炎帝級軽空母 | ||
---|---|---|
艦級概観 | ||
艦種 | 軽空母 | |
艦名 | 炎帝 | |
前級 | 成都級軽空母 | |
次級 | ---- | |
性能諸元 | ||
排水量 | 基準:30.500 t | |
満載:41.000 t | ||
全長 | 274 m | |
全幅 | 52 m | |
吃水 | 9 m | |
機関 | HAC-ENGINE | 2基 |
スクリュープロペラ | 4軸 | |
最大速力 | 最大: 32.5kt | |
兵装 | AK212 (CIWS) | 2基 |
AK230 (連装砲) | 1基 | |
MLS6 (HAC式対空ミサイル) | 2基 | |
2式対艦ミサイル | 2基 | |
MLS2 (キャノン式VLS) | 2基 | |
航空兵装 | MI7Type2艦上戦闘機 | 2機 |
SE22艦上攻撃機 | 2機 | |
ZF11対潜哨戒ヘリ | 5機 |
炎帝級軽空母(えんていきゅうけいくうぼ)は、大栄人民共和国が運用している航空母艦の艦級。この艦は6式艦隊計画の中の一隻である。人民軍が運用している新型攻撃機SE22を初めて搭載した船でもある。 特徴としては艦首に武装を集中させており、巡洋艦並みの攻撃力を持つ。
人民海軍は昔から他国と比べると空母戦力が劣っており、近年人民海軍の空母打撃戦力は圧倒的に劣っていた。また建造されていく空母だけではまだ戦力が足りず海軍の活動が厳しくなっていった。そこで軍令部は新たに新型の空母を建造することにした。だが人民海軍には1隻のミサイル巡洋艦の計画も進められていた。だが予算的に空母と巡洋艦を建造するのは厳しい状況であった。そこで軍令部はこの二隻を組み合わせた船の建造に着手することになった。その結果が本級である。
艦番号 | 艦名 | 建造 | 所属 | |
---|---|---|---|---|
4 | 炎帝 | 栄王艦船造船所 | 現在配備場所を検討中 | |
5 | 不明 | 不明 | 不明 |
大栄人民共和国海軍の航空母艦 | ||
---|---|---|
×は退役艦級 | ||
巡洋艦 | 大型空母 | ○秋霖級| |
軽空母 | ○成都|○炎帝級 |