-  エンジェル→アークエンジェル→ じゃなくて 
エンジェル→アークエンジェル 
エンジェル→プリンシパリティ みたいな表の方がいいんじゃないの?   --  (名無しさん)  2013-05-26 06:39:02  
-  連なった段階表示せずに 
「エンジェル→アークエンジェル 」 
「アークエンジェル→プリンシパリティ 」 
って感じの表ということかな?   --  (名無しさん)  2013-05-26 13:20:30  
-  幼虫 ウブ→地霊 ツチグモ   --  (ナオキ)  2013-05-26 22:06:41 
 
-  邪龍 ティアマト→邪龍ヤム   --  (名無しさん)  2013-05-27 00:21:42 
 
-  エンジェルだけ別枠にすればよろし もしくは、全悪魔二段目以降の先頭を空白行にする   --  (名無しさん)  2013-05-27 09:08:45 
 
-  レベルいくつで変化するのかをどう記せばいいのかな?   --  (名無しさん)  2013-05-27 13:56:30 
 
-  途中で送信してしまった ティアマトlv62でヤムになります   --  (名無しさん)  2013-05-27 13:57:50 
 
-  邪神トウテツ→妖獣トウコツ   --  (名無しさん)  2013-05-27 18:23:10 
 
-  ワイルドハント→アバドン   --  (名無しさん)  2013-05-27 20:59:34 
 
-  進化するレベルの情報が消えた?   --  (名無しさん)  2013-05-27 23:29:49 
 
-  なんでもとに戻すんだよ・・・ 
進化するレベルは変化後の悪魔のレベルだって書いといただろ   --  (名無しさん)  2013-05-28 00:24:31  
-  いや、変化後の悪魔のレベル前に進化する奴ばかりじゃないか?   --  (名無しさん)  2013-05-28 00:36:55 
 
-  前のほうがわかりやすかったな 
ー   --  (名無しさん)  2013-05-28 00:49:12  
-  表の見易さを優先する為、前の表記に差し戻します 
現時点だと縦に長くなるだけですし、逆に見辛い為 
天使の件は判例として表記すれば分かると思います。 
例)エンジェル → アークエンジェル → プリンシ → パワー 
--    2013-05-28 00:55:03  
-  夜魔キウン→堕天使デカラビア   --  (名無しさん)  2013-05-28 00:57:25 
 
-  ()内の数値は変化するレベルなのか変化後のレベルなのかが不明瞭なので 
何か上手い表記方法にしてください   --  (名無しさん)  2013-05-28 05:35:04  
-  書かれてるの全部変化前と変化後のレベルだろ。 
紛らわしいから書かなくていいよ。   --  (名無しさん)  2013-05-28 08:11:19  
-  進化した場合底上げされたステータスはどうなりますか? 
仲魔強化パックや書など   --  (名無しさん)  2013-05-28 08:55:25  
-  表が弄られてたので、前のに戻しました   --  (名無しさん)  2013-05-28 13:32:50 
 
-  作中で「進化」とか「変身」って悪魔が口にするけど、決定ボタン押す時は共通して「ハイレベルアップ」。   --  (名無しさん)  2013-05-28 14:44:27 
 
-  半端なとこで2段目ってみづらい 
1行で出すか2列書きにしてほしい   --  (名無しさん)  2013-05-28 19:29:49  
-  夜魔インキュバスが36か37で夜魔サキュバスに進化   --  (名無しさん)  2013-05-29 02:11:12 
 
-  変化後のレベルは不要なんじゃないかな?エンジェル(12)→アークエンジェル(22)→プリンシ…の方が情報としては欲しいと思う   --  (名無しさん)  2013-05-29 09:34:14 
 
-  優先度は低いでしょうが、主人公のLvが変化するLvと変化後悪魔のLvの間だった場合、変化起きるんですかね? 
起きないなら必要な情報だと思います。   --  (名無しさん)  2013-05-29 12:40:36  
-  どちらかというと何LVで進化するかが有った方が良い気がするな 変動じゃないならだけど 正直進化後のLVは要らん 誰か書いてるけど進化後のLV=進化するLVじゃないからな   --  (名無しさん)  2013-05-29 13:24:31 
 
