■メディコムトイ・タイムハウスRAH関連専門スレッド 用語辞典 な~わ行■
定価よりも 遥かに安い値段で 販売されること。
投げ売られた RAH青島俊作のこと。
MEDICOM TOYとトミーで 共同開発した、タブレット ディスペンサー シリーズ。
旧RAH仮面ライダーシリーズの中でも、初期の物にのみ 使用された鉛製のアンテナのこと。
非常に折れ易く 曲がり易い、使い勝手が悪い危険物。
途中から再販品も含めて ポリエチレン製に変更された。
欲しい商品を買い損ねた人のこと。
猫状の頭部をしたbe@rbrickシリーズ。
機動戦士ガンダム 20周年を記念して作られた 全8種の指輪シリーズ。
純銀製でモノアイには、ガーネットが仕様されている お高級な代物。
偽ショッカーライダー |
(にせ-しょっかー-らいだー) |
RAH №13 ショッカーライダーに 高額なプレミアが付いていた頃、出回っていた 偽ライダーの偽物。
RAH №4 新一号をリペして、カスタム品と称して販売された物から、大陸産の完全な紛い物まで、数種類が存在する。
1 隙間的な趣旨、もしくは マイナーな物を示す。
2 摩訶の子。
大事な内容を 書き込む場合の心得。
ミスで、投稿を重複させてしまった時の 言い訳として使用する。
外箱の蓋に貼られた、セロテープが 二重に貼られている場合を示す。
新品の場合は、主に検品の為 一度封を切り、再度 封をした痕。
新品・未開封表示だと、これを気にする人がいる。
ネガティブキャンペーンの略。
悪い・暗い方向へ 話を進める行為。
PEPSI NEX 500mlペットボトルのおまけアイテム。
ブリック系フィギュアで 全12種。
ウケ狙いで購入される 製品のこと。
NOSTALGIC FUTURE COLLECTION / ノスタルジックフューチャーコレクション |
ブリキとソフビで作られた ゼンマイ仕掛けのレトロ風フィギュアシリーズ。
フリクションシリーズが おまけで付属されている物もある。
ホビーショップ NODA-YAのこと。
Rockin Jelly BeanのBARBA ROCKETS PATROLのフィギュア、全3種。
PERFECT-STUDIO / パーフェクトスタジオ |
MEDICOM TOYの原型製作会社。
PERFECT POSING PRODUCTS / パーフェクトポージングプロダクツ |
MEDICOM TOYが満を持して贈る スケールフィギュアシリーズ。
ご大層なシリーズ名の付いた 固定フィギュア。
VINYL COLLECTIBLE DOLLS / ヴァイナルコレクティブルドール |
ディズニーや 藤子不二夫のキャラクターを、中心とした低可動フィギュア。
無印とSpecialは№が独立しているだけで、基本的には同じシリーズ。
HIGH QUALTY RING COLLECTION / ハイクオリティーリングコレクション |
出たのは ガイコッツリング一つだけのシリーズ。
ホビー誌 HYPER HOBBYのこと。
1 転売屋の蔑称。
2 バイヤーの俗語。
HOUSE INDUSTRIES / ハウスインダストリーズ |
MEDICOM TOYとコラボしたフォントデザイン会社、またはそのグッズ。
MEDICOM TOYの誇る ブロックフィギュアシリーズ。
KUBRICK、BE@RBRICKに次ぐ、三匹目のどじょう。
300%など、大型サイズの物も存在する。
走り続けなければ死んでしまう |
(はしりつづけなければ-しんでしまう) |
限定品も含めた 新商品の発売・発送日を 軒並み延期させても、新製品の受注だけは 毎月取り続ける 企業の姿。
MEDICOM TOY運営のSync.とコラボしたアーティスト、またはそのグッズ。
MEDICOM TOY製品を始めて買うこと。
素体の手足が、取れた時に見かける発言。
それは 外れたのではなく、折れてます。
RAHジャミラのこと。
RAH301~301改素体の 破損率を書き連ねた物、真偽は不明。
1位 股 破損率S 修復難易度A 致命度A
2位 肩 破損率S 修復難易度B 致命度S
3位 手首 破損率A 修復難易度A 致命度D
4位 足首 破損率C 修復難易度B 致命度C
5位 爪先 破損率C 修復難易度B 致命度E
6位 膝 破損率C 修復難易度D 致命度S
