■メディコムトイ・タイムハウスRAH関連専門スレッド 用語辞典 あ~た行■


RAH (あーる-えー-えっち)
REAL ACTION HEROESの略。
95年10月より始まった 1/6スケール アクションフィギュア。

RAH1970 (あーる-えー-えっち いち-きゅう-なな-まる)
1970年当時に流行した、男児向け可動人形のイメージで 作られたシリーズ。
RETRO ACTION HEROESの 焼き直しに近い。
商品№は既存のRAHシリーズに追従している。

RAH100 (あーる-えー-えっち いち-まる-まる)
1/18スケールのアクションフィギュアシリーズ。
RAHの名を持つシリーズとしては 最も数が少なく、やる気も感じさせない 悲しいシリーズ。

RAH M (あーる-えー-えっち えむ)
REAL ACTION HEROES MAIL ORDER LIMITEDの略。
メール イン オファーとも呼ばる。
通販限定品に 与えられた シリーズ名。

RAH GENESIS (あーる-えー-えっち じぇねしす)
元来のRAHに ギミック・付属品・パッケージに至るまで、新しい仕掛を盛り込んだ高額RAHシリーズ。
PBM!の進化系のようなもの。
商品№は既存のRAHシリーズに追従している。

RAH220 (あーる-えー-えっち にい-にい-まる)
1 RAH220シリーズのこと、1/8フィギュアとして長期に渡って続いた名シリーズ。
2 RAH220素体のこと。

RAHミッキーマウス (あーる-えー-えっち-みっきー-まうす)
RAHミッキーマウス 30周年記念版のこと。
ファンダフル・ディズニー(年会費3150円) + 入園代金(3300~6200円) + 商品代金(24000円)で購入可能。
もしくは、年間パスポート(52000円) + 商品代金(24000円)で購入可能。
ファンダフル・ディズニー登録者本人および、年間パスポート所有者本人が、園内のオフシャルショップで 期間中に予約購入しなければならない。
しかも現物が 手に入るのは、5ヵ月後という 敷居の高さ。

RAH.450 (あーる-えー-えっち よん-ごー-まる)
全長450㎜の 大型フィギュアシリーズ。
その大半が 東映ヒーローネット限定商品である。
100・220・450の3シリーズは、RAHが略称ではなく正式名称。

RAHレンゲル出るって!? (あーる-えー-えっち-れんげる-でるって!?)
4月1日の罠。
とても極悪。

RSM30 (あーる-えす-えむ-さん-まる)
REAL SOFVI MODEL 30の略。
Marmit企画・開発、MEDICOM TOY生産・販売のリアルタイプの 30㎝ソフビシリーズ。
Marmitが以前に限定販売していた物を、MEDICOM TOYを経由して 再販した物。

RAM (あーる-えー-えむ)
1 REAL ACTION MAN素体の略、全身の大半がPVC製の RAH用素体。
2 REAL ACTION MANシリーズのこと、RAM素体を用いて 3種類のみ作られた。

RMW (あーる-えむ-だぶる)
レインボープロダクツ・マスター・ワークスの略、レインボー造型企画製の スタチューシリーズ。
MEDICOM TOYとは、コラボを交わす間柄。

AIBO 1/4 (あいぼ-よん-ぶんの-いち)
1/4スケールの AIBOフィギュア。
単品売り2種と セット売り2種がある。

青島 (あお-しま)
1 RAH 青島俊作のこと。
2 とても酷いと言う意味。「―級の代物」

赤司だけに赤字 (あかし-だけに-あかじ)
MEDICOM TOY製品が 売れない時に囁かれる 呪文。

アキバ / 秋 (あきば)
秋葉原の略。

あきらめと言う名の愛情 (あきらめというなの-あいじょう)
MEDICOM TOY製品を買う際の ファンの心構え。
この門をくぐる者は 一切の希望を捨てよ。

悪魔の小言 (あくまの-こごと)
他社製品収集から、MEDICOM TOY製品収集への 鞍替えを勧誘すること。
メディ信者による 甘い誘惑。
地獄への 道連れです。

悪魔の息子 (あくまの-むすこ)
RAH №666 マッドギャランのこと。

ACRYLICS FIGURECASE / アクリルフィギュアケース
12inフィギュア1体専用の アクリル製ケース。
床が白色LEDで輝く ベーシックタイプと、スポットライトで 側面からの照明も追加された DXタイプの二種類がある。

阿蘇 (あそ)
ホビーショップ ASOBITのこと。

アゾン
1 AZONE INTERNATIONALのこと。
2 AZONE製品のこと。

ADAMITE / アダマイト
MEDICOM TOY代表取締役社長 赤司竜彦 氏がデザイナーを務める ファッションブランド。

頭がデカイ (あたまが-でかい)
RAH・PBMにおいて、体形に対して 頭部が大きくなりがちなこと。
主に特撮系キャラで見かけるメディ病である。

あと、貯金してよ! (あと、-ちょきんしてよ!)
キュゥべえBANKの 宣伝文句、「僕と契約して、魔法少女になってよ! あと、貯金してよ!」の略。
全高約155mmの 陶器製 貯金箱。
無性に 叩き割りたくなる逸品。

アニバーサリー
MEDICOM TOY設立 20周年記念映画。
記念日をテーマにした5本立て。

(あま)
ネット通販 Amazonのこと。「―限定」

アミーゴ
TIME HOUSE所属の 肉体派 原型師 アミーゴ野池 氏のこと。
趣味は、ウエイト トレーニング。
「筋肉を磨く前に 腕を磨け!」 と、言われる事も しばしば。