-  エンジェルを育てれば最終的にケルプまで進化するって事でおk?   --  (名無しさん)  2013-05-29 19:26:06 
 
-  私も変化するLvのみ記載でいいと思うわ 
変化したらLvごっそり上がるわけだし、しかも今作は主人公によるLvキャップも存在しないし 
>エンジェルを育てたらケルプまでいく 
その認識でおk   --  (名無しさん)  2013-05-29 19:48:51  
-  聖獣ヘケトがLv11になったとき、ハイレベルアップ選択出ました。地母神ズェラロンズ(Lv17)になり、枠に空きがあったためアギラオ習得。 
スキルの先頭にアギラオ入りました。合体エラー同様、主人公のレベルより高い悪魔も従わせることができるんですね   --  (名無しさん)  2013-05-29 22:51:04  
-  悪霊インフェルノ→妖獣フォービ HiLvUP確認   --  (名無しさん)  2013-05-30 02:32:13 
 
-  そもそも、変化後のレベルって変化後悪魔の初期レベルなんだから基礎データ見ればいいじゃん、載せる意味が無い 
「エンジェルを何レベルかにしたら進化しました、進化直後のアークエンジェルは野良と同じLv18です」って、誰が得するんだよその情報   --  (名無しさん)  2013-05-30 03:56:26  
-  主人公の方がレベル低くても、既に仲間な悪魔は進化するし、予兆を悪魔が口にするのは進化まで残り3レベル以内かつウィスパー終了後(ウィスパー後1レベルで進化する場合ウィスパー終了まで予兆セリフ無し)。   --  (名無しさん)  2013-05-30 04:01:23 
 
-  ↑一番上から2番目 そうでないと、例えばアークエンジェルを始点にできないと勘違いされかねない   --  (名無しさん)  2013-05-30 04:08:15 
 
-  ↑同意   --  (名無しさん)  2013-05-30 08:11:39 
 
-  おお、分かりやすい表になってる   --  (名無しさん)  2013-05-30 10:30:29 
 
-  オルトロスLv66でケルベロスに進化   --  (名無しさん)  2013-05-30 13:26:22 
 
-  わかりやすくなってる〜thx   --  (名無しさん)  2013-05-30 13:34:19 
 
-  クエビコ→ウカミノタマ   --  (名無しさん)  2013-05-30 13:35:45 
 
-  センリ→ネコマタ   --  (名無しさん)  2013-05-30 18:06:39 
 
-  ダーキニー→カーリー   --  (名無しさん)  2013-05-30 19:36:39 
 
-  天使のとこ見づらい   --  (名無しさん)  2013-05-30 19:42:17 
 
-  インフェルノLv39→フォービ   --  (名無しさん)  2013-05-30 20:15:10 
 
-  ケルピー→ヴァルキリー    --  (名無しさん)  2013-05-31 03:30:52 
 
-  今表にあるの+コメント欄のヴァルキリー全て、通常合体でも作れることを確認。 
ハイレベルアップ限定は今のところなかったです。 
カーリーだけみつからねーと思ったら種族が地母神じゃなくて鬼女でした。   --  (名無しさん)  2013-05-31 12:01:51  
-  ヴァルキリーはディースからじゃなくなったのか・・・   --  (名無しさん)  2013-05-31 14:13:47 
 
-  コッパテング→カラステング→クラマテング(LV失念)   --  (名無しさん)  2013-06-01 08:01:08 
 
-  ↑ガセ。カラステングLv44でも変異しないことを確認。特殊合体扱いなので真3と違ってクラマまで行けないようだ。   --  (名無しさん)  2013-06-01 17:47:09 
 
-  ワイルド・ハントがLv58で変異→アバドン   --  (名無しさん)  2013-06-02 18:43:29 
 
-  センリは32レベルでネコマタに変異 
レベルが出ていないようだったので   --  (名無しさん)  2013-06-03 00:46:49  
-  コープスLv39→ネビロス   --  (名無しさん)  2013-06-03 23:41:46 
 
-  元表を加工しても消されるのでLV順の表を追加作成。 
元の一覧データとは棲み分けということでヨロ。   --  (名無しさん)  2013-06-04 00:29:15  
-  レベル順凄い見やすい   --  (名無しさん)  2013-06-04 14:27:31 
 