7位 肘 破損率C 修復難易度D 致命度A
8位 肩支柱 破損率D 修復難易度B 致命度S
9位 股間中央 破損率D 修復難易度S 致命度S
10位 腰 破損率E 修復難易度S 致命度S
股は新タイプに変更されてから 骨折は激減したが 以前の負債総数が多過ぎる上に 修復難易度が高いから1位
肩は股と同程度の破損率を誇り、現行品でも折れるが 修復難易度は股より楽なので2位
手首は旧式△タイプの破損率が極めて高いが、近年は使われてない上に 壊れた所で大した影響が無いので3位
足首は破損率はほどほどだが、壊れると人形に影響が出るので4位
爪先は壊れ易いが、そもそも弄る機会が無い上に、壊れた所で影響が無いので5位
膝はたまに折れる程度で、修復も難しくないが、壊れると形状を維持出来ないので6位
肘は膝より壊れる率が低い、それ以外は膝と同じで7位
肩支柱は滅多に折れないが、折れたら真鍮線でも打ち込まない限り直せない、しかも壊れると形状を維持出来ないので8位
股間中央は滅多に折れないが、折れたらほぼ修復不能、しかも致命的に影響が出るので9位
腰は俺でも一回しか折れたのを見たことが無い、折れたら非常に厄介だが 股間中央よりはマシ、だが股間以上に影響が出るので10位
経年劣化や不具合を、ダメージ仕様に見立てて 脳内変換する 高等テクニック。
ポジティブな姿勢が 素敵です。
ホビーショップ ハピネットのこと。
MEDICOM TOYとのコラボで作られた、FULL MOON TOYS製のホラーフィギュア。
正式な発売日よりも 早くに発売された物。
防虫剤や消臭剤に 用いられる薬。
金糸や銀糸を 変色させる可能性があるので、人形に使ってはいけない。
白元のパラゾールや エステーのネオパラエース等に 用いられてる。
製品梱包状態での パーツ拘束用針金の痕。
拘束されたまま放置すると、拘束部が圧力により 損傷する場合がある。
1 定価の半値のこと。
2 MEDICOM TOY製品の 適正価格。「―なら欲しい」
作品名や 製品の出来で 購入するのではなく、シリーズ№順に 全て買えという意味。
メディ道である。
バンダイを示す俗語。
1/6計画へ 修理・交換に出すのなら、そのくらいの期間は 覚悟しろという意味。
バンダイナムコゲームスの子会社、バンプレストのこと。
プレミアムバンダイの 略称ではない。
メディコム・トイ プレミアムクラブに、突如登場して そのまま消えた 謎のシリーズ。
ポリスチレン樹脂の略。
プラモデルや玩具などに使われる 硬質プラスチック。
シンナーで溶ける為、接着し易く プラモデルに多く 用いられている。
ポリ塩化ビニルの略。
ゴム人形や ソフビ人形の元。
Project BM!の略。
バンダイと メディコムのコラボによって、誕生したシリーズ。
実質 バンダイは、権利を貸しているだけなので、クレームもサポートも 1/6計画が受け持つ。
Project BANDAI Margin(バンダイ手数料計画)の略ではない。
佐川急便のこと。
1 ビックカメラのこと。
2 ビックカメラ.comのこと。
1 萌えアニメの商品化にばかり 力を入れている MEDICOM TOYへの皮肉。
2 肌色の多い 女性フィギュアを主軸に、商品展開している メーカーのこと。
仮面ライダー ブレイドのこと。
ダイキン工業の イメージキャラクターに、頭の形が似ているのが 名前の理由。
素体に着せたコスチューム生地に、遊びがなく 張り詰めた状態のこと。
1 ビックカメラのこと。
2 ビックカメラ.comのこと。
一名しかRAH化されなかった 戦隊ヒーローのこと。
高額な値段で発売された PBM 響鬼の、不良交換問題で スレが埋め尽くされたこと。
複雑な衣装、特殊な塗料、脆い装飾は、不具合を多発させる原因となり、交換には 長期間を要した。
RAH ヘスティアに付属する 紐のこと。
同期 WF限定品の間桐桜よりも 衣装や付属品が少ないのに、何故か定価が千円近く高い秘密が この紐に隠されているらしい。
信者の基本RAH所持数。
10体以上でファン、50体以上でマニア、100体以上でビリーバー、500体以上でジャンキー、1000体以上でゴッド。
RAH301改素体の 手足の細さへの蔑称。
RAH301改素体の プロポーションへの蔑称。「-ボディ」
DEXTER’S LABORATORYの ピンバッチ。
