討伐戦
討伐戦概要
複数の
ギルドで討伐隊を結成し、迫り来る敵に挑む
通常攻撃以外にも大砲や100チェイン時のみの魔導砲など討伐戦固有の戦闘が行われる
各種行動でメダルが報酬として贈与され、メダルを消費してBOX
ガチャに挑戦できる
討伐戦詳細
開催前日までに討伐戦エントリーを行う必要がある。
エントリーはギルドメンバーなら誰でも可能(ギルド無所属の場合はギルドを立ち上げるか加盟する必要有)。
エントリー後、以下の4つの時間帯から参戦時間を選択する。
| 討伐戦参戦時間帯 |
| 時間帯 |
1戦目 |
2戦目 |
3戦目 |
| 1 |
12:00~12:30 |
18:00~18:30 |
21:00~21:30 |
| 2 |
12:30~13:00 |
18:30~19:00 |
21:30~22:00 |
| 3 |
13:00~13:30 |
19:00~19:30 |
22:00~22:30 |
| 4 |
13:30~14:00 |
19:30~20:00 |
22:30~23:00 |
1度エントリーするとキャンセルはできないが、ギルマスと副マスのみ時間帯の変更が可能。
時間帯変更は翌日以降の討伐戦で適応される(当日の時間帯変更は不可能)。
エントリーされた時間帯が同じギルドの中から、討伐隊の人数が40人程度になるよう毎日自動編成される。
討伐戦当日、討伐隊に編成されたギルド同士で共有する討伐掲示板が利用可能になる。
エントリーされた時間帯になると、討伐戦が開催される。
参戦するとBPは全回復し、大砲の弾が3個まで支給され、討伐戦バトエリを3個まで使用することができる。
ジョブやマテリアルの変更は参戦時間中でも自由に行える。
討伐戦で選択できるコマンドは以下の通り。
| 討伐戦コマンド一覧 |
| コマンド名 |
消費コスト |
効果 |
備考 |
| 攻撃 |
BP20 |
攻撃を行う。JEXP10とブロンズメダル1枚獲得 |
戦闘力の約5%をダメージとする 対象ボスと同属性の武具は3.7%、弱点属性武具は8.6%をダメージとする |
| 大砲 |
大砲の弾1個 |
大砲の弾で砲撃を行う。シルバーメダル1枚獲得 |
最大保有個数10、前回の戦闘で弾を使い切らなかった場合は次の戦闘に持ち越し可能、戦闘開始時に弾の持ち越しで保有個数が3個未満の場合は3個になるよう支給される 戦闘力の約37%をダメージとし、武具の属性によってダメージの増減はされない |
| 武器庫探索 |
AP3/1歩 |
APを3消費して武器庫を探索する。1歩=EXP25&探索率+10。 探索完了すると大砲の弾1個orAP回復結晶(小:20、中:50、大:100回復)1個orBP回復結晶(小:20、中:50、大:100回復)1個or青リンゴ1個のいずれかを獲得 |
- |
| 魔導砲 |
100チェイン |
100チェイン毎に自動発射される魔導兵器。ゴールドメダル1枚獲得 |
100チェインで約200万ダメージ、以降約15万ダメージずつ増加 |
こちらが一方的に攻撃するだけではなく、敵も反撃を行ってくる。
敵の反撃に被弾するとダウンしてしまい、各種コマンドが使用できなくなる。ダウン状態から回復するには
ダウンしていない他の討伐隊メンバが復帰させる(復帰させるとBP20回復する)
or5分待って自動復帰する
or復帰探索(自分のAP20を消費)のいずれかを行わなければ攻撃に参加できなくなってしまう。
ダウンしたメンバがいたら積極的に復帰させたい。さもないと参加者が少ない討伐隊の場合、ダウン者が多数出るとダメージ効率が大きく低下してしまう。
討伐戦攻略
○無課金向け
単発ダメージの大きさ順は「魔導砲>大砲>通常攻撃」となる。
そこで、開幕したらAPがあるだけ武器庫探索に回し、大砲の弾を回収すると良い。
APを使い切るor大砲の弾所持数が10個になってから通常攻撃でチェインを繋いでいく。
この際も、自分が連続して攻撃すると1チェイン分ロスしてしまうので、戦況を確認しながら無駄撃ちしないよう攻撃を。
○課金者向け
バトエリを使ってガンガンチェインを重ね、魔導砲の回転率を上げる。
武器庫探索はタイムロスが大きいため使用しない。
どちらにも言えることは、参戦率が物を言う。
ほとんど稼働してないギルドと同じ討伐隊に編成されると、その日の3戦は悲惨な目に。
参考:完全討伐のチェイン数目安(参戦者戦闘力平均65万)
| 討伐対象 |
完全討伐チェイン数目安 |