-  種族別に表作ってLv順にできない?ハイブリッドで。 
上の表は何段階目とか意味が分からない表現になってて見にくいし、 
下の表は種族入り乱れてて探しにくい。   --  (名無しさん)  2013-06-04 20:29:49  
-  ハイブリッド案として 進化前を基準に, "種族(LOW~) > Lv(Asc)"の順にまとめてみました 
どうでしょうか?   --  (名無しさん)  2013-06-04 22:09:34  
-  自分はレベル順が見やすい   --  (名無しさん)  2013-06-04 23:25:23 
 
-  種族から探さないし   --  (名無しさん)  2013-06-05 11:20:29 
 
-  編集者用掲示板のレイアウト選定意見を編集ガイドラインに基づき反映   --  (管理人)  2013-06-05 21:10:29 
 
-  種族から探す奴なんていないでしょ、編集の為の編集になってる   --  (名無しさん)  2013-06-06 16:54:57 
 
-  コッパテングに進化の徴候出たら妖魔の中から探しますよ。 
探し方は人それぞれかと。   --  (名無しさん)  2013-06-06 17:28:05  
-  それならCtrl+Fでいいでしょ。 
レベル順にこだわるのは、今のレベル以下で進化できる悪魔を探したいようなとき。 
これはCtrl+Fでは対応できないから、こっちの方にあわせた方がより使い勝手がよくなるでしょう。   --  (名無しさん)  2013-06-06 18:45:58  
-  天使みたいな系図が見たい時はどうすんの?   --  (名無しさん)  2013-06-06 19:14:28 
 
-  次に派生があるものは赤字にすればどうかな   --  (名無しさん)  2013-06-06 21:27:49 
 
-  サンプルイメージを追加。 
こっちの方が見やすいと思うけどなー   --  (名無しさん)  2013-06-08 07:58:35  
-  さらに派生する場合、変化後悪魔名を赤字にしました 
変化前レベル順について、偏見だったら申し訳ないのですが… 
悪魔を調べる時”レベル→対象悪魔”よりも”種族→対象悪魔”の方が圧倒的に多いだろうし 
Wiki内の他ページとの整合性も考えて、このまま種族順でいいかと思います 
--  (名無しさん)  2013-06-08 10:28:07  
-  ならやっぱり人によって使い分けできるように2通りある方がよくない? 
> 悪魔を調べる時”レベル→対象悪魔”よりも”種族→対象悪魔”の方が圧倒的に多いだろうし  
ってのも主観に過ぎないし   --  (名無しさん)  2013-06-08 10:51:05  
-  逆も然り。 
俺も現状がベストとは思わないけど、意見が割れたんだから管理人の決定に従う、でいいんじゃないの。 
ガイドラインを満たしつつ自分の希望もいくらかいれられるような妥協案を考えようず。   --  (名無しさん)  2013-06-08 11:12:11  
-  当たり前すぎて書くまでも無い気がしますが、 
変化後の仲魔が既にストックにいる場合、 
変化の兆候発言も、進化LV到達後の変化もありませんでした。   --  (名無しさん)  2013-06-09 02:27:38  
-  お役立ち悪魔にLV順追加されたんだから、こっちもLV順追加してもいいと思うんだけど。   --  (名無しさん)  2013-06-15 00:55:39 
 
-  なんでまた見難くなってんだ   --  (名無しさん)  2013-06-16 20:05:01 
 
-  カブソ→センリ→ネコマタの所がなんとなくモヤっとするのは俺だけなのかもしれない   --  (名無しさん)  2013-06-20 18:30:26 
 
-  どうせレベル順たしても消されるしなー   --  (名無しさん)  2013-06-20 21:05:24 
 
-  カイメイジュウ+精霊で作ったキマイラからハイレベルアップでケルベロスまで行ってから気づいたんだが、いつの間にか合体履歴が消えてた。 
ケンタウロス+ナパイアのエンジェルからハイレベルアップ繰り返したケルプは履歴残ってるのに… 
同じことなった人居る?   --  (名無しさん)  2013-07-15 15:40:59  
-  Lv82まで上げたうちのエンジェルちゃんがボタン連打してたせいでおっさんになった・・・悔しいわ   --  (名無しさん)  2013-07-18 00:39:13 
 
-  エンジェルをずっとベンチに置いておくと楽しかった。   --  (名無しさん)  2019-12-02 13:35:23 
 
最終更新:2019年12月02日 13:35