新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
モンスターファーム2@まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
モンスターファーム2@まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
モンスターファーム2@まとめwiki
MF2@まとめwiki
メニュー
トップページ
まずここ
FAQ
修正報告や調査報告などこちらに
追記修正報告
MF2(移植版)
移植版の変更点
ノラモン(移植版)
特殊個体まとめ
特殊個体まとめ(強化レアモン)
海外版追加モンスター
寿命等ステータスの調査方法
移植版ローテ
(外部リンク)
移植版モンスターファーム2 円盤石再生データベース
MF2
【図鑑&技表】
図鑑
技表
羽化技表
【育成まとめ】
成長パターン表&トレーニング
体調値&休養
おねだり&やる気度
体型・善悪度
【その他まとめ】
アイテム
遊び
冒険
【合体】
合体
合体時の技継承
状態変化
【大会】
大会日程
大会モンスター
大会能力上昇値
バトル
命中率補正表
【Tips】
バグ・ミスまとめ
小ネタ
ローテ
再生割合
移植版の変更点
【調査用】
自作CD
コード表
コード一覧
調査資料
【エミュレータ関連】
ネット対戦
エミュ環境下での再生
メモリーカードデータ移行法
【MF2ネット大会案内】
MF2Twitter杯
【MF1】
MF1メモ
大会モンスター
再生条件
ホリィコメント集
MF1検証動画
データ参考リンク
【MF2】
MF FW(復旧ライト版)
モンスターファーム2Webマニア(ログ)
極・モンスターファーム(ログ)
モンスターファームシリーズ攻略データ(れつモン)
レーダーのロックオンスナイパー(鯖サ終)
MF2 resouces
もちぷらざ(未復旧)
mfvip
$MF2
ぶるぁぁぁっくくぉっひいいいぃぃ(ログ)
モンスターファームシリーズCD再生録
技調査のデータはこちらから頂いてます
徒労だったな
【MF1】
PS版モンスターファーム-MFP(ログ)
モンスターファームの館-MF1攻略
wikiコメントログ
【mf2うpろだ】
mf2アップローダー
投稿型のテキストなどもこちらへ
【管理人twitter】
http://twitter.com/carmine_mf
連絡などはこちらまで
ここを編集
アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
コメントログ(移植版後)
投稿前にctrl+Fで過去に同様のものがないかページ内検索すること
移植版についてオートセーブと対戦のマッチングについて追記。マッチング・オートセーブに対して懸念に思う人が多かったので変更点に追記しています。 -- 名無しさん (2020-09-15 22:15:07)
ノラモン及びモストとポリトカの再生条件は、そのモンスターを倒す事の模様。それと、「恐竜時代2ジュラ紀」よりジュラスが再生可能。 -- 名無しさん (2020-09-17 05:30:47)
二大陸対抗戦のDランク所属キッチュ、恐らく、このモンスターだけ原作で正しい調整だったために、今回の調整(賢さ↓丈夫さ↑)でピクシーらしからぬステータスになってしまっているようです -- 名無しさん (2020-09-17 09:10:06)
ガッツ40以下でも技使ってくるからガッツロック戦法難しくなってるね。パクパクバナナロックとかもキッツイ -- 名無しさん (2020-09-17 13:56:22)
敵の攻撃えらい痛いなって思ったら防御力が正常に適応されてないとかって説が出てるね -- 名無しさん (2020-09-17 14:21:38)
移植版の変更点を編集しました。現状のダメージ計算に関しては特筆すべきと思ったため、要注意事項とさせていただきました。 -- 名無しさん (2020-09-17 14:23:12)
ダメージ計算の仕様が解明、落ち着くまでは理想個体は作成できんな。カンストさせりゃいいだけではあるけど総合値調整レギュみたいのもあるしな -- 名無しさん (2020-09-18 10:52:00)
丈夫ささん21年のときを経てもいじめられるのか... -- 名無しさん (2020-09-18 12:26:22)
泥であそんでるけど演出早送り機能してる…?スイッチ版の配信映像とまるで違う… -- 名無しさん (2020-09-18 12:49:49)
修行時の消費寿命が体調値と週経過による適正値(最少7)に減少しているのを確認 -- 名無しさん (2020-09-18 16:54:30)
ハメッドのかしこさと丈夫さが入れ替わってました、丈夫さ修正されたらアキレールより厄介になるかもしれません 丈夫さ991 かしこさ801 -- 名無しさん (2020-09-19 00:57:31)