あみ・子 / 網・子 (あみ・こ)
1 ホビーショップ あみあみのこと。「―・で予約した」
2 あみあみの イメージキャラクター。「―・子の瓶詰め」

あみブロ
ホビーショップ あみあみのブログサイトこと。

ULTIMATE UNISON / アルティメットユニゾン
ENTERBAYと MEDICOM TOYのコラボによって、誕生したシリーズ。
他社のフィギュアと比べられる率が高く、不遇な扱いを受け易い可哀想なシリーズ。

アルフ
1 アルフレッドのこと。
2 アルフレッド製品のこと。

アンケート
過去の製品に、封入されていた アンケート葉書のこと。
送料ユーザー負担で、抽選の粗品もなく、記載しても聞き入れて貰えない 最悪の葉書。

暗所黄変 (あんしょ-おうへん)
コレクターなら、誰でも一度は経験する 変色の罠。
日の当たらない場所に 大切に保存しておいたのに 黄ばんでいる恐怖!
主な原因は、酸化防止剤である。

ANDY WARHOL / アンディ・ウォーホル
1 ポップアートの 歴史を築いた偉人。
2 ANDY WARHOL本人や アートを、フィギュア化した シリーズ名。

ANDY MOUSE / アンディマウス
キース・ヘリングが描いた アンディ・ウォーホルを、フィギュア化したもの、全3種。


遺影 (い-えい)
仮面ライダー ディケイド コンプリートフォームのこと。

池ポ (いけ-ぽ)
POST HOBBY 池袋60階通り店のこと。

イケメン
1 いけてる顔の 男性。
2 整った容姿の 男性頭部。

逝け面 (いけ-めん)
1 逝ってる顔の 男性。
2 醜い容姿の 男性頭部。

イケメン社長 (いけめん-しゃちょう)
MEDICOM TOY代表取締役社長 赤司竜彦 氏のこと。
誉める意味よりも、皮肉的な意味合いで 使用される場合が多い。

いたずら防止ネジ (いたずら-ぼうし-ねじ)
RAH301改素体の、背中に使用される 特殊形状のネジ。
主に盗難防止・感電防止・機密保持・コピー回避の為に、導入される。

12”PM (いちに-ぴーえむ)
12 Peerfect Modelの略。
PBMで培った経験を元に バンダイが立ち上げた新たなる 12インチ可動フィギュアシリーズ。
MEDICOM TOYも開発協力として参加しており、ほとんどPBMと変わらない製品もある。
PBMとの違いは、バンダイ単独や MEDICOM TOY以外の会社との コラボ製品も含まれること。

1年10ヶ月 (いちねん-じゅうかげつ)
ディケイド コンプリートフォームの不良交換に かかった歳月。
不良交換に出す場合は、相応の覚悟を持て!という教訓。

6/1 (いち-ぶんの-ろく)
たまに書き込まれる 巨大人形の情報。

イナズマンDX (いなずまん-デラックス)
定期的に書き込まれる願望。
でません。とか、言ってたら出ました。

色移り (いろ-うつり)
パーツ同士の 長時間接触により、パーツが 変色すること。
主に コスチュームの染料が、ソフビパーツを染めてしまう 劣化の事を指す。

淫す / インス
ホビーショップ INSTINCTOYのこと。


WONKA BAR / ウォンカバー
チャーリーとチョコレート工場に登場した、チョコレートのフィギュア、全4種。
90個入りアウターボックスに1枚のみ ゴールデンチケット封入だが、定価は恐怖の9万円。

宇宙船 (うちゅう-せん)
1 ホビー誌 宇宙船のこと。
2 ホビーショップ 宇宙船のこと。

ウルトラ
ウルトラマン シリーズのこと。
仮面ライダー シリーズと並んで、MEDICOM TOYを支える 看板シリーズ。

ULTRA DETAIL FIGURE / ウルトラディテールフィギュア
通称UDFこと、VCDを一回り小さくした低可動フィギュアシリーズ。
種類が豊富で、値もお手頃なので人気がある。
ULTRA DETAIL FIGURE OTHERSも微量ながら存在する。

うんこ
RAH カネゴンのこと。


ABS (えー-びー-えす)
ABS樹脂の略。
プラモデルや玩具などに使われる 硬質プラスチック。
粘りのある 硬質素材なので、RAHの素体に 用いられている。

SS (えす-えす)
SIDESHOWのこと。
SEGAサターンの事では、ない。

エターナルレザー
高耐久合皮のこと。
合皮の経年劣化緩和を目的とした新技術。

HH (えっち-えっち)
ホビー誌 HYPER HOBBYのこと。

HJ (えっち-じぇい)
ホビー誌 Hobby JAPANのこと。

HPS (えっち-ぴー-えす)
HI・PURE・SERIESの略。
90年代初頭に 始まった 1/6スケール フィギュア。
RAHの プロトタイプとも呼べる シリーズである。

N・S・Cキン肉マン (えぬ-えす-しー-きんにくまん)
ノスタルジック・ソフビ・コレクションキン肉マンの略。
全高約250mmのレトロ風ソフビシリーズ。

NCJ (えぬ-しー-じぇい)
ニューコンバットジョーの略。
初のRAH用素体で、タカラから コンバットジョーの名を 借りているが、中身は、歴とした メディコム開発生産の素体。

F王 (えふ-おう)
ホビー誌 フィギュア王のこと。

エヘン虫 (えへん-むし)
仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボのこと。

MLE (えむ-える-いー)
MEDICOM TOY LIFE Entertainmentの略。
MEDICOM TOYが贈る 暮らしを楽しむ 実用的なアイテムシリーズのこと。

