小ネタ・バグ
小ネタ
部位破壊による影響
パーツが破壊されると対応した部位が使用できなくなるだけでなく以下の影響もある。
- 右腕・左腕が両方とも破壊されていると常時防御不能状態。
- 脚部が破壊されていると常時回避不能状態。さらに脚部の全パラメーターが0になる。
この法則と
チャージの隙や
サンダーなどの不能系付加わざをうまく使えばクリティカルをバンバン出せる。
逆に回避不能・防御不能の状態に同時に陥らないよう、上記の仕様に注意を払う必要があるといえる。
ギブアップ!
ロボトル中に以下の操作を行うと、ロボトルをギブアップできる。
- ロボトルのコマンド入力中にスタートかセレクトを押す。
- 「ギブアップしますか?」と表示される。そのまま赤いギブアップボタンをタッチする。
- なお、Aボタンでは反応しないため、うっかりスタート・セレクトボタンを押しても安心。
- 間違えて表示してしまった場合は、Bボタンでキャンセルすることが出来る。
- 時間制限のない一部ロボトルなどでどうしようもなくなったときに使用しよう。
バグ
メダロット1機のみの間、セッティングに関する不具合
- 「1章限定」で特定のパーツの組み合わせができない
- 「純正メタビー」の右腕をエレクトミサイル/サイサイゴン/バーンチューブに変更しようとすると「ひとつは攻撃パーツをつけないと…」とアズマが警告し、Xボタンでセッティング完了できない。
- 左腕を別のパーツ(ギガントレーザー)にした場合は警告の出たパーツが装備できた。
- 学校内では装備不可能だが1番道路・公園地下・サクラ戦でのセッティングでは上記のうちサイサイゴンが装備できた。
- 2章に移行してからは問題が無かった為、ゲーム内での何らかの関連性があるのか、情報求む
カジノで丸儲け(情報元は2ch ご利用は自己責任で)
- カジノ景品交換所パーツセット品覧の一番上で十字カーソルの上を押したまま、タッチパネル右に存在するカーソルを1つ下に移動させるボタンを押す。
- するとメダロットがテインペットにかわる。この状態で景品を交換すると、(所持メダルは足りなくてもいい)財布にもっさり金が入っている。
メダリアが手に入らない
- 海底プラント4で拾えるはずの射撃アップ、格闘アップメダリアが消失することがある。原因不明。
- 消失した場合はメダサーチャーにも引っかからない。
最終更新:2012年09月17日 21:37