アプリ版にて賢さ347で古びたサヤ入手確認しました -- 名無しさん (2020-09-19 22:19:32)
スピナーはテクモの「アルゴスの戦士」からも再生されます -- 名無しさん (2020-09-19 23:30:57)
移植版で重トレの大成功時の上り幅が変わってる? -- 名無しさん (2020-09-19 23:43:32)
シロゾー、キングラウー、ベニクレ、サンドゴーレムを再生するも全てビタミン嫌い。ノラモン枠は仕様 -- 名無しさん (2020-09-20 02:23:11)
シロゾー、1発でビタミン好き出たので仕様ではない。 -- 名無しさん (2020-09-20 07:41:20)
丈夫さがダメージ軽減にかなり重要になってる…気がする -- 名無しさん (2020-09-20 17:34:30)
移植版の万能のりですが、手に入れた時点では売れません。万能のりを持った状態でガァー人形を作り、合体の隠し味として使った後に売ることができるようになります。。 -- 名無しさん (2020-09-20 19:46:31)
移植版にもバーゲンのチラシが全く来なくなるバグが残っている模様 -- 名無しさん (2020-09-21 11:01:30)
↑↑の万能のりについてですが、ガァー人形作成後は売るだけでなく冒険で捨てることも可能でした。 -- 名無しさん (2020-09-21 11:07:49)
移植版でのソンナバナナ効果(ストレス値-10)とふたごの水さし効果(月初めに所持数×ストレス-1)を組み合わせるとビタミン嫌いでも重重重軽ローテが組める。油→バナナ→油→草でビタミン好き水さし3,普通5、嫌い8 -- 名無しさん (2020-09-21 11:47:55)
適正が実際の計算値と狂っていたり上書きされていたモンスターがかなりの部分修正されている模様 -- 名無しさん (2020-09-21 12:07:59)
ソンナバナナの忠誠度10上がるのノーリスクなの壊れてるな -- 名無しさん (2020-09-21 15:11:37)
↑↑↑立派になったな水さし…6個確保したわ -- 名無しさん (2020-09-21 18:03:45)
移植版バナナ育成が開発され始めてるってことかいな?レアモンは合体できないし重要だな… -- 名無しさん (2020-09-21 18:48:11)
移植版のマニュアル「ファームで出来ること>休養」に、疲労の蓄積でワルになりやすい的な事書いてあったけど、原作からの変更点かは分からないです -- 名無しさん (2020-09-21 19:24:31)
ヤクトハウンドのライフ適正がD→Cに修正されているのを確認(合体相性のコメントで確認) -- 名無しさん (2020-09-21 20:11:53)
プロトメサイアーのちから適正がBになっていますが、成長段階が1段階目でドミノ倒しにて上昇値が1だったのを確認。合体相性のコメントは未確認。 -- 名無しさん (2020-09-21 21:17:54)
モックの木のイベントって毎年あるよね?急に進まなくなったんだが、仕様?バグ? -- 名無しさん (2020-09-21 21:44:32)
アプリ版で純血コロペンドラが力53、命中120、忠誠35でトーブル海岸にていけにえ修得(トロロン使用)しました -- 名無しさん (2020-09-21 22:06:37)
プロトメサイアーとガーラントの合体時に「好きにしたらいいさ」と言われたので、プロトメサイアーの適正は変更されてますね。もしかして1と一緒? -- 名無しさん (2020-09-21 22:31:46)
「ムーの白鯨 テーマ音楽集/TVサントラ」からグジラキングの再生を確認 -- 名無しさん (2020-09-22 04:18:53)
ノラモン(移植版)のページ、何回も巻き戻してる奴がいるけど何なんだ? -- 名無しさん (2020-09-22 14:10:35)
ノラモンのとこの適正をスピナーやらパニッシャーで上書きしてる奴って荒らし? -- 名無しさん (2020-09-22 14:12:39)
現状ノラモンは型が2パターン存在しており、編集用の雛形としてデータを置いておきました。 -- 名無しさん (2020-09-22 14:35:21)
巻き戻している方は別の方だと思いますが、消す前に確認してください -- 名無しさん (2020-09-22 14:37:19)
スナイプ、グジラキング、ビッグハンド以外は適正入力したんで消さないでね -- 名無しさん (2020-09-22 14:40:30)
まだ分かってないノラモンの適性をマグマハートで上書きした奴誰だ -- 名無しさん (2020-09-22 15:00:03)
カウレア火山の冒険に急に誘われなくなったんだけどバグですか? iOS版 -- 名無しさん (2020-09-22 15:13:30)