MGM (えむ-じー-えむ)
魔法少女まどか☆マギカをメインにした RAH MGMシリーズのこと。
マックスファクトリー、グッドスマイルカンパニー、MEDICOM TOYのトリプルコラボシリーズ。

延期 (えん-き)
発売予定日が 先に伸びたこと。

エンタベ
1 ENTERBAYのこと。
2 ENTERBAY製品のこと。「―と比べると」
3 ENTERBAYファンのこと。「また―厨か!」

延長パーツ (えんちょう-ぱーつ)
素体の手足を 延長する為のパーツ。
主に 脛の延長パーツを示す。

|COLOR(red):お

王蛇 (おう-じゃ)
仮面ライダー王蛇のこと。
スレ内で頻繁に RAH王蛇が要望されるが 需要は見込めない。
仮面ライダーストライクの名義で、一度RAH化されている。

オオツカ
1 オオツカ企画のこと。
2 オオツカ企画の製品のこと。

岡ナルエ (おか-なるえ)
MEDICOM TOY社員にして、BRICK系玩具の父。
新世紀初頭のおもちゃ板で 「激ヤバ」の言葉と共に、意味不明なブームになった人。

オク
インターネット オークションのこと。
Yahoo!オークションを示す場合が多い。「ヤフ―で買った」

オサレ
1 MEDICOM TOY代表取締役社長 赤司竜彦 氏のこと。「―社長」
2 アートやファッションを主軸にした MEDICOM TOY製品のこと。「―系アイテム」

オサレ気分 (おされ-きぶん)
MEDICOM TOY製の衣類を 身に付ける事で、得られる気分。

オサレ道 ( おされ-どう)
MEDICOM TOY流、商売の心得。
信者に厳しい負担を強いる場合に 用いられる。

オサレにされる
骨抜きになると言う意味。

男の浪漫 (おとこの-ろまん)
物欲に 魂を縛られた男達の 言い訳。
大抵は 失敗する。

オビツ
1 オビツ製作所のこと。
2 オビツ製作所の素体のこと。

お布施 (お-ふせ)
ファンが 製品を買い支える姿を 皮肉にした言葉。

お前はもう死んでいる (おまえは-もう-しんでいる)
自壊しているRAH素体への 死の宣告。
動かした途端に 壊れた関節は、大抵動かす前から 既に壊れています。

OriginalFake / オリジナルフェイク
アーティストのKAWS 氏とのコラボで誕生した MEDICOM TOYのオフィシャルショップ、または限定シリーズのこと。
1/6計画とは異なり、ファッション専門店である。
大枚叩いて オサレ気分を満喫したい人向け。

俺、惨状! (おれ、-さんじょう!)
来て早々に、メディコム・トイ ユーザーサポートへ 送り返される製品のこと。

オレ的ジンクス (おれてき-じんくす)
「早期に注文した方が 仕上がりが、良いもの届きそう」というジンクス。
デマです。

俺にマスコれないものはない。
言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い自信。

俺の婿 (おれの-むこ)
お気に入りの 男性キャラクターを、自分の物だと主張するさま。
実夫を示す場合は、ほとんどない。

俺の嫁 (おれの-よめ)
お気に入りの 女性キャラクターを、自分の物だと主張するさま。
実妻を示す場合は、ほとんどない。

お詫び (お-わび)
品質の維持向上に 万全を期す事を宣言した、詫び状。
ほぼ定型文章なので、何度でも 品質の維持向上に 万全を期す事を誓ってくれる。
不良交換や 素体修理時に、毎回貰える。

オンドゥル
仮面ライダー剣の俗語。


怪獣天国 (かいじゅう-てんごく)
Marmit企画・開発、MEDICOM TOY生産・販売の レトロソフビシリーズ。
Marmitが以前に限定販売していたシリーズだが、現在はMEDICOM TOYを経由して リペや新規の物を 限定販売している。

KAWS / カウズ
目が×印のキャラクターで お馴染みのアーティスト KAWS 氏のこと。
MEDICOM TOYとのコラボで OriginalFakeを誕生させた。

買う理由が値段ならそれは良くない買い物 (かうりゆうが-ねだんなら-それは-よくないかいもの)
買う理由が値段なら それは良くない買い物、買えない理由が値段なら それは良い買い物らしい。
金融業界の策略との説もあり。

帰ってこないウルトラマン (かえってこない-うるとらまん)
届いた瞬間に、配送トラブルで回収された RAH ウルトラマン Bタイプのこと。
個体差が激しく 不良も多発したので、交換に長期間を要した。

可逆剤 (か-ぎゃく-ざい)
たまに見かける怪しい薬品の噂。

覚悟 (かく-ご)
全てを受け入れ 購入する 強い意思。

粕コム/滓コム/糟コム (かす-こむ)
1 MEDICOM TOYの蔑称。
2 MEDICOM TOY製品の蔑称。
3 スレ荒らしの名前。「-厨」

加水分解 (かすい-ぶんかい)
防ぐのがとても難しい 経年劣化の一つ。
主に合皮・ウレタン・スポンジが 劣化する原因。
高温+多湿で 症状が促進するので、夏に注意が必要。

可塑剤 (か-そ-ざい)
材質の柔軟を促す薬。
主にPVCなどに使用され、硬度を調整する。
これが原因で、塗装の定着不良や 化学反応による溶解などが起こる。
可逆剤(かぎゃくざい)ではない。

ガチで愛を感じるレス (がちで-愛を-感じる-れす)
擦れていない、飾り気のない ピュアな期待や希望を込めた 書き込みに対しての感想。
加齢臭漂うスレでは、とても貴重です。