備考 |
| 1日目 |
2日目 |
3日目 |
| デザートウォームLv15 |
600 |
400 |
500 |
- |
| ヴェノムアルネアLv20 |
950 |
650 |
750 |
- |
| グラクヴィオスLv25 |
1500 |
1000 |
1100 |
- |
○おすすめジョブ
補正ステータスが高いものからお好みで。
現在はジョブランク円卓の騎士が最も補正ステータス合計値が高い。
検証データ
測定環境:第3回討伐戦
ジョブ:
隻腕の騎士
アバター:邪風のベディヴィア(コマンドマテリアルスロット3、サポートマテリアルスロット3)
マスタージョブボーナス:物攻23.5%,魔攻22.5%,物防23.5%,魔防22.5%
闘技場ランクボーナス:5.5%
1)属性による与ダメージ減衰率調査_1日目第2戦
対象ボス:海炎神アレサンドラ(属性:火、弱点:氷)
コマンドマテリアル:なし
サポートマテリアル:なし
装備編成:各属性武具統一(
スキル解放武具なし、イベント特効武具なし)
| 減衰率調査1日目 |
| 装備属性 |
戦闘力 |
通常攻撃 |
戦闘力減衰率 |
備考 |
| 1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
平均値 |
| 火 |
517134 |
19964 |
19601 |
18846 |
19601 |
19303 |
19463.0 |
0.0365753 |
- |
| 氷 |
546358 |
47293 |
46707 |
47348 |
48157 |
47571 |
47415.2 |
0.0867841 |
- |
| 装備属性 |
戦闘力 |
大砲 |
戦闘力減衰率 |
備考 |
| 1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
平均値 |
| 火 |
517134 |
192507 |
194520 |
196004 |
189243 |
186955 |
191845.8 |
0.3709788 |
- |
| 氷 |
546358 |
195969 |
197399 |
202602 |
208669 |
198917 |
200711.2 |
0.3673620 |
- |
[検証結果]
討伐戦において、対象ボスの弱点属性武具はそのステータスの約8.6%を通常攻撃の与ダメージとし、
対象ボスと同属性武具はそのステータスの約3.7%を通常攻撃の与ダメージとする。
ただし、大砲によるダメージは装備武具の属性によって変化せず、武具ステータスの約37%を与ダメージとする。
よって、通常攻撃でのダメージについては、ボスの弱点属性武具を多く保有するならば弱点属性武具で固めた方がダメージ効率上良いが、
大砲でのダメージについては、属性問わずステータスの高い武具で固めた方がダメージ効率上良い。
討伐戦各種報酬
| 討伐戦参加報酬一覧 |
| 報酬名 |
報酬 |
報酬発生条件 |
備考 |
| 参加報酬 |
ブロンズメダル×3 |
討伐戦に参加する毎に発生 |
- |
| シルバーメダル×3 |
| ゴールドメダル×3 |
| 討伐戦戦闘報酬一覧 |
| 報酬名 |
報酬 |
報酬発生条件 |
備考 |
| 攻撃報酬 |
ブロンズメダル×1 |
通常攻撃を1回行う毎に発生 |
※1 |
| 大砲発射報酬 |
シルバーメダル×1 |
大砲で1回砲撃する毎に発生 |
※1 |
| 魔導砲発射報酬 |
ゴールドメダル×1 |
魔導砲で1回砲撃する毎に発生 |
※1 |
※1ボックスガチャ先行配信SR「鳴鱗の杖」,「魔氷鎧カルネアデス」を取得すると2倍、
SSR「嵐斬爪リヴァイアナーゲル」を取得すると3倍のメダルを戦闘報酬で獲得できる
| 討伐戦撃破報酬一覧 |
| 報酬名 |
報酬 |
報酬発生条件 |
備考 |
| デザートウォーム撃破報酬 |
ブロンズメダル×3 |
撃破毎に発生、最大15回まで |
前回は1体につき5枚 |
| ヴェノムアルネア撃破報酬 |
シルバーメダル×2 |
撃破毎に発生、最大20回まで |
前回は1体につき3枚 |
| グラクヴィオス撃破報酬 |
ゴールドメダル×1 |
撃破毎に発生、最大25回まで |
前回は1体につき2枚 |
| 討伐タイム報酬一覧 |
| 討伐対象 |
報酬 |
報酬発生条件 |
備考 |