同じレアモンでも適性や寿命が違ったり、状態変化の違うものが見つかっています。通常種にもそういった特殊個体がいるようなので、wikiやデータベースに載せる際にはご注意ください。 -- 名無しさん (2020-09-22 15:24:27)
「初恋〜浅き夢みし〜 」村下孝蔵のCDからピクシーのレアモン、ミーアが出ました -- 名無しさん (2020-09-22 19:24:40)
水差し複数所持時の油草育成でアイテム選択が面倒な人向け。草n -1個、油n個、草1個の順に購入すると消費時にアイテム欄の上から消費されるから↑1で草、↑2で油の配置をキープできる。以上アイテム購入の小ネタ -- 名無しさん (2020-09-23 00:01:44)
って小ネタのページにも普通に書いてあったわごめんなさい -- 名無しさん (2020-09-23 00:14:02)
移植版にてビークロン開放ついでに万能のりの回収を試みましたが、賢さ200~300ではまったくでなかったものの400であっさり出ました。特に明記されていませんが賢さキャップがありそうです。 -- 名無しさん (2020-09-23 01:24:18)
なんで呪術がバグなんだよ -- 名無しさん (2020-09-23 14:04:22)
義経紀(バンプレスト)から再生したブルーフラワーの適性がBECBCEでした。初期技はなし。 -- 名無しさん (2020-09-23 14:34:22)
100万回生きたネコから、ニャーでました。ライフ1他100。ぺったん、ニャーにゃー習得済み -- 名無しさん (2020-09-23 15:34:17)
移植版の方って適性がバグってたモンスターってそのままなのかな?サラマンドラとかガイアーとかイワゾーとかアメンホテプとかプレッシャーとか。 -- 名無しさん (2020-09-23 17:08:25)
↑有志が調査中だけど、とりあえずイワゾー・ヤクトハウンドは修正されてるらしい -- 名無しさん (2020-09-23 18:20:09)
レアモンのG回復や適性・移動力にかなり調整が入ってるようですが特別ページは作るのでしょうか?それとも特殊個体入り? -- 名無しさん (2020-09-23 19:53:15)
合体における相性が理解しにくいという声があったので項目を追加しました。なにか問題があれば修正、削除をお願いします -- 名無しさん (2020-09-24 02:04:43)
今回、ビークロンの適正にされていたムーさんは本来の力を取り戻したのだろうか -- 名無しさん (2020-09-24 09:51:50)
ここは連絡・修正報告・調査結果等を記載するコメント欄です。 -- 名無しさん (2020-09-24 18:58:51)
ライライ(環七フィーバー)の回避適正がDになってるっぽいです。どこかで情報ありましたが、レアモンはEの能力が上方修正されてるようです。 -- 名無しさん (2020-09-24 19:27:47)
風のそよぐ場所(小松未歩)から初期善悪度が+30あたりの特殊個体のヒノトリが出ました 適正は純血のままで闘魂を所持 -- 名無しさん (2020-09-24 20:19:44)
太陽の翼からファイアウェーブ有りフェニックス出ます -- 名無しさん (2020-09-24 20:30:24)
野良モンの遭遇条件って季節関係ありますか?冬に海岸で粘ってもE~Dランクしか出てこない一方で、雪山に行ったら一発でカムイに遭遇しました -- 名無しさん (2020-09-25 09:55:50)
円盤石データベースにスタプリ映画から生まれるスエコが2つ投稿されていますが、投稿が新しい方が現在のステータスです。アプデ前後でステータスが変更されています。 -- 名無しさん (2020-09-25 12:20:02)
移植版では水差しの効果変更による新ローテがいくつか生まれましたが、これらを記述する場合はローテのページに組み込むか、変更点に記述するか、どちらがよろしいでしょうか? -- 名無しさん (2020-09-25 15:18:17)
石版再生したエンジェルが再生直後にプールで丈夫さ+5になる事を確認。スエコの適性上書きは修正されてるっぽいです。 -- 名無しさん (2020-09-25 16:19:10)
哀愁 -- 名無しさん (2020-09-25 16:45:04)
ミス 哀愁の海ほたる(小笠原愛美)でアクアライン出ました デルタアタック所持です -- 名無しさん (2020-09-25 16:47:32)
「魔力の刻印/アイアン・メイデン」のムーですが、善悪値は-66(フルーツグミ×2で-56になりワル、→ズル見逃しで-60ほどして激ワルに)位の模様 -- 名無しさん (2020-09-25 20:54:47)
特殊個体まとめにウルトラール、デンチュウを追加しました -- 名無しさん (2020-09-26 10:19:25)