神の出来 (かみの-でき)
素晴らしい出来栄えのこと。

ガラスの関節 (がらすの-かんせつ)
RAH301・RAH301改素体の、間接の脆さを 嘆いた言葉。

買わずに後悔するより買って後悔しろ (かわずに-こうかいするより-かって-こうかいしろ)
1 物欲に 魂を縛られた人達の間で、囁かれる呪文。
2 欲望を満たす為の 免罪符。

買わずに公開するより買って公開しろ (かわずに-こうかいするより-かって-こうかいしろ)
見本画像でスレを立てず、ちゃんと買ってから 自分で撮影した画像で スレを立てろ と、言う意味。

玩具道 (がんぐ-どう)
1 MEDICOM TOY代表取締役社長 赤司竜彦 氏の オフシャルブログのこと、内容の大半は、宣伝と関係者の紹介。
2 MEDICOM TOYの 公式メールマガジンのこと。「―電影版」

玩具に優しい人 (がんぐに-やさしいひと)
「だから逝ったでしょ
RAHは、高価な使い捨て商品だって
今までどれだけの人が泣かされたことか
でも捨てずに最後まで愛してあげてね」とのこと。
玩具に優しく、人に厳しい。

韓国製 (かんこく-せい)
PBM 浜田雅功のこと。
TVの特番用に作られたMEDICOM TOY製のフィギュアだが、何故か放送中は 韓国製として扱われていた。
後に魂ウェブ商店で限定発売されている。


キイロ
PBM 仮面ライダーW ルナトリガーのこと。

キカイダー
1 人造人間キカイダーのこと。
2 劣化RAHの代名詞。「―並に危険だぞ!」

ギガンゲリオン
ギガンゲリオン創造計画の略。
全長1mの 1/80スケール 新劇場版 エヴァンゲリオン初号機のこと。

危険度 (き-けん-ど)
製品の 壊れ易さを示す 度合い。
5段階評価で 数値が高いほど、壊れ易い。

キミドリ
PBM 仮面ライダーW サイクロンジョーカーのこと。

CAT,CAT,CAT! / キャット キャット キャット!
猫のオサレ系 ヌイグルミシリーズ。

キャラネ
ホビーショップ キャラネットのこと。

キャンセル
予約購入の破棄を示す。

ギャンブル
MEDICOM TOY製品を購入すること。
色んな意味で 「当たり外れが激しい」と言うことらしい。

Q-BANG! / キューバン!
MEDICOM TOY製のトレーディングフィギュア。
背面に吸盤が付いているからキューバン。。。。。

kubrick / キューブリック
MEDICOM TOYの誇る ブロックフィギュアシリーズ。
400%・1000%など、大型サイズの物も多数存在する。
RAHと並ぶ、看板玩具の一つである。

旧RAH (きゅう-あーる-えー-えっち)
1 DXシリーズ以前のRAHのこと。
2 RAH №100を除いた 素体がRAH300改以前の物。

旧スタンド (きゅう-すたんど)
拘束リングが2つ入った メディコム・トイ スタンドのこと。
棄てろ・役立たずなど、ろくな評価を受けていない。

キラーアイテム
1 心を射止める 魅惑のアイテム。
2 製造・販売元の 息の根すら止める 恐ろしいアイテム。

銀河鉄道 (ぎんが-てつどう)
999レス目に書き込まれる 宇宙への浪漫。


空想特撮シリーズ / special effects series (くうそう-とくさつ-しりーず)
ソフビ製で主にウルトラQを主軸にした 円谷特撮シリーズ。
30㎝サイズで RAHウルトラシリーズのプロトタイプ的存在だが、RAHでは発売されていないキャラが 大半を占めるので結構貴重。

グッスマ
グッドスマイルカンパニーの略。
MEDICOM TOYとは、コラボを交わす間柄。

くまぶりっく
BE@RBRICK風に作られたぬいぐるみ仕様のマスコットキーチェーン。

KLAUS HAAPANIEMI / クラウス ハーパニエミ
MEDICOM TOYとコラボしたディザイナーアーティスト、もしくはそのグッズのこと。

クリアディスプレイ
KUBRICK & BE@RBRICK クリアディスプレイ BOXの略。
BRICK系フィギュア用の ディスプレイケース。

クレーマー
1 企業に難癖をつけて、不当な要求をする人。
2 企業に何かを要求した人への中傷。

GLAY & BEAR マスコットフィギュア (ぐれいとべあ-ますこっとふぃぎゅあ)
GLAY & BEARのマスコットフィギュアシリーズ、全8種+シークレット1種。

クレクレ・君 (くれくれ・くん)
情報だけ欲しがる人への蔑称。

cleverin be@rbrick / クレベリン ベアブリック
二酸化塩素分子のチカラで空気中のウィルスを除菌するbe@rbrick。

クローズ
1 高橋ヒロシの不良漫画。
2 結構な量のキャラクターが RAH化されているのに、全く話題にされない 空気のような存在。

黒猫 / クロネコ
ヤマト運輸のこと。

cro-magnons / THE CRO-MAGNONS / クロマニヨンズ
1 甲本ヒロトが居るロックバンド。
2 半数が他シリーズと競合した、オサレ系フィギュアシリーズ。