| 5分以内 |
10分以内 |
15分以内 |
20分以内 |
25分以内 |
30分以内 |
| デザートウォーム |
ゴールドメダル |
15枚 |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
- |
| シルバーメダル |
20枚 |
20枚 |
15枚 |
10枚 |
5枚 |
0枚 |
- |
| ヴェノムアルネア |
ゴールドメダル |
30枚 |
20枚 |
15枚 |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
- |
| シルバーメダル |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
10枚 |
5枚 |
0枚 |
- |
| グラクヴィオス |
ゴールドメダル |
25枚 |
25枚 |
25枚 |
20枚 |
15枚 |
10枚 |
- |
| オリハルコン |
3枚 |
1枚 |
0枚 |
0枚 |
0枚 |
0枚 |
- |
考察:ブロンズメダルでBOXガチャを削りきるには
第3回討伐戦と比較して、低レアリティの武具の数が増加した。
それに加え、4回限界突破することでレアリティが上昇する特殊進化武具も追加されている。
| 武具レアリティ |
第1回 |
第2,3回 |
第4回 |
備考 |
| SSR |
2個 |
1個 |
1個 |
- |
| イベントSR |
0個 |
6個 |
6個 |
- |
| 特殊進化円卓SR |
0個 |
0個 |
5個 |
- |
| R闇の鎧 |
13個 |
13個 |
13個 |
- |
| SR |
10個 |
10個 |
10個 |
- |
| RR |
30個 |
50個 |
60個 |
- |
| R |
200個 |
150個 |
180個 |
- |
| NN |
400個 |
500個 |
500個 |
- |
| N |
2000個 |
1500個 |
1600個 |
- |
| 合計 |
2655個 |
2230個 |
2375個 |
- |
討伐戦で報酬として配られるメダルの効果は以下の通り
ゴールドメダル:NN~SSRまでの武具を1個排出
シルバーメダル:N~SRまでの武具を1個排出
ブロンズメダル:N~RRまでの武具を1個排出
[設定目標]
無課金でボックスガチャを空にする
[前提条件]
- 3日全9回に参戦
- 大砲は支給分の3発のみ
- 魔導砲は1戦あたり7回発射とする
- 全戦完全討伐
- 討伐タイム報酬は全て30分以内
| 条件1 |
| 報酬種別 |
メダル種別 |
備考 |
| ゴールド |
シルバー |
ブロンズ |
| 参加報酬 |
27個 |
27個 |
27個 |
獲得枚数に下方修正 |
| 撃破報酬 |
75個 |
120個 |
135個 |
- |
| 戦闘報酬:大砲 |
0個 |
27個 |
0個 |
- |
| 戦闘報酬:魔導砲 |
63個 |
0個 |
0個 |
- |
| 討伐タイム報酬 |
デザートウォーム |
30個 |
0個 |
0個 |
- |
| ヴェノムアルネア |
30個 |
0個 |
0個 |
- |
| グラクヴィオス |
30個 |
0個 |
0個 |
- |
| 合計 |
255個 |
174個 |
162個 |
- |
R以上の武具は275個封入されているので、上記試算ではシルバー154枚が余る。
NN以下は2100個あるので2100-154=1946
よってブロンズメダルを1946枚入手すれば良い。
参戦時にBPフル回復、支給Gバトエリ3本があると見込んで
1戦4本分×9回=36本。
通常攻撃1946回=バトエリ389本分のBPが必要だが、上記36本分はタダで使える。
つまり、自腹で373本バトエリを出せば条件を満たせる。
では恒例の、1946回攻撃するとはどのくらいのペースで殴ればいのだろうか?
1戦30分×(1日3回×開催期間3日間)=270分
270分×60秒=16200秒
16200秒÷1946回攻撃=1攻撃あたり8.3247687秒
前々回の討伐戦はおよそ10秒に1回、前回は9.2秒に1回、
そして今回は8.3秒に1回攻撃。少しずつ厳しくなっている。
[結論]
撃破ボーナスが減らすな 特に3戦目のゴールドメダルだけは減らしてくれるな
コメント
最終更新:2014年02月15日 20:52