metan1526@Wiki
風ノ旅ビト オンライン・オフライン切り替え方法
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
このページでは、風ノ旅ビト(というかPS3)でのオンライン・オフラインの切り替え方法について簡単に説明します。
オンライン・オフラインって?
オンライン
ネットワークに接続してサービスを受けられる状態を指します(Wikipediaより)。PS3の場合は PSN(プレイステーションネットワーク)にサインインした状態です。ゲームによっては世界中の人と一緒に遊んだり、他の人のゲーム成績などを見ることができます。PS Store を使うときやフレンドとメッセージのやり取りをする時もオンラインにする必要があります。
オフライン
PSNにサインインしていない状態です。自分1人だけでゲームをプレイします。
オンライン・オフラインを切り替えるには?
いくつか方法があります。
方法 | どうやって? | 補足 |
物理的な接続の変更 | PS3につながっているネットワークケーブルを抜く(オフライン)または差す(オンライン) | 何よりオンオフの状態が分かりやすいですが、線を抜いたり差したりするのは面倒です |
ネットワークの有効・無効化 | XMB(PS3起動直後の画面)左から2番目、"設定"→ "ネットワーク設定" → "インターネット接続" を「有効」または「無効」にします。 | これも分かりやすいです |
PSNサインイン・サインアウト | XMB右から2番目、"PlayStation Network"の一番上の「サインイン」または「アカウント管理」で設定します。 | インターネットにつないだ状態でPSNにだけサインインしない事ができます。PS3 を起動した時に自動サインインする事もできます |
風ノ旅ビト中でオンラインにする | ゲーム中に START ボタンを押してから □ ボタンを押す | オフライン状態で風ノ旅ビトを始めた場合でも、途中でサインインをするかどうか選択できます。 |
風ノ旅ビト中でオフラインにする | ゲーム中にPSボタンを押してゲームを中断し、XMB PSN の項目で「サインアウト」した上で、再度PSボタンを押してゲームに復帰します。 |