黒歴史 (くろ-れき-し)
1 禁じられた歴史。
2 忘れ去られた歴史。


激ヤバ即ゲット (げきやば-そくげっと)
レアに躍らされた者達の 合言葉。

傑作未刊行作品集 (けっさく-みかんこう-さくひんしゅう)
狩猟社を名乗ったMEDICOM TOY発行 青林堂発売で贈る、ジョージ秋山の書籍。

欠番 (けつ-ばん)
予定されていたアイテムが トラブルで発売出来ず、品名不明の№になってしまうこと。
RAH No.447・579などが欠番である。

限定 (げん-てい)
販売範囲や 製品数量を限ること。「通販―」「500体―」


公式アプリ (こうしき-あぷり)
MEDICOM TOY公式アプリのこと。
最新のMEDICOM TOY情報を手に入れられるアプリ。

購入券 / 購入チケット (こうにゅう-ちけっと)


合皮 (ごう-ひ)
合成皮革のこと。
主にコスチュームに使用されている。

ココリコ田中 (ここりこ-たなか)
MEDICOM TOYの人物系フィギュアが、ココリコ田中に似る場合が 多い事への皮肉。

心が太平洋 (こころが-たいへいよう)
「大海のように 深く広い心を持ち、MEDICOM TOYのミスを許そう」 と言う信者の心意気。

GODZILLA VINYL WARS EX / ゴジラ ビニール ウォーズ イーエックス
MEDICOM TOY公式サイトで販売されたゴジラソフビの総称。
シリーズとは異なり総称で一纏めにしただけなので製造元も製作者もサイズもアレンジもバラバラ。

個体差 (こ-たい-さ)
製品仕様範囲での 個々の品質の差。
主に塗装や 接着の差であり、この差が多いほど 出来の悪い製品と言える。

骨折 (こっ-せつ)
素体の関節破損のこと。
主に肩関節と 股関節を示す。

コナスタ
コナミのオフィシャルショップ コナミスタイルのこと。

579 (ご-なな-きゅう)
欠番扱いで名称不明なRAH No.579のこと。
MEDICOM TOYに問い合わせても 「欠番です」と言われるだけで、予定されていた品名すら判らない。

konozama / このざま
ネット通販 Amazonから、購入予約をキャンセルされること。

ゴミ収集車 (ごみ-しゅうしゅうしゃ)
RAHを100体以上 集めた人への蔑称。

ゴム人形 (ごむ-にんぎょう)
硬質PVC製フィギュアのこと。
軟質の場合は、特殊な場合を除いて、ソフビ人形と呼ばれる事が多い。

コラボ
コラボレーションの略。
異なる所属や 分野の者達が、協力して制作すること。

COLLECTIBLE DOLL / コレクタブルドール
数体の発売で終了したVCDのプロトタイプ的なシリーズ。

コレジャナイ
期待していた物が、予想と異なる物だった時の 脱力感。「僕が欲しかったのは―!」

昆虫物語 みなしごハッチ (こんちゅうものがたり-みなしご-はっち)
1 タツノコプロの懐かしアニメ又はそのグッズのこと。
2 あべ♨︎とおる原型制作のレトロ風ソフビシリーズのこと。

コンプ
1 コンプリートの略。
2 仮面ライダー ディケイド コンプリートフォームのこと。


最強フォーム (さいきょう-ふぉーむ)
仮面ライダーの 番組後半に登場する 最も強い形態。

最初からクライマックスだぜ!! (さいしょから-くらいまっくすだぜ!!)
主に関節が…
「俺、惨状!」と併用して使用する。

SIDE SHOW TOY / サイドショートイ
サイドショー製の フィギュアシリーズ名。
大半が ユニバーサルモンスターシリーズ。

佐川 (さ-がわ)
佐川急便のこと。

さくホビ
今は亡き RAHの聖殿、さくらやホビー館のこと。

里帰り (さと-がえり)
不良交換や素体修理で、製品を1/6計画へ 送り返すこと。

THE DOG SYSTEM / ザ・ドッグ・システム
犬を魚眼レンズで 撮影した画像でお馴染み、THE DOGをフィギュア化したもの。

サポート
カスタマーサービスのこと。「―期間が終わってる」
主に修理・交換を示す。「素体なら―してくれるよ」

サポセン
サポートセンターの略。
主にカスタマーサービスを示す。

ザラオン / ザラ音
ホビーショップ トイザらス オンラインのこと。

ザラス / ざらす
ホビーショップ トイザらスのこと。

酸化防止剤 (さんか-ぼうし-ざい)
名の通り 酸化を防止する薬。
暗所黄変を引き起こす、コレクター最大の敵。

産廃 (さん-はい)
1 産業廃棄物のこと。
2 売れる要素の無い、出来の悪い製品のこと。

サンプル詐欺 (さんぷる-さぎ)
見本と製品の完成度が、かけ離れていること。

301(さん-まる-いち)
RAH301素体のこと。
RAH300改素体の、可動箇所と 外観を向上させた、RAH用素体。

301改(さん-まる-いち-かい)
RAH301改素体のこと。
RAH301素体に、可動箇所を追加したRAH用高級素体。

300(さん-まる-まる)
RAH300素体のこと。
RAM素体を強化改良した、RAH用素体。

300改(さん-まる-まる-かい)
RAH300改素体のこと。
RAH300素体に、汎用性と 動かし易さを 組み入れたRAH用素体。

C.J.MART / シージェイマート
MEDICOM TOY運営のショッピングサイト。

SETON / シートン
ゲームソフト 動物番長のフィギュアシリーズ。

シームレス
関節を PVCの皮で覆った素体。
見た目は良いが 可動領域が減り、メンテナンスが行えず 劣化し易い。

椎名林檎プラスチックモデル (しいな-りんご-ぷらすちっくもでる)
椎名林檎のプラモデル、全3種。
発想が凄まじい逸品。

GENESIS / ジェネシス
REAL ACTION HEROES GENESISのこと。
元来のRAHに ギミック・付属品・パッケージに至るまで、新しい仕掛を盛り込んだPBM!の進化系のようなシリーズ。
海外版メガドライブのことではない。

