metamol_game @ ウィキ
形状変化_【絵画封印】
最終更新:
metamol_game
-
view
Painting Seal。
人物を絵画や本などの二次元媒体に封じ込める状態変化の一種。
絵画の中に描かれたような状態となり、対象は現実世界から姿を消し、キャンバスやページの中に存在を閉じ込められる。物理的に絵の中に転移するパターンと、元の肉体が絵画状に変質するパターンがある。
人物を絵画や本などの二次元媒体に封じ込める状態変化の一種。
絵画の中に描かれたような状態となり、対象は現実世界から姿を消し、キャンバスやページの中に存在を閉じ込められる。物理的に絵の中に転移するパターンと、元の肉体が絵画状に変質するパターンがある。
最も一般的なのは油絵、肖像画、タペストリー、魔法書の挿絵などの平面媒体に閉じ込められるパターン。また本の中に挿絵として閉じ込められるパターンも多い。封印媒体は額縁に収められたり、壁に掛けられたり、書架にしまわれたりと、日常に溶け込むよう配置されるのがよく見られる。
封印されたキャラクターは意思を持ったままの場合が多く、絵画の中から周囲に語りかけたり、助けを求めたりできる。ただし完全に絵の一部となって動けない場合が大半で、自力脱出は不可能。目や口だけが動いたり、絵の中で歩いたり反応したりと、描写にはバリエーションがある。
封印中でも外の人間と視線を交わしたり、会話したりすることは可能。絵の中の表情が変わる、助けを求めるように絵の中から手を伸ばそうとする、などの演出も見られる。ただし声が聞こえないなどの制約が加わる場合もあり、作品によってまちまち。
絵画や本自体が破損した場合、封印されている人物もダメージを受ける。燃えれば即死、破れれば切断、インクをかけられるなどでも変化が起きる可能性がある。したがって、仲間が封印された場合、敵の攻撃から対象を守る必要がある。
汚れ、損傷、保管環境などの媒体の状態に左右される点が他の状態変化にない特徴。水に濡れる、逆さに飾られる、隠される、誰にも気づかれない位置に放置されるなどの拘束感が強く表現される。
メタモルクエスト
TBD