「ムーの白鯨 テーマ音楽集/TVサントラ」産のグジラキングですが、成長第二段階にて瞑想におけるかしこさの上がりが「4また5」を確認しました。おそらくかしこさ適性がCではなくDだと思われます。 -- 名無しさん (2020-09-26 14:49:21)
移植版にて、バジャールのストレート50回→ターンストレート50回→バロストレート修得を確認しました -- 名無しさん (2020-09-26 14:54:06)
グジラキング追記。軽トレ(猛勉強)でも第二段階にて2~5を確認。賢さ適性Dだと思われます -- 名無しさん (2020-09-26 14:59:44)
ジラキング追記。重トレ(プール)において第3段階にて上昇値18を確認。丈夫さ適性Aだと思われます -- 名無しさん (2020-09-26 16:17:53)
switch版にて対戦モードに -- ディスクナイトン(ディスカーマー石板産) (2020-09-26 19:36:12)
入れない不具合を確認しました。ディスクナイトンを冬眠させた状態で、冬眠データをロードすると確実に発生します。復活させ、冬眠モンスターからいなくなると改善しています。 -- ディスクナイトン(ディスカーマー石板産) (2020-09-26 19:39:17)
移植版にて、バジャールの要求能力値達成して砂漠→フック50回→1・2フック50回→コンボフックの修得を確認しました。あと恐らく右ジャブ50回でストレートに繋がります。これでスマッシュ系が何事も無ければ、技コンプも達成できそうなようです。 -- 名無しさん (2020-09-26 22:10:58)- かわいいひと/ウルフルズ からミーア出現、既存とは別個体でした。 寿命400週 -- 名無しさん (2020-09-27 00:30:56)
プロトメサイアーの成長適性がDCCABCになっているのを確認 -- 名無しさん (2020-09-27 01:11:31)
移植版(switch)にて、嫌い「戦うこと」のワームをビークロンに羽化させても、嫌い「ミルクもどき」に変化しなかったです(嫌い「戦うこと」のまま)。テロルシザーズへの羽化の場合は未確認です。 -- 名無しさん (2020-09-27 01:49:19)
調査方法のページ名ですが「モンスターの調査方法」でいいんじゃないですかね -- 名無しさん (2020-09-27 04:29:27)
「赤いスイートピー」 -- 名無しさん (2020-09-27 09:11:21)
ミス、「赤いスイートピー」から再生されるベニヒメソウが特殊個体なのか検証。記載されてるステータスとは異なる個体が誕生したが、確かに移動が1遅くなりガッツ回復が1早い。その個体を合成しベニヒメソウを作り検証すると移動とG回復が元に戻った。特殊な固定ステータスを持たない個体にも再生ボーナスで移動やG回復にも影響を与えているのを確認しました。ゴーストやバグソイヤーも恐らくこれです。 -- 名無しさん (2020-09-27 09:14:59)
「クロスフォーアイ」「ワイロ」等の個体もランダムステータスです。「固定されてないランダムステータスだが移動やG回復や善悪が若干違う個体」も半指定種で良いかと。 -- 名無しさん (2020-09-27 09:22:07)
移植版でトレース山脈への冒険ですが、だんろ石がヨイ限定になっているかもしれません。ワルで50回ほどロードしても出ませんでした。 -- 名無しさん (2020-09-27 14:24:00)
移植版MF2のモンスター体系変化に伴うグラフィック変化は、大会には適応されていない? 激ガリラウー育てていて、ファームと明らかに腰回りの大きさに差がある事が解った。 -- 名無しさん (2020-09-27 14:37:34)
大会時の体系変化未実装については公式に頼み込みたいくらいなんだが、Twitterしてツイートするしか手がないんだろうか… -- 名無しさん (2020-09-27 14:45:34)
No313 アンモン特殊個体を少し検証しました -- 名無しさん (2020-09-27 16:21:25)
↑ミスったので追記 編集わからなかったので誰かお願いします 寿命420 晩成 ライフC ちからC かしこさD 命中D 回避D 丈夫さA 初期ステータス ライフ117 ちから111 かしこさ90 命中97 回避118 丈夫さ198 -- 名無しさん (2020-09-27 16:25:12)
アルバイトの結果を報告した後、続けて依頼を受けようとするとフリーズしてしまうことがあるようです。 -- 名無しさん (2020-09-27 18:40:34)
カウレア火山のプラチナってヨイモンじゃ拾えない?攻略ページはヨイワル共通になってるけど -- 名無しさん (2020-09-27 23:06:06)