次回予告 (じかい-よこく)
1 新作情報の予告。
2 虚偽情報の予告。
2は まさに外道。

軸打ち (じく-うち)
接着面に、ピンを打ち込んでから 接着するテクニック。
接着部分の強度を 上げる効果がある。

時限爆弾 (じげん-ばくだん)
経年劣化で 破損する有様を 皮肉にした言葉。
主に素体関節と、合成皮革の劣化を示す。

自作・しろ (じ-さく・しろ)
ありえない物を欲する者に 贈る言葉。「なら、―・しろ!」

しずくちゃん
仮面ライダー ブレイドのこと。
ぷるるんっ!しずくちゃん に、頭の形が似ているのが 名前の理由。

時代が求めた時必ず商品化される (じだいが-もとめたとき-かならず-しょうひんかされる)
慰めの言葉。
出そうにない物を求められた場合に用いる。

シャイダー
1 宇宙刑事シャイダーのこと。
2 出そうで中々出ないもどかしさを著した言葉だが、ついに発売された。

社員 / 社印 (しゃ-いん)
MEDICOM TOYの社員、または ファンへの蔑称。
対義語は、劣化厨。

|SIZE(25):JACKSON POLLOCK STUDIO / ジャクソン ポロック スタジオ
20世紀前半に活動した現代アート画家の作品を扱うスタジオ、またはそのグッズ。

シャドームーン
1 仮面ライダーBLACKに登場する 悪のライダー。
2 何度も新作RAHとして 発売される割りに、ほとんど商品に 変化が見られない仮面ライダー。

ジャニーズ
ジャニーズ事務所、もしくはジャニーズ事務所所属のタレントのこと。
非常に権利の扱いに厳しく、所属タレントが演じたキャラクターを フィギュア化するのがとても難しい。
その為 立体物を望むキャラクターに、ジャニーズが起用されると最悪である。「ダイゴは、―だから作れない…」

ジャミラの再来 (じゃみらの-さいらい)
RAH ジャミラの色が 見本と製品で、大幅に異なる所から 生まれた言葉。

出品・者 (しゅっ-ぴん・しゃ)
出品中のオークションを貼ると、言われる。「―・者乙」

瞬着 (しゅん-ちゃく)
瞬間接着剤の略。

ショート
予約数より入荷数が 少ない場合に起こる悲劇。
ショートの多い店ほど、嫌われる。

松濤 (しょう-とう)
MEDICOM TOYの元住所。
ここが所在地だった頃は、読めない・書けない・変換出来ない人が 続出した。

昭和ライダー (しょうわ-らいだー)
基本的には、昭和時代に作られた 仮面ライダーシリーズ。
主にZXまたは、BLACKまでの 10~11人ライダーを示す場合が多い。

ジョジョ
ジョジョの奇妙な冒険 シリーズのこと。
メディコス・エンタテインメントの 主力商品が、ジョジョの奇妙な冒険 シリーズの為、よく間違われる。

地雷 (じ-らい)
危険と言う意味。「これは―かな?」
購入すると、後悔する品物を 示す場合が多い。「―踏んじまった!」

シリアルナンバー
旧RAHの 一部にのみ存在した 生産番号。
生産数自体が いい加減なので、在って無いような物。

Silver Collections / シルバーコレクション
BE@RBRICK Silver Collectionsのこと。
BE@RBRICKをモチーフにした、純銀製アクセサリー。

白い (しろ-い)
MEDICOM TOY製品の肌色が、総じて白く 血色が悪いことへの皮肉。

Sync. / シンク
MEDICOM TOY運営のライフスタイルブランド。
いわゆるオサレ系グッズ。

侵食 (しん-しょく)
色移りのこと。
異なる部位の染料を、吸い込んで変色していくパーツの様子。

新スタンド (しん-すたんど)
拘束リングが4つ入った メディコム・トイ スタンドのこと。
それなりに役に立つ。

信者 / 儲 (しん-じゃ)
盲信的、ファンのこと。
主にファンへの 蔑称として使われる。


SUPER REAL HAND PAPPET / スーパーリアルハンドパペット
精巧に作られた 全3種のハンドパペットシリーズ。
シリーズNo.3 しらけどりハンドパペットは、デンセンマン ミニソフビも付いていて お得。

スカトロ革命軍
5chの荒らし。
誰もいないスレをひたすらスカトロ発言で埋め立てていく軍。
ウンコマン・オナラマン・スカトロおじさんなど呼び方は色々。

STYLISH COLLECTION / スタイリッシュコレクション
PRE-ASSEMBIED COLLECTION の流れで生まれた、細身の素体が特徴的な アクションフィギュア。

STASH / スタッシュ
MEDICOM TOY運営のSync.とコラボしたデザイナー、またはそのグッズのこと。

STAFF WANTED / スタッフウォンテッド
MEDICOM TOYの公式を ホームページを開く度に展開されていた、人員募集のウィンドウのこと。
非常に鬱陶しかった。

STAFF BLOG / スタッフブログ
MEDICOM TOY STAFF BLOGのこと。
公式サイト内の MEDICOM TOY OFFICIAL BLOGにある 企画開発部スタッフのページ。
どこよりも早く 新作が紹介されるので、一度は見てみよう!

