・Hのバンカー 受け身とれるようになった。まあ当然よね ・直ガ するたびに画面が光る。正直眩しいw ・引き剥がし ゲージ回収にも65%補正かかってる。Cロアの200回収コンが150しか回収しないw ネロ ・Cネロ 昇竜AB鴉の硬直がB鴉と一緒に。つかモーションが完全に同じw ・Fネロ JBがCHと共通に戻った!長かった・・・ A蛇引き剥がし。まあCHネロと同じ感覚で使えるようになりました。 EXワニの硬直がEX鴉並に。前から、じゃないよね? ・Hネロ EX鴉受け身不可に。コンボ延ばせるかも? 5Bがクレと同じ性能に。当てて不利にならなくなったのはでかいw そして、BE4C追加。発生が遅いだけの4Cかと思いきや、なんと一段目キャンセル可能!!! HFネロがCに追いついた感じ!} &font(25){MBAACC Ver.1.05情報} →[[MBAACCVer.1.0x 情報まとめ]] ***2011/06/02 &font(25){ネロフ8開催のお知らせ} wikiのほうに告知忘れてた>< #blockquote(){239 :德 ◆ZOETOKUBOY:2011/05/23(月) 23:56:07 昨日上げた動画はぶっちゃけ最初の2、3戦だけで充分な内容でした。少し選別してもよかったとを反省してます。 BE5Cの赤ダメの削り方が凄かったですね。 新バージョンのネロやネロキアオフ(仮)の話題に事欠かぬ中に割り込んでしまって残念ですが、ここらでネロフ8を興します。 久々に、ゆるーく対戦できればと考えています。 ぜひお誘い合わせの上、ご参加下さい。 概要 ・日時 6月11日(土) 14:00~17:00頃 ・場所 高田馬場ミカド(予約済み・同日にミカドで大会の予定が入った場合は他所へ変更) ・目的 ①参加者の対戦の様子をニコニコ動画にうpする ②新バージョンの攻略情報交換(他キャラ使いは、ネロ対策を煮詰める) ③参加者相互の親睦を図る ④独自ルールによるカラス縛り対戦の普及 ・参加制限 特に無し。途中参加・離脱可能、他キャラ使いも大歓迎です。 以上、よろしくどうぞ~ 240 :德 ◆ZOETOKUBOY:2011/05/24(火) 00:01:09 お金のことを書き忘れました ・参加費用 500円前後(毎度のことですが、フリープレイの料金を参加人数で割りますので、人数次第で増減する場合があります)} あ、あと管理人からネロキアオフ開催概要の相談と、 時間的に余裕があれば動画素材撮影の協力をお願い申しやす。 ネロキアオフはぼちぼち日程を確定させましょ。 大々的に告知打つのは一か月くらい前から、POP絵が仕上がってからにします(意味深) ***2011/05/22 ネロキアオフ開催告知ページ開設 やることは決まっているけど、日程は決まってません>< とりあえずこんな感じってことで。 [[ネロキアオフ告知ページ]] ***2011/05/19 &font(25){MBAACC Ver.1.05情報} ****全キャラ共通仕様 -フルの張りっぱシールドが短くなりました。 -生空投げがバウンドするようになりました。&br()何も触らなければ相手受身不能、触ったら受身可能。&br()バウンドは壁横方向のバウンド回数と共通で数えられます。&br()投げた直後、下り中にダッシュ、二段J、JB、JC等行動可能。 ****CS -BE5C、溜めワニさん追加&br()5ヒット地上バウンド1回、単発ダメ2000程度、ゲージ回収20%、ガークラゲージフルヒットで1/4~1/5くらいまで削る。 -C昇龍カラス仕様変更&br()硬直が短くなる。 -A鹿、EX鹿、EX蛇、EXカラスダウン引き剥がし属性追加&br()ダウン追い打ちで当てた場合、相手がダウン状態から浮く。 ****FS -BE5C追加&br()空中ヒット時JCのような横吹っ飛ばし属性付加。 -EXゲロダウン引き剥がし属性追加&br()ダウン追い打ちで当てた場合、相手がダウン状態から浮く。 以降詳細・これに係るコンボレシピは[[MBAACCVer.1.05情報まとめ]]へ ***2011/05/18 &font(25){MBAACC新バージョン稼働日じゃっちゅうねん!!} 皆さんからの幅広い情報お待ちしています。 例によって未確定情報でもなんでもいいです。 しばらくはトップページ掲載で行きたいと思います。 ***2011/04/05 &bold(){第一回ネロアオフ開催正式決定!} 日程:5月1日 午後2時 場所:高田馬場ミカド 二次会:飲み会もしくはカラオケ ~内容~ 二台貸切で片方は大会用、もう一方はフリプとします。 16時30分→(変更)14時00分集合、14時30分開始 集まった方で大会のほうを開催します。 大会形式は人数次第で変わります。 大会の動画はすべてニコニコにアップします。 参加者用テンプレート 【HN】 【使用キャラ】 【二次会参加可否、希望する二次会】 記入例 【HN】マジキチ 【使用キャラ】ロア 【二次会参加可否、希望する二次会】参加おk、飲み会 こんな感じの記入で大丈夫です。 参加する方はお手数ですがこのレスに安価をつけて書き込んでください。 質問、要望はこちらで受け付けます。 【カラスバトル】歪みねぇネロ造の攻略スレ5【推進委員会】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1299383189/l50 ***2011/03/10 &bold(){第一回ネロアオフ開催のヨカン!} 4/30(土)に第八回ネロフ、ネロフ8を開催しますが、 どうやら念願のネロ×ロアオフ、ネロアオフが開催できる公算が高まってきています! 