安売りを待つ者、価格に嘆く者を罵る暴言。
アリス イン ナイトメアのフィギュアシリーズ。
versionの略。
同じキャラクターを 繰り返し商品化する場合に、既出品と 区別する為の記号。「―2.0」
小数点以下のみ 変更された場合、既出品の改修版である。「―2.5」
ver.商法 |
(ぶい-いー-あーる-ぴりおど-しょうほう) |
1 同じキャラクターを 繰り返し商品化する商法のこと。
2 不具合を改修しないまま発売して、数年後に改修版を 小数点以下のver.違いとして発売する 極悪商法のこと。
VINYL ARTIST GACHAの略。
ヴィレッジヴァンガードで販売した オサレ系ソフビシリーズ。
ホビー誌 フィギュア王のこと。
VINYL COLLECTIBLE DOLLSの略称。
Video Compact Disc の略ではない。
VINYL COLLECTIBLE DOLLS Specialの略。
RAH 青島俊作のこと。
そこに行けば、どんな夢も叶うと言われ、誰もが 皆行きたがるが、遥かな世界…
その映画館の名は、フェイク座。
どこかにあるユートピア、どうしたら行けるのか教えて欲しい…
MEDICOM TOYのオフィシャルショップ 1/6計画で 毎年正月に発売される 自社製品の詰め合わせのこと。
特にRAH福袋は、当たりが多くかなりのボリュームがある為、毎年買屋が並ぶので 即完売してしまう。
不二家ソフビコレクション |
(ふじや-そふびこれくしょん) |
不二家の看板キャラクターであるペコちゃんのソフビシリーズ。
カラバリオンリーだが種類は豊富。
画像掲示板 ふたば☆ちゃんねる ふたばちゃんのこと。
主に 模型裏・おもちゃ・フィギュア の3板を示す。
玩具で 子供のように遊ぶさま。
FUTURE MICKEY / フューチャーミッキー |
空山基 氏デザインの 亜鉛合金製ミッキーマウス。
Dhyp.FUTURE MICKEY COLORと FUTURE MICKEY RETROの2種類。
フライングゲットの略。
発売日よりも早く入手すること。
PLUSH / PLUSH DOLL / プラッシュ |
シリーズ№は存在しないが、PLUSH DOLLとして 一纏めにされた、ぬいぐるみシリーズ。
素体が破損していると言う意味。「足が―している」
1 2012年ロンドンオリンピックで設立された反広告運動。
2 覆面アーティストBANKSYにインスパイアされたグッズ。
RAH リンクのこと。
見本と異なり、衣装の素材が フリースもしくは フェルトのような 厚手の生地に変更された。
FRICTION COLLECTION / フリクションコレクション |
ゼンマイ仕掛けの小型フィギュアシリーズ。
1 内箱として利用されている 半透明なプラスチック製の箱。
2 ホビーショップ BLISTERのこと。
BE@RBRICK ディスプレイ ブリスターボードのこと。
PRE-ASSEMBIED COLLECTION / プレアセンブルコレクション |
MEDICOM TOYの設立以前より 発売し続けている、元祖とも言うべき低可動フィギュア。
MEDICOM TOY プレミアムクラブのこと。
プレバンでも プリクラでもない。
プレミア価格のこと。
定価よりも 高い額を付けられた商品の値段。
ウェブ限定商品を扱う、バンダイの公式ショッピングサイト 魂ウェブ商店 プレミアムバンダイのこと。
プレミアムクラブとよく間違えられる。
Project BM! / プロジェクトBM! |
(ぷろじぇくと-びー-えむ) |
バンダイと メディコムのコラボによって、誕生したシリーズ。
RAHと並び、MEDICOM TOYの主力商品だが、発売元はバンダイ。
Project1/6 / プロジェクト1/6 |
(ぷろじぇくと-ろく-ぶんの-いち) |
1 MEDICOM TOYの直営店 Project1/6のこと、1/6計画とも呼ぶ。
2 Project1/6シリーズのこと、1/6計画店舗限定で 販売されたフィギュアシリーズ。
MEDICOM TOYの誇る稼ぎ頭、究極のオサレフィギュアシリーズ。
・50~1000%・超合金・キーホルダー・カリモクなど大きさや素材の異なる物が多種多様に存在する。
成型色と 絵柄を換えるだけ、商売になる凄まじいjade plant!