合体の真の相性を決める仕様が変わってるっぽい。ウンディーの相性順、計算上は『賢・命・回・ラ・丈・力』ってなってるけど、合体結果を見ると、賢さと命中だけ異様に低くなるので、ステータスから算出した相性値よりも能力適性の方が優先されるようになってるっぽい?(ウンディーネは、賢さB・命中A) -- 名無しさん (2020-09-28 09:12:34)
TVアニメ「シドニアの騎士」オリジナルサウンドトラック/プロトメサイアー -- あ (2020-09-28 13:24:22)
↑↑>>ダッジ分析においては能力値に適性値の係数を当てはめ算出した数値を順位として用いているが、真の相性においての順位はあくまで適性値順位であるので、係数は使用しない。 -- 名無しさん (2020-09-28 13:54:02)
連投失礼、以上が合体の項、真の相性についての説明からの抜粋です。 -- 名無しさん (2020-09-28 13:55:03)
ごめん、そう書いてあるわな。別の情報で、係数が優先されるって解説してるとこあったから、勘違いしてた。 -- 名無しさん (2020-09-28 14:06:18)
↑ドンマイ。個人的にはダッジ分析の係数を算出~云々について実は係数なんて必要ないのでは?とか思ってたりするけど、検証する気もないからな。大事なのは真の相性よ。 -- 名無しさん (2020-09-28 14:18:13)
スカシラプトルの育成中、画面左上の日付が点滅するのを確認。計算の結果ピークや寿命に影響がなかった点、おねだりが一切発生しなかった点を考慮すると要求無しおねだり勢は『おねだりをするようになった』のではなく、『要求無しが選択された場合おねだり自体が無かったことになる』変更であると考えられます -- 名無しさん (2020-09-28 15:12:56)
バジャールの技ページに移植版の変更点へのリンクを追加しました。他の技修正モンスターにも一旦追加しましたが、改めて「移植版のみの内容は別ページで」との原則に則る形で戻しました、失礼致しました。その中でバジャールのみ記載を残しましたのは、元々覚えられるコンボフック修得の条件まで変更されているため、特別に必要かと思ったためです。問題でしたら削除されて構いません。 -- 名無しさん (2020-09-28 16:07:35)
【・修行で月を跨ぐと月初めに効果があるアイテム(ふたごの水さしなど)の効果が出ない】これは2で修正された仕様とも取れます。ファームにあるものが修行先で効果を発揮するのは不自然ですし -- 名無しさん (2020-09-28 16:26:37)
トーレス山脈の「探索地リンク」を見やすいように変更してみました。問題があれば修正等、お願いします。 -- 名無しさん (2020-09-28 18:51:25)
↑↑↑バジャールのコンボフックは1・2フック50回以上で無事に確認できました。 -- 名無しさん (2020-09-28 19:51:32)
↑そして更に上の情報提供してくださった方ありがとうございます。移植版の変更点の方にバジャールの技変更点として記載させていただきました。 -- 名無しさん (2020-09-28 21:16:35)
編集方法がわからないので特殊個体情報をこちらに書かせていただきます。No312マーメイド 寿命420 持続 適正CEBABD -- 名無しさん (2020-09-29 00:08:38)
↑操作ミスで途中送信してしまいました。移動速度B ガッツ回復9 ヨイワル+55 追加状態変化なし 追加技アイスコフィン タイトル名THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 アーティスト名天海春香(中村繪里子) どなたか登録お願いします -- 名無しさん (2020-09-29 00:15:16)
プロトメサイアの適正DCCABB確認、丈夫さCの報告もあるので再生先でかわるかも? -- 名無しさん (2020-09-29 00:19:16)
↑プロトメサイアーの調査結果は追加修正報告のページに書いておきました。丈夫さCはいわゆる特殊個体にあたると思います。 -- 名無しさん (2020-09-29 01:07:44)
特殊個体ページの半指定種の説明で、「半指定種かどうかを見分ける最大の特徴は再生直後のステータスがランダムである事」という記述だと、なんでもない個体を半指定種と勘違いしてしまう人がいるかもしれません。(勘違いしかけた) -- 名無しさん (2020-09-29 01:57:22)
コジコジ銀座(ホフディラン)より、ハレハレ。四度の再生で全てステータス同じ&レッドウィスプ初期所持を確認。編集に不安が残るためこちらでご報告申しありません。 -- 名無しさん (2020-09-29 12:44:15)
今更だけど移植版MF2、パレパレジャングルのモモ、ヨイワルが普通でも取れたので報告 スマホ版です。既出だったらすまぬ -- 名無しさん (2020-09-30 16:28:31)