詳しくは下記スレにてお確かめください。 みなさんのご参加お待ちしています!! 【カラスバトル】歪みねぇネロ造の攻略スレ5【推進委員会】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1299383189/l50 ***2011/02/18 &bold(){次のスレタイを募集しています} このページの下のフォームで投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています。 ***2011/8/2 MBAACC(←長!)の稼働が近づいています。 このwikiも、ネロ造やSATさんをはじめ皆様のおかげをもって充実した内容になっています。 新作(?)に向けてwikiも新しい情報を更新していきたいので、ご協力お願いいたします。 更新の方針としましては、 ・短文、短い内容については「変更点」として注釈を入れる。 ・内容が大きく変わっている場合は別項目、もしくは別ページを製作する。 とします。 ***2011/08/03 &font(b,red){各スタイルの全記事に対して、「MBAACCは?」の項目を追加しました。} 先頭項目からジャンプできるように設定してあります。 MBAACC情報はこちらの項目で編集してください。 ***4月10日(日)~?ロケテ情報 #region 不確定な情報であるロケテ情報の掲載をかたくなに拒んできたのですが、気が変わって掲載します。 編集中、取り急ぎ下記情報のみ紹介 ◯CS ●BE5C追加、5ヒット地上バウンド1回、単発ダメ2000程度、ゲージ回収20%、ガークラゲージフルヒットで1/3くらいまで削る。 ●C昇龍カラスの硬直が短くなる。 ◯FS ●BE5C追加、空中ヒット時JCのような横吹っ飛ばし属性付加。 ●EXゲロダウン引き剥がし属性追加、ダウン追い打ちで当てた場合、相手がダウン状態から浮く。 #endregion ***3月5日(土)~3月10日(木)ロケテ情報 #region **全体 ●張りっぱシールドが短くなりました。 ●生空投げがバウンドするようになりました。 何も触らなければ相手受身不能、触ったら受身可能。 バウンドは壁横方向のバウンド回数と共通で数えられます。 投げた直後、下り中にダッシュ、二段J、JB、JC等行動可能。 【ネロフ】歪みねぇネロ攻略スレ4【やってます】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1258053348/ #blockquote(){1001 :徳:2011/03/07(月) 08:31:38 電話水没から復帰しました ○生空投げ ・相手は小さくバウンド ・投げた直後、下り中にダッシュ、二段J、JB、JC等行動可 上でも言われてるが、端付近で端方向へ投げた後、 投げ>下りJB>二段J>JBJC>JBJBJC と入った 補正が大きい模様で2000程度。 画面中央辺りで投げたとき、エリアル移行はできないかも。 生空投げ=JCのバウンドと同じ扱いになるようで、JC二回しかあてられない 端以外での使い道考えてみた ・(C・F)生空投げ>着地>EXカラス>~ バウンドの大幅な有利時間を活かし連携へ ・生空投げ>空ダッシュ>二段ジャンプ>(左or右)>(JBorJC) うまくやりゃ表裏中下択っちゅーやつができるんじゃないかと妄想 そんなかんじっすかね} 【カラスバトル】歪みねぇネロ造の攻略スレ5【推進委員会】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1299383189/ #blockquote(){16 名前:徳[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 07:56:42 ちょっとCネロ触ってきた 端方向以外でも生空投げコンは可能でした (二段ジャンプを残した状況で) 空投げ>下りJB(1)>前J>JB(1)>JC>着地>前HJ>JC(1~3)>前HJ>JB>JC>投げ これで2000前後になりました ※最初の空投げの高度が低いとJB当てにくい ※ロアなど、一部のキャラには下りJBが2段目当たりになって後が続かない 端起き攻めで撒いたEXカラスを空中でシールドしようとする相手を投げたときだけは、コンボいっといたほうが良さそうね。} **ダウン引き剥がし技の追加 編集中 #endregion *MBAACC変更点まとめ 原文はこちら[[サットマン召喚スレ>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26556/1192991542/368-369]] **共通 二段HJが1→9入力で可能に 防御力低下 空中投げ硬直増加 JBの補正100%→80% JBのVSダメ減少 JCのVSダメ減少 **CS 2Cのダメ1200→1000 5Bの補正70%→60% 5B硬直増加 5B受け身不能時間大幅低下 前ステの硬直増加 バックステップ距離を短く 623Cの硬直減少? **HS 2Cのダメ1200→1000 5Bの補正70%→60% 5B硬直増加 3Cの補正100%→75% 5Bキャンセル条件を変更 B鴉の補正50%→40% ツーの補正90%→80%? バックステップ距離を短く **FS 5B硬直増加 5B攻撃判定縮小 3Cの補正100%→75% BE6C補正60%→50% JB発生鈍化 B鴉の設置数を最大3から2に B鴉の射程短縮&同時に攻撃判定消失 Aゲロの発生保証遅く Aゲロの補正100%→80%