7cmが基本サイズで100%である。
be@rbrick AROMA ORNAMENT / ベアブリック アロマ オーナメント |
be@rbrick型のアロマオーナメント。
とってもオサレ価格。
be@rbrick カリモク / ベアブリック カリモク |
木製のbe@rbrick。
400%や1000%といったサイズバリエーションもある。
be@rbrick 50% / ベアブリック ごじゅう-ぱーせんと |
3.5cmのbe@rbrick。
be@rbrick 3000% / ベアブリック さんぜん-ぱーせんと |
210cmのbe@rbrick。
be@rbrick 1000% / ベアブリック せん-ぱーせんと |
70cmのbe@rbrick。
be@rbrick 超合金 / ベアブリック ちょうごうきん |
合金製のbe@rbrick。
バンダイから商標を借りている。
be@rbrick 70% / ベアブリック ななじゅう-ぱーせんと |
5cmのbe@rbrick。
be@rbrick 7000% / ベアブリック ななせん-ぱーせんと |
イベント用の非売品be@rbrick。
be@rbrick 200% / ベアブリック にひゃく-ぱーせんと |
14.5cmのbe@rbrick。
be@rbrick 2000% / ベアブリック にせん-ぱーせんと |
135cmのbe@rbrick。
be@rbrick 150% / ベアブリック ひゃくごじゅう-ぱーせんと |
10.5cmのbe@rbrick。
be@rbrick 400% / ベアブリック よんひゃく-ぱーせんと |
28cmのbe@rbrick。
be@rbrick LIGHT / ベアブリック ライト |
10.5cmのLEDライト内蔵be@rbrick。
足の裏が光ります。
基本的には、平成時代に作られた 仮面ライダーシリーズ。
定義が曖昧で、仮面ライダークウガ以降の TVドラマシリーズを示す場合が多い。
1 仮面ライダー555の怪人。
2 THM33のこと。
シリーズ終了後5年以上経っててから19年に突然復活し予約を取り始めた
制作上の都合で発売が延期され、その後社会環境情勢をかんがみて発売延期になった。
1 購入する宣言。「やっぱり―・っとく」
2 予約する宣言。「さっそく―・ったぜ!」
ボーっと生きなくてすむ! |
(ぼーっと-いきなくてすむ!) |
MEDICOM TOY公式HP『MAFEX チコちゃんの取扱説明書に関しまして』の一文。
これ(説明書)があればボーっと生きなくてすむ!らしい。
RAH301・RAH301改素体の脆さを 皮肉にした言葉。
お菓子や、遠い昔のエロゲーの事ではない。
1 HOT TOYSのこと。
2 HOT TOYS製品のこと。「―と比べると」
3 HOT TOYSファンのこと。「また―厨か!」
ホビーショップ ホビーサーチのこと。
人気商品が買えなかった者に、売ってる場所を教える活動。
定価より高値で 売り付けようとするのは、偽ボランティアである。
汎用プラスチックのポリエチレン樹脂のこと。
安価で 柔軟性があるので、主に細い部品や 関節に用いられる。
水・油を弾くので、塗装や接着が困難なのがネック。
1/6計画の松涛 旧店舗のこと。
ボロアパートにある部屋を そのまま店にした為、客が4人入ると 身動きが取れなくなる ワンダーランドであった。
1 みすぼらしい状態。
2 劣化したコスチューム。
限定受注品の再販を望む漢の慟哭。
「オクで買うのは、容易いけど プレ値で買うという行為が… オレのプライドを傷つける。」とのこと。
女々しい内容を、格好良く言ってのけるのが メディファンの美徳。
マーベルコミック シリーズのこと。
壊滅的に値崩れしたので、クローズと並んで 売れないRAHの象徴になっている。
マスク コレクションのこと。
