東ポルシア民主共和国

東ポルシア民主共和国(ひがしぽるしあみんしゅきょうわこく 英:East Polsia Republic)とはminecraft軍事部に属する国家である。


目次
1.概要
2.軍備
3.国際関係
4.軍備の開発状況
5.軍事企業



1.概要

第二次世界大戦で連合国に敗れた後、ポルシアの国土は西ポルシアと東ポルシアに分割された。
国家による厳しい統制と監視社会による統治が行われており、特に西ポルシアへの亡命を監視する秘密警察は国民から恐れられている。
ヴォルゴグラード協力機構加盟国であり、ルテニア製兵器を多数配備する。ルテニアの衛星国の常ではあるが、反乱を恐れられて性能の調整された"モンキーモデル"の兵器が供与・輸出されている。

西ポルシアが断固として「東西ポルシアの統合」を掲げる反面、東ポルシアは現状の「東西分裂状態」の維持を望んでいる。尤も、それはルテニアが大戦により獲得した東欧の社会主義勢力圏を安定させる為に必要である為である。


2.軍備



陸軍

+ 採用兵器
兵器種別 兵器 運用状況
主力戦車 T-57 運用中
主力戦車 T-60 運用中
主力戦車 T-75 運用中
歩兵戦闘車 BMP-3 運用中
自走砲 2S152 運用中
装甲兵員輸送車 SPW-10 運用中


海軍

+ 採用兵器
艦種 艦級 艦名 運用状況
ミサイル艦 1228計画艦 多数 運用中


空軍

+ 採用兵器
兵器種別 兵器 運用状況
戦闘機 MiC-4 運用中
輸送機 IJ-94 運用中


3.国際関係

親ルテニア政権下に置かれているため、ルテニアとの関係は良好だがVCOの戦略と地理関係から侵攻時は露払い、防衛時は壁という扱いを受ける。
同胞たる西ポルシアとの関係は最悪であり、双方共に両陣営の壁・縦深という扱いを受けながらもその国土を守るために同胞に銃を向け合っている状態である。


4.軍備の開発状況



5.軍需企業

*

最終更新:2015年03月18日 16:48