ステール
ホビーショップ STALEのこと。

スノーマンの悲劇 (すのーまんの-ひげき)
THM スノーマンの植毛を ケチったが為に、頭部が卑猥な姿に。

すぷらう / スプー
ホビーショップ SPROUTOYのこと。

3Dスキャン (すりー-でぃー-すきゃん)
実物から3次元データを取り、そのデータを元に 立体化する製法。

駿河 (する-が)
ネット通販 駿河屋のこと。


世界よ!これがアクションフィギュアだ! (せかいよ!-これが-あくしょんふぃぎゅあだ!)
「メディコム・トイが贈る 史上最強のアクションフィギュアシリーズ ついにデビュー!」で始まった、MAFEXのキャッチフレーズ。
ある意味、「全てのロボットアニメは 道を譲れ!」に 通じるモノがある。

絶対に開封しないでください (ぜったいに-かいふうしないで-ください)
MEDICOM TOY製品における、究極の保存法。

説明書 (せつ-めい-しょ)
有ってない無いような存在。
説明の無い説明書らしき紙切れは、毎回封入されている。

銭ゲバ貯金箱 (ぜにげば-ちょきんばこ)
ジョージ秋山作の 銭ゲバをモチーフにした貯金箱、全3種。

セレブ
値段を気にせず 買いまくる人。

01 (ぜろ-わん)
1 キカイダー01のこと。
2 救えぬほど酷い、劣化のこと。


争奪戦 (そう-だつ-せん)
供給よりも 需要が勝ってる場合に起こる 奪い合い。

ZOZO (ぞぞ)
ファッション通販サイト ZOZOTOWNのこと。
ファッションを中心にした MEDICOM TOY製品を、幅広く取り揃えているオサレなお店。
オサレ気分を 味わいたい人専用である。

SOFT VINYL / ソフトビニール
1 中身が空洞なPVC製人形のこと。
2 MEDICOM TOY公式HPで販売・宣伝等を行ったソフビ人形のシリーズ総称。
VCDやUDFといった個別でシリーズ名を持つMEDICOM TOY製品は基本的に含まない。
製造元・販売元・デザイン・ジャンル・販売方法等は物によってさまざま。

ソフビ
ソフトビニールのこと。
PVCの一種で、硬質が消しゴム人形などになり、軟質がソフビ人形などになる。

sofvi.tokyo / ソフビドットトーキョー
MEDICOM TOYの公式ソフビ総合情報サイトのこと。

ソフビ・ファイティングシリーズ
全高約250mm~270mmのレトロ風格闘家ソフビシリーズ。
実在するレスラーやボクサーといった格闘家達をレトロソフビ化したシリーズ。


タイガーマスク
1 昔懐かしの原作:梶原一騎と作画:辻なおきの漫画及びアニメ及び実写映画のこと。
2 幾代にも渡り受け継がれているプロレスラーの名称。
3 1及び2のグッズ。
4 原型制作:電人によるレトロ風ソフビシリーズのこと。

台座 (だい-ざ)
フィギュア スタンドのこと。
主にメディコム・トイ スタンドを示す。

退色 (たい-しょく)
経年劣化の一つで、色褪せて 薄く変貌するさま。
PVCに塗られた シルバー+クリアカラーは 退色し易い。
特にNEW電王や カブト系ライダーの退色は とても早く、防ぎようがないので 覚悟が必要。

タイ人 (たい-じん)
RAH 青島俊作のこと。

大神秘博物館 / the great mystery museum collection (だいしんぴ-はくぶつかん)
UMAなど オカルト関連を集めたトレーディングフィギュア。

タイツ男 (たいつ-まん)
タイツ生地で覆われた フィギュアのこと。
マーベルコミック シリーズを 指す場合が多い。

ダイナマイトコレクション
他のシリーズに属さないレトロ風ソフビを纏めたシリーズ。
特撮やアニメのメカと人物をレトロアレンジにしたソフビで原型制作はあべ♨︎とおる。

ダイナミックヒーローズ
ダイナミックプロのキャラクターをレトロアレンジしたあべ♨︎とおる原型制作のソフビシリーズ。

大は小を兼ねる (だいは-しょうを-かねる)
デカい頭部の言い訳。

タイム
1 TIME HOUSEのこと。
2 TIME HOUSE製品のこと。

DIAMOND / ダイヤモンド
デジタルエージェントスミス 一体のみで終わった 悲しいシリーズ。

ダイヤモンド・アイ
1 70年代の特撮ドラマ
2 RAH DXの次回予告として書き込まれた虚偽情報。
2は まさに外道。

高いと思ったら負け (たかいと-おもったら-まけ)
買い支える者達の意地。

タカトミ
タカラトミーの略。

T9G / TAKUJI(た-く-じ)
ドールアイを好む 東京在住の アーティスト。
MEDICOM TOYとのコラボで、オサレ系フィギュアを 度々作り出している。

脱臼 (だっ-きゅう)
素体関節が 外れてしまっていること。
ただし そのほとんどは、脱臼ではなく 骨折である。

脱着不可 / 脱着× (だっちゃく-ふか)
コスチュームの切断無しで、素体を 取り出す事の出来ない 製品を示す。

タツノコジェネレーション
全高約200mm~250mmのレトロ風タツノコキャラクターソフビシリーズ。
ロボから壺まで幅広く立体化している。
原型制作はあべ♨︎とおる。

WF・限定 (だぶりゅー-えふ・げんてい)
ワンダーフェスティバル 限定品の略。

多民 / たみん
ホビーショップ でじたみんのこと。

だらけ
中古屋 まんだらけのこと。
中野店は、RAHを豊富に取り揃えているので、結構便利。

ダンボール
MEDICOM TOY製品の 輸送用オフシャル梱包箱のこと。
主に通販限定品や修理品などの 配送に使用される。
入れっ放しのまま放置すると 化粧箱を黄変させる、ある意味 最凶の罠。