RAHの頭部よりも 一回り大きいので、差し換えは 出来ない。
ただし一部、例外的に ピッタリの物もある。
MEDICOM TOYファンのこと。
開脚をさせたら、コスチュームが裂けたと言う意味。
よくあることです。
マックスファクトリーの略。
MEDICOM TOYとは、コラボを交わす間柄。
マックスファクトリー代表 渡辺誠 氏の芸名。
RAH KEN MATSUDAIRA MatsukenSamba2のこと。
売れない芸人シリーズの 代名詞のように扱われている。
殿様商売のこと。
ろくに動かせない 着せ替えアクションフィギュアへの蔑称。
MEDICOM TOYが贈る 全高約160mmの アクションフィギュアシリーズ。
宣伝文句が痛々しいのが 玉に瑕。
ホビーショップ 豆魚雷のこと。
グッドスマイルカンパニー社員のブログ。
ミッキー生誕75周年を 記念して作られた、全高約65mmのフィギュアシリーズ。
MIDNIGHT HORROR SCHOOL / ミッドナイトホラースクール |
MIDNIGHT HORROR SCHOOLのフィギュア、全9種。
ネット通販 Amazonのこと。
MIRACLE ACTION FIGURE / ミラクルアクションフィギュア |
1/6フィギュアで培った技術を基に作られた アクションフィギュアシリーズ。
ミステリーバージョンと呼ばれる 限定版などもあり、コレクション性を煽る物に仕上がっている。
縮小版のMMAF ミクロミラクルアクションフィギュアシリーズも 存在する。
芯まで詰まった、混じりけのない素材のこと。
無垢材から転じた言葉。「―のゴム製だから重い」
人物系フィギュアの目に、魂を感じない事から生じた言葉。
特に実写系 女性フィギュアに多い。
メッキ加工されたソフビのこと。
PVCの柔軟性と、メッキの光沢を併せ持つ 脅威の新技術!
1 MEDICOM TOYのこと。
2 MEDICOM TOY製品のこと。「―と比べると」
3 MEDICOM TOYファンのこと。「また―厨か!」
ツンデレ気味の愛のこと。
文句言いながら買う、そして買ってから文句を言う、を5年以上続けていること。
発売日を確定させてから、微妙な延期を行うこと。
MEDICOM TOY製品の癖や 特徴のこと。
品質の悪さや、似てない事を茶化す為に 使用される場合が多い。
メディコス・エンタテインメントのこと。
よく間違われる。
MEDICOM TOYの元会社。
メディコム・エンタープライズ マーチャンダイズ事業部として 商品展開を行い、その後に独立して MEDICOM TOYが誕生した。
他社の1/6フィギュアに比べて、MEDICOM TOY素体は、背丈が低いのを皮肉にした言葉。
MEDICOM TOY EXHIBITION / メディコムトイエキシビション |
MEDICOM TOY製品の展示会。
渋谷のパルコで、たまにやっている。
注目度の低い物ほど、良い仕事をするテクニック。
MEDICOM TOY独自の暦。
発売予定を守らず、延期が多いのを皮肉にした言葉。「その予定日は、―での予定日」
地獄めぐりNo.1 購入券/プレミアムクラブ地獄
地獄めぐりNo.2 高額/値下がり地獄
地獄めぐりNo.3 似てない/サンプル詐欺地獄
地獄めぐりNo.4 不良交換/帰ってこない地獄
地獄めぐりNo.5 Ver.商法/リニューアル地獄
地獄めぐりNo.6 経年劣化地獄
ソニータイマーのMEDICOM TOY版。
一定期間で必ず壊れる所から 付けられた名称。
MEDICOM TOY製品を 不具合で、初めてカスタマーサポートに送り返す事。
不良品を掴んで、初めてメディ道の第一歩を歩み出した と言える。
転売屋の教訓。
MEDICOM TOY信者の心得。
苦痛を伴う お布施的な活動をする場合に用いられる。
お布施的な活動をする、MEDICOM TOY信者への称号。