↑残念ですが、冒険-TOPのページに書かれているように表記が「ふつう」でも+1以上でヨイ、0以下でワル判定なので、「取れない」という状況はかしこさ不足以外では発生しませんよ。 -- 名無しさん (2020-09-30 18:37:28)
どうもノラモンは合体の際、純血のステに適正だけ上書きした状態で数値が算出されるっぽいです。フルモンのスピナー(CBCCDAの個体)の並びが 丈>ち>ラ>か>命>回 になりました。再生時のステ(丈>ち>命>ラ>か>回)とも合体法則(丈>ち>命>か>ラ>回)とも一致しませんが、純血アローヘッドの基礎値に適正だけ上書きした数値には一致します。特殊個体のレアモンでも検証しましたがそちらはレアモン自身の数値と適正で変わりはありませんでした。ノラモンだけちょっと特殊っぽいです -- 名無しさん (2020-10-01 00:02:49)
対抗戦に勝利して、ヘンガーやガリの育成許可が出たんだけど、神殿へ行ったら「許可がないと再生できねえよ出直せ」って言われる…同じ症状の人いる? -- 名無しさん (2020-10-01 09:24:52)
↑一応ロードしなおしたり、大会前のデータで再度対抗戦にs参加したり、 -- 名無しさん (2020-10-01 09:34:29)
再度対抗戦に参加し直したりしたけどダメ、現状4段で1012年 -- 名無しさん (2020-10-01 09:35:18)
↑可能性としては再生しようとしてるモンスに再生解禁されてないサブが入っているか、移植版だとPS版と異なるモンスが再生されることがあるからそれが解禁されてない種かのどれか -- 名無しさん (2020-10-01 12:00:36)
移植版のデータシートで純血種を再生しようとしてもダメなんだよな…ありがとう、仕方ないから、4年回してもう一度対抗戦やってみるわ -- 名無しさん (2020-10-01 16:55:39)
コメントログに一部コメントを移動させました -- 名無しさん (2020-10-01 19:00:36)
アローヘッドの地雷針、原作の要求値はかしこさ+命中=550~600となっていますが移植版ではかしこさ+命中=387で修得できました。参考までに、ちから+命中は602でした -- 名無しさん (2020-10-03 11:45:39)
特殊個体 グレイシア(デュラハン×ライガー) 寿命:420 状態変化:集中 成長タイプ:普通 性格:ワル 得意トレーニング:ドミノ倒し 所持技:雷神剣 再生名:勇者エクスカイザー/Music fromエクスカイザーVol.1(三浦秀美) 初期パラ:ライフ138 力142 かしこさ136 命中120 回避84 丈夫さ130 合計750 適正:BCCCDC を確認しました -- 名無しさん (2020-10-03 12:25:32)
シルバー杯のラッキィですが、ステータスは原作通りでしたがガッツ回復速度はニャンコロモチの13に直されていました -- 名無しさん (2020-10-03 12:28:21)
↑3 要求値は『確実に習得できる数値』なので要求値よりステータスが大幅に低くても習得は出来たりする -- 名無しさん (2020-10-03 15:28:15)
世界に一つだけの花(SMAP)から再生の純血プラント、G回復7の憤怒持ちでした -- 名無しさん (2020-10-03 16:47:02)
↑2要求値に足りてなかったら修行地選んだ時に「そこで覚えるのは無理そう」みたいなこと言われると思うんですけど、それをいわれませんでした -- 名無しさん (2020-10-03 17:00:13)
↑それは使い込み、ヨイワル条件満たしてない絶対に覚えられない状況だけよ -- 名無しさん (2020-10-03 19:44:52)
↑横からだけど、移植版ではバジャールで技のステ要求値満たしてないと「今すぐ覚えるのは~」って使い込みと同じセリフ言われたよ -- 名無しさん (2020-10-03 20:17:06)
↑2今ステータスの低いモンスターで見てみたら言われなかったわ。勘違いしてた。申し訳ない。↑はヨイワルか使い込みが条件の技があったのかな -- 名無しさん (2020-10-03 21:55:49)
プロトメサイアーについて寿命280週、成長タイプ晩成と記載されていますが、正しくは寿命300週、成長タイプ普通になります。編集のやり方が分からずこちらでの報告になり申し訳ないのですがどなたか修正していただきますと助かります。 -- 名無しさん (2020-10-04 07:44:31)
カウレア火山とパレパレジャングルのページに探索地リンクを整理。またページの先頭へ戻るリンクも追加しました。 -- 名無しさん (2020-10-04 19:06:11)
またカウレア火山【マップ情報】の焼けたほこらB、Cの並びを変えました。問題があれば修正お願いします。 -- 名無しさん (2020-10-04 19:09:01)
