華鳳人民共和国

華鳳人民共和国(かほうじんみんきょうわこく 英:People`s Republic of Chosin)とは、議会制民主制を取る、
東エイシアに位置する共産主義国家である。

各種統計

公用語    東夷語              
首都    新義広域市       
最大の都市    新義広域市     
人口    約4500万人      
通貨 錠(DIN)
総書記    陳永姫(ちん-えいき)
評議会委員長 江成趙(こう-せいちょう)
略号    PRC(People`s Republic of Chosin)      
標語    偉大なる主体思想の下に
国章 一星十字
国歌    愛国歌
国花   
国鳥 鶺鴒
宗教    儒教
建国記念日 12月25日(人民革命記念日)

概要

華鳳人民共和国は、社会主義体制を敷く民主主義国家である。
「主体思想」および「高軍政治」といった独特なスローガンを掲げ、異質な共産主義を主軸としている。
紅旗革命後、美蘭、大栄、ルテニアの三国からの援助を受け、李新姫によって分離独立を果たした。

軍事

「軍が人民を導く」スローガンの下、軍事力の拡大が優先されている。
他の社会主義国からの技術援助のほか、近年では国産兵器の生産を目指している。

人民陸軍

人民海軍

艦種 艦級 艦名 所属 備考
フリゲート 開城級 開城 西海艦隊 人民海軍の主力フリゲート。前時代的な装備を有し、驚異的ではない。

人民空軍

最終更新:2016年01月19日 16:47