チキンレース
1 度胸試しを目的としたレースのこと。
2 主にAmazonで投げ売りの最安値を狙って、買い控えること。

チケ限 (ちけ-げん)
購入チケット 限定販売品のこと。

チケット商法 (ちけっと-しょうほう)
購入チケット 限定販売の蔑称。「悪徳―」

中華サイト (ちゅうか-さいと)
1 香港・台湾・韓国などにある 日本外 玩具画像掲示板のこと。
2 中国・韓国メーカーや 中国・韓国ホビーショップのサイトのこと。

抽プレ (ちゅう-ぷれ)
抽選プレゼントの略。

チラシ
RAH DXシリーズに封入されている、昭和臭漂う 映画チラシのこと。「フェイク―」
菅原芳人 氏の書き下ろしチラシなので、これ単体でも 十分な価値を持つ。
肝心な映画は、フェイク座と呼ばれる 幻の映画館で、公開されているらしい。

血を吐きながら続ける悲しいマラソン (ちを-はきながら-つづける-かなしい-まらそん)
1 TVドラマ ウルトラセブンの名言。
2 高いのに 終わりなく出まくる製品を、買い続けるファンの姿。


TWIGGY COLLECTION / ツイッギーコレクション
ミニの女王として名高い、イギリスの女優 Twiggyのフィギュアシリーズ。

使いにくい、ではなく使えない (つかいにくい、ではなく-つかえない)
非可動型の メディコム・トイ スタンドのこと。
特に旧版は、使えません。

TSUBURAYA ULTIMATE COLLECTION / ツブラヤアルティメットコレクション
開米プロダクション 頭部原型製作の 1/2スケールマスクシリーズ。

円谷プロダクションクリエイティブジャム50 (つぶらや-ぷろだくしょん-くりえいてぃぶじゃむ-ごー-まる)
円谷プロ 50周年記念企画シリーズ。

つ、釣られてあげただけだから (つ、つられてあげた-だけだから)
ツンデレ風味な強がり。

ツンデレ
文句を言いながら、買い支える人のこと。

ツンドラ
文句を言いうだけで、買わない人のこと。


THM (てぃー-えっち-えむ)
REAL ACTION HEROES TIME HOUSE MANIAXの略。

DZ40 (でぃー-ぜっと-ふぉーてぃ)
DEVILMAN MAZINGER Z 40th ANNIVERSARYの略。
デビルマン・マジンガーZ 誕生40周年記念企画 シリーズのこと。

TJ (てぃー-じぇい)
ホビーショップ T.J Gros netのこと。「―みたいな店」
不評のまま倒産したので、良い意味としては 使われない。「―価格」

DRF (でぃー-あーる-えふ)
1 ドリームロケットファクトリーの略。
2 MEDICOM TOY公式サイトで販売されたレトロソフビシリーズのこと。

D*FACE / ディーフェイス
MEDICOM TOY運営のSync.とコラボしたグラフィティアーティスト、またはそのグッズのこと。

でかいソフビ
RAH450のこと。
合皮の経年劣化がきついので、晩年はソフビとしての価値さえも厳しい。

手首 (て-くび)
1 素体の手首のこと。「―が、緩い」
2 彩色ミスで 手首の無料配布を行った、RAH キックホッパーのこと。「―事件」

DEVILROBOTS / デビルロボッツ
トーフ親子でお馴染みの クリエイターユニット。
MEDICOM TOYとのコラボで、オサレ系フィギュアを 度々作り出している。

DX / デラックス
RAH №100より始まった 豪華仕様製品。

転売・屋 (てん-ばい・や)
人気商品や 限定品を、定価よりも 高値で販売する 人及び 店の蔑称。「―・屋死亡w」


トイカメ
ホビーショップ TOYS-CHAMELEONのこと。

トイザらスキッズ
大人気ない大人達のこと。

東映レトロソフビコレクション (とうえい-れとろそふびこれくしょん)
全高約240mmの東映特撮レトロ風ソフビシリーズ。
基本シリーズで種類も盛り沢山。
原型制作は熊之森恵。

東映レトロソフビコレクションEX (とうえい-れとろそふびこれくしょん-いー-えっくす)
全高約260mm~300mmの東映特撮レトロ風ソフビシリーズ。
原作等の画をモチーフした物がメイン。

東映レトロソフビコレクションK (とうえい-れとろそふびこれくしょん-きんぐ)
全高約350mmの東映特撮レトロ風ソフビシリーズ。
大きいぞ!

東映レトロソフビコレクションJ (とうえい-れとろそふびこれくしょん-じゃんぼ)
全高約600mmの東映特撮レトロ風ソフビシリーズ。
値段も全高も特大。

東映レトロソフビコレクションM (とうえい-れとろそふびこれくしょん-みどる)
全高約150mmの東映特撮レトロ風ソフビシリーズ。
秘密基地セットなどもあってプレイバリューが高い。

特子 (とくこ)
1 ホビーショップ HOBBY STOCKのイメージキャラクター。
2 ホビーショップ HOBBY STOCKのこと。

特区 (とっく)
ホビーショップ HOBBY STOCKのこと。

乏しいってレベルじゃねー (とぼしいって-れべるじゃねー)
1 12PMの動き。
2 PBMの動き。

ドレイク
1 仮面ライダー ドレイクのこと。
2 出そうで中々出ないもどかしさを著した言葉だが、数年後にやっと発売された。

泥人形 (どろ-にんぎょう)
完成度が低く、出来の悪い人形のこと。「-でボッタくってこそのメディだろ」

最終更新:2025年05月07日 20:15