曲名:クロノ・クロス アーティスト:スクウェア ドリルアタック所持のトキビトが出現。ステータスは上から順に127、174、192、160、147、109。ヨイワルはワルで状態変化は逆上のみ。成長適性、成長タイプ、寿命は未検証です。 -- 名無しさん (2020-10-04 19:31:27)
↑特殊個体にすでに記載されてるものと同一ですかね -- 名無しさん (2020-10-04 20:45:16)
かなりどうでもいい指摘なんですけど、2001年宇宙の旅のサントラで出てくるモノリスのパラメーターの元ネタは、モノリスの比率が1:4:9で出来てる事ですね -- 名無しさん (2020-10-05 03:10:23)
Twitterにて、油軽減ありビタミン好きのローテが現行の水差し7油油草油よりも水差し2草油草油の方が水差し少なく回せるというのを検証してくださっていた方を見かけました。 -- 名無しさん (2020-10-05 09:04:19)
移植版で確認されているバグやミスは、これからも見つかる可能性があるので「移植版のバグ・ミスまとめ」として別ページにした方が良いと思います -- 名無しさん (2020-10-05 21:04:06)
個人的には「バグやミスを潰している」という点を移植版の変更点として公式も強調されているので、「どこまで改善されているか、そうでないか、また新たに増えたか」が1ページでわかるためにも移植版の変更点内の項目のままでよいかと思います -- 名無しさん (2020-10-05 21:44:59)
手配書のシロってあれは仕様でなかったのか… -- 名無しさん (2020-10-05 23:12:06)
油軽減あり草油ローテの追記、ありがとうございました、まったく気づかなかったローテですが非常に便利ですね -- 名無しさん (2020-10-06 00:08:43)
合体に関して誤解と情報不足により間違った編集をしてしまい、大変失礼致しました。現在は(こちらでも確認した)根拠に沿った記述に別の方が修正してくださいました、ありがとうございます。今後の編集の混乱を避けるため、合体のページのコメントアウト部分に、根拠のある法則であること、それ以外の法則にする場合は根拠の提出も推奨するよう記述致しました。問題でしたら削除されて構いません。 -- 名無しさん (2020-10-07 04:36:46)
自分用に調べた特殊個体シラカバの調査結果投げ。 490週の晩成、DDACDCで得意科目なし。トルネードが嫌いでなければシラカバはこの個体でいいんじゃあないかな。 -- 名無しさん (2020-10-08 23:31:06)
おっと、よくかんがえたらナギール10回使ったときにピーク発生だから普通パターンだわこれ…失礼しました。 -- 名無しさん (2020-10-08 23:41:37)
ビンチョーの特殊個体を確認しました。タイトル「火炎(完全生産限定盤)」アーティスト「女王蜂」。ライフ171力184賢さ194命中150回避196丈夫さ111(合計1004)。激ヨイ。ファイアリバー初期所持。状態変化…底力、憤怒、我慢。 -- 名無しさん (2020-10-09 19:04:22)
スプラッターの特殊個体。タイトル「かまいたちの夜」アーティスト「ゲーム・ミュージック」。ライフ154力186賢さ149命中213回避140丈夫さ127。合計969。 -- 名無しさん (2020-10-09 21:03:11)
↑続き。ワル。逆上、本気。初期技デスカッター。 -- 名無しさん (2020-10-09 21:04:06)
特殊個体ライライ(中華料理/山崎まさよし)適性DDCADC -- 名無しさん (2020-10-10 00:49:50)
曲名:嵐の勇者 アーティスト:岡柚留 ライフ132 ちから122 かしこさ183 命中131 回避92 丈夫さ94 ワル 逆上 必死 初期技サマーソルトが出現。適性等は未検証です。 -- 名無しさん (2020-10-11 02:11:20)
↑すみません。エクスプレスが出現です。 -- 名無しさん (2020-10-11 03:38:11)
↑↑↑スプラッター特殊個体「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 32 アンデッド・ダンスロック」( -- 名無しさん (2020-10-11 04:31:52)
↑続き 松永涼(千菅春香),白坂小梅(桜咲千依)からも同一個体確認。 -- 名無しさん (2020-10-11 04:32:50)
適正CCBBCD寿命410週普通と思われ。 -- 名無しさん (2020-10-11 04:34:54)
特殊個体まとめの各種族の後ろに、同ページの種族リンクへジャンプするリンクを追加。 -- 名無しさん (2020-10-11 12:08:35)
ありがとうございます! 大いに参考にさせて頂きます。 感謝!
