英国連邦

 概要
ブリテン連合王国とその女王に忠誠を誓う国家の連合体。ブリテンが過去に入植した土地、もしくは過去の植民地が母体となっている。
中央政府は置かれず、緩やかな連合体として機能するが軍事的連携は近年強化される傾向にあり、統一欧州戦線の結成前からブリテンの統合軍に連邦構成各国の軍が一部組み込まれていた。


加盟国
加盟国 製作者
ブリテン連合王国 ネコ3世
オーシア連邦 NPC
サルーガ王国 NPC
トラヴァール共和国 NPC
エール共和国 NPC
ホワイトランド共和国 NPC


軍備
古くから兵器の調達は連邦国家内で行われており、特にブリテン製兵器が多く採用される。兵器の共同開発も盛んに行われている。

連邦構成国家内で採用される兵器
+ 軍備
陸軍 採用兵器 運用状況
主力戦車 M35 チーフテン 運用中
歩兵戦闘車 M46 アバークロンビー 運用中
自走砲 M52 アーチャー 運用中
MLRS M50 モンスター 運用中
装甲兵員輸送車 M42 運用中
海軍 採用兵器 運用状況
駆逐艦 97型 運用中
フリゲート 52型 運用中
潜水艦 ドーントレス級 運用中
空軍 採用兵器 運用状況
戦闘機 FA.27 テンペスト 運用中

ブリテン統合軍との連携
王国中央軍
サルーガ 1個師団
トラヴァール 1個師団
王国東洋軍
オーシア 2個師団
世界に展開するブリテン統合軍だが、大戦後には経済の疲弊で規模の維持が難しくなった。更に、欧州ではルテニアの脅威が高まり戦力の集中が図られた為、中東方面やエイシア方面は手薄にならざるを得なかった。
その穴埋めとして、コモンウェルスの構成国家から統合軍へ戦力を供出している。
最終更新:2015年10月25日 17:01