極めると 過去の経験から、未発売フィギュアの未来を予測する等の 能力を手に入れられるらしい。
MEDICOM TOY特有の疾患のこと。
主な症状は、肌が白い・頭がデカイ・間接が脆い・顔が似てない・腕が細い・オサレがウザイなど。
DEXTER’S LABORATORYの メモホルダー。
シリーズ№1で打ち止めの 悲しいシリーズ。
メンテナンスの略。
必要以上に 劣化を気にすること。
ある意味、想像妊娠に近い。
萌えアニメや 萌えフィギュアのファンへの蔑称。
ヤフーオークションのこと。
メディコム・トイ ユーザーサポートのこと。
パーツ購入や 不良品の対応を行う専門所。
MEDICOM TOY公式ホームページにも、質問用のUSER SUPPORTがある。
ユーザーは居てもファンの居ないメーカー |
(ユーザーはいても-ファンのいない-メーカー) |
製品は 好きでも、メーカーは 好かないと言う 心理を突いた名言。
ultraviolet、紫外線のこと。
人形を変色させる 要因の一つ。
照明は必ず UVカット仕様の蛍光灯、もしくはLED電球を用いよう。
ULTIMATE UNISONのこと。
ENTERBAYと MEDICOM TOYのコラボによって、誕生したシリーズ。
実写人物系に弱いが、版権取得に長けているMEDICOM TOYと、実写人物系に強い ENTERBAYが組み、シェア拡大を狙う。
部品同士が貼り付いて、剥がれなくなった状態。
1/6計画の松涛 旧店舗のこと。
昭和の香りが、「これでもか!」と言うくらい たたずむ、トイレ・フロなし四畳半を そのまま利用した店のこと。
木造2階建ての 2階 四畳半一間に、展示ケースを 数台持ち込んでいたので、底が抜けそうで 怖かった。
1 ヨドバシカメラのこと。
2 ヨドバシ.comのこと。
一部のRAHスレ住人が 文を読むのに 苦痛を感じ始める行数。
四行以上の文章になると ウザがられます。「-以上あるレスは読むのが、スゴクめんどくさい」
欠番扱いで名称不明なRAH No.447のこと。
MEDICOM TOYに問い合わせても 「欠番です」と言われるだけで、予定されていた品名すら判らない。
RAHの俗称。
滅多に使う人の居ない 希少な呼び方。
RAHファンの俗称。
滅多に使う人の居ない 希少な呼び方。
来週には返送できます |
(らいしゅうには-へんそうできます) |
修理・不良交換時の 電話対応。
出前の「今出ました」並の 信用度。
仮面ライダー シリーズのこと。
MEDICOM TOYを支え続ける主力シリーズ。
LIFE ENTERTAINMENT / ライフエンターテイメント |
織物・布地を軸にした、生活用品を生み出す プロジェクトのこと。
大半は バッグ・ポーチ・ポシェット・マグカップ・インテリアなどの、オサレ系アイテム。
RAHとPBMを 二桁以上購入して、素体骨折を経験していない人。
フニャフニャのゴム皮のこと。
軟質ソフビの一種。
這いよれ!ニャル子さん ラバーキーチェーンのこと、5種+シークレット1種。
兎状の頭部をしたbe@rbrickシリーズ。
次々亜種が生まれます。
ホビーショップ トイザらスの実店舗こと。
REAL ACTION JOCKEYS / リアルアクションジョッキーズ |
RAJの略称を持つ 1/6騎手フィギュアシリーズ。
MEDICOM TOY製作 fivestartoy販売のコラボ商品。
RAH素体が使用されているので、RAHの亜種として扱われる事も多い。
もう一つのコラボ先である TOYS McCOYでは、リアルグレートホースシリーズとして 専用の名馬を販売している。
REAL ACTION HEROES / リアルアクションヒーローズ |
95年10月より始まった 1/6スケール アクションフィギュア。
MEDICOM TOYの誇る看板商品。
REAL KEY CHAIN / リアルキーチェーン |
