編集メダロット一覧 > ビーストマスター (WEA00)
パーツパラメーター
部位 |
パーツ名 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
頭部 |
デスブラスト (WEA00-M-1) |
185 |
26 |
60 |
37 |
3 |
1 |
ねらいうち |
プレス |
右腕 |
デスボム (WEA00-M-2) |
95 |
26 |
46◎ |
12 |
9 |
- |
ねらいうち |
ナパーム |
左腕 |
デスビーム (WEA00-M-3) |
95 |
14 |
44◎ |
6 |
12 |
- |
ねらいうち |
ハイパービーム |
部位 |
パーツ名 |
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
脚部タイプ |
脚部 |
スパゲティ (WEA00-M-4) |
240 |
14 |
7 |
20 |
28 |
51 |
多脚 |
森 |
山 |
砂 |
平 |
水 |
凍 |
洞 |
宇 |
パーツ性別 |
2 |
4 |
3 |
3 |
1 |
4 |
4 |
1 |
♂ |
解説
記念すべき初代ラスボス、装甲は劣るが
ナパームとハイパービームを持ち本作では後継の
ゴッドエンペラーよりやや重火力。
1発限りのデスブラストは高速充填高威力の切り札、貫通が無いので削りに使うかトドメに使うかは悩みどころ。
威力3倍のデスビームもあるので
チャージ系メダリアを付けたいがCG-MAXだと頭が使えないので計画的に。
また脚部パーツスパゲティは射撃性能が極めて高く命中の低い武器と相性が良い、回避が低いので相手の先制攻撃に注意。
ちなみにインパクト抜群のスパゲティ、初期デザインには無かった配線受けの土台とサブカメラっぽいものが追加されている。
土台は地面に固定されているらしく格闘攻撃を使わせると配線を伸ばし上半身だけ相手に向かう。
だが、
アサッシンなどで瞬間移動させると土台ごとすっ飛んでいく、格闘との相性は普通の脚部だがネタになるので一度は試して見よう。
▲ページ上部へ▲
主な入手方法
機体説明
兵器型でありながら
獣の王と称されるメダロット。
両腕の重火器と
コード剥き出しの異様な脚部が
見るものを萎縮させ
獣の本能のままに
残虐の限りを尽くす。
▲ページ上部へ▲
最終更新:2013年01月01日 23:13