BRUCE LEEをモチーフにした、キーチェーン、全4種。
MEDICOM TOYとコラボした世界的陶芸家、もしくはそのグッズのこと。
1 傷や剥げを 塗装で塗り隠した痕。「酷い―だな」
2 物を 塗り直すこと。「目の所を、ちょこっと―してみた」
ホビーショップ でじたみんのこと。
名前の由来は、社名がリツコだから。
リデコレーションの略。
既存製品の 一部形状を変更して、販売された物。
新装・再生のこと。
既存製品の 一部変更のみで、販売された物。
1 既存製品の 一部変更のみで商品化する商法のこと。
2 不具合を改修しないまま発売して、数年後に改修版を リニューアルとして発売する 極悪商法のこと。
リペイントの略。
物を 塗り直すこと。
RIMITED STATUE / リミテッドスタチュー |
前期のシリーズは 重量感のある ホワイトメタル製の無可動フィギュア。
後期のシリーズは 彩色済みの 高価なスタチュー。
MEDICOM TOY代表取締役社長 TATSUHIKO"RYU"AKASHI 氏のこと。
和名だと、赤司"Ryu"竜彦 氏。
オサレなので 社長自ら、芸名を名乗ってます。
MEDICOM TOYと提携を結んだ、内藤ルネのオフシャルアイテムのこと。
懲りもせず生み出される オサレ系グッズの数々。
ルパン三世 シリーズのこと。
仮面ライダーシリーズばかり注目されるが、MEDICOM TOYの本質は、ルパン三世シリーズにある。
希少と言う意味。
1 レインボー造型企画のこと。
2 レインボー造型企画製品のこと。
LEGENDS OF HORROR / レジェンド・オブ・ホラー |
MEDICOM TOYとのコラボで作られた、FULL MOON TOYS製のホラーフィギュア。
RETRO ACTION HEROES / レトロアクションヒーローズ |
RAH素体を使用して、レトロ調に作られた1/6シリーズ。
H&E表記、ヒーローとエネミーで それぞれ独立した№を付けられている。
レトロソフビコレクション / SOFT VINYL / 東映レトロソフビコレクション |
漫画・アニメ・特撮・オサレなど、幅広いジャンルからチョイスした スタンダードサイズのレトロ風ソフビシリーズのこと。
正式には 東映レトロソフビコレクション以外は、シリーズとして扱われてはいない。
1 コスチュームや 素体の経年劣化。「合皮が―した」
2 見本と製品の格差。「サンプルから―した」
劣化を理由にして、必要以上に騒ぐ人のこと。
対義語は、社印。
予想外の劣化に対して、囁かれる噂。
1 仮面ライダー レンゲルのこと。
2 出そうで中々出ないもどかしさを著した言葉、類義語にドレイクとシャイダーがある。
連絡したら、手首送ってくれるらしい。ありがとう! |
(れんらくしたら-てくびおくってくれるらしい。-ありがとう!) |
手首パーツの 不良交換をして貰えたという意味。
文面だけ読むと 吉良吉影ちっくで怖い。
たまに書き込まれる 危険な予告。
金や銅などの塗装が 変色した、緑色のこと。「―が、湧いた」
1 12インチ・30㎝サイズの人形のこと、または1/6スケールの備品のこと。「―だから丁度良い」
2 1/6計画を示す。「―に電話しろ」
MEDICOM TOYのオフィシャルショップ 1/6計画のこと。
Project1/6とも呼ぶ。
6体に1体は、素体が骨折するという意味。
1/6計画の店員。
電話対応の悪さを 訴えたい時に、使用される場合が多い。
映画にもなった アメリカン・コミックスの スーパーヒーロー。
需要が見えないのに 何故か何度も新発売される 不可思議の象徴。
定期的に書き込まれる願望。
でません。
素体の肩幅が狭い為、鎧を着せると 腕が真下に下ろせなくなること。
ホビーの祭典 ワンダーフェスティバルのこと。
最終更新:2021年09月14日 18:36