https://www.tokyoitem.com/
-- ダイニング テーブル こたつ (2020-10-13 09:45:28)
switch版で確認。合体で誕生したモッキーの第一成長段階の走り込みで4を確認。PS版と変わらずライフ適正Cかと思われます -- 名無しさん (2020-10-13 13:36:16)
ドルーガード個体のグジラを育ててるけど強いわー。デュラハンやゴーレムあたりも四大大会の個体でやってみるかな -- 名無しさん (2020-10-14 00:12:49)
ノラモンのビッグハンド。『Wonderin'hands/4D-JAM』アニメ版モンスターファームのエンディング曲で出ました。載ってなかったので一応 -- 名無しさん (2020-10-14 13:34:23)
移植版ラネイルジュニア特殊個体ワーム羽化。元技 3連しっぽキック(超必殺)のみ修得済み→アタック(ソボロ超必殺)、しっぽアタック(テロル大ダメ。元技 くし刺し投げと被り?)、食う(ムシメ超必殺。元技 空中回転アタックと被り?)、Gキューブ2(カンテン大ダメ)、ゴッドアタック(ツチノコ超必殺)、バン(ナハト超必殺)、レフトナックル(トルク大ダメ)。ビークロン不明。羽化後の技が被った場合も不明。 -- 名無しさん (2020-10-14 18:37:22)
dragon ash のgreatful daysからムー再生出来ました -- 名無しさん (2020-10-15 01:12:18)
移植版限定の3連しっぽキック、シェルアタックの羽化技を追記。シェル持ちは判明していませんが一応追記しておきました。 -- 名無しさん (2020-10-15 18:58:32)
既出、既に検証済みの方おられるかもしれませんが念のため残しておきます。 -- 名無しさん (2020-10-16 02:10:44)
ミス、直上の者です -- 名無しさん (2020-10-16 02:11:23)
修行での寿命マイナスが7週分であると分かりました。 -- 名無しさん (2020-10-16 02:12:22)
サクラジイヤの適性、第1段階で調査したところ??BCACになっている模様。恐らく本来の適性であるDDBCAC、合体相性回避>賢さ>命中>丈夫さ>力>ライフ になっているものと思われます -- 名無しさん (2020-10-16 03:38:05)
マツケンサンバ2等から誕生するキンゾー特殊個体を調査しました。寿命430週、ガッツ回復12、移動速度D、ヨイワル+35?(カクテルグミ4つで普通に変化)、適正DCABDD、成長タイプ普通です -- 名無しさん (2020-10-16 08:46:10)
紅い蝶個体のムネンドは丈夫さ適性がDのようでしたので修正しました -- 名無しさん (2020-10-17 13:56:44)
↑ さらにライフはAのようです 修正しました -- 名無しさん (2020-10-17 15:33:37)
「合体後がレアモンの場合(ジェントルやキンゾー)、適性やその他能力は純血と同じになる。」というのは、真の相性を合わせようが何しようが合体後の能力値は初期値になるという認識でよろしいでしょうか。 -- 名無しさん (2020-10-19 15:45:36)
厳密に調べた訳ではないですが、シン・ゴジラから再生のイーデンは晩成ではないかという気がします。ピーク到来がかなり遅く、修行や大会に行ったのを踏まえてもそこから第7段階の到来がかなり早かったので。 -- 名無しさん (2020-10-20 17:28:07)
プレッシャーの適性、「ライフC/ちからA/かしこさB/命中E/回避E/丈夫さB」になってるぽいです。 -- 名無しさん (2020-10-21 22:06:40)
アメンホテプの適性は、「ライフC/ちからB/かしこさB/命中D/回避E/丈夫さB」で、移植前のプレッシャーのそれと一緒ですね。 -- 名無しさん (2020-10-21 22:22:02)
移植版のガイアーの丈夫さ適性がCまで上がっていたのを確認できました(ピークのプールでa-0が17、b-3が2、かしこさ-3) -- 名無しさん (2020-10-21 22:37:11)
移植版のブルーフラワーの適性が正式な「BECBCE」であることが確認できました。 -- 名無しさん (2020-10-21 22:53:32)
羽化技対応表の※が多かったため、色分けで説明する形に編集、また羽化前に使い込み不要の羽化後使い込み技も色分けしました -- 名無しさん (2020-10-22 20:03:19)
移植版で合体で作成して適性検査をしました。
ユズボウズ→DDACAD(計算上よりかしこさで得) -- 名無しさん (2020-10-22 20:29:59)
すみません、書きかけのところをまちがえて投稿しました。正確には
ユズボウズ→DDACAD(回避が計算より強化)
サクラジイヤ→DDBCAC(適性通り)
クーロン→DDABBD(修正確認)
すべて合体で作った後に、ナギール飲ませてピーク時に測定しました -- 名無しさん (2020-10-22 21:40:26)
移植版ローテの油バ油草育成(ピタミンふつう、水差し6個所持でやってます)なんですが、何故かニャー種だけできないのか寿命減りました。試したのは純血ニャーとワンです。計算ピークよりも40週ほど早くピーク宣言来たので寿命減りました。バナナ効果はミスってないです。 -- 名無しさん (2020-10-23 10:08:08)
今日のでバーゲンバグなおったな -- 名無しさん (2020-10-23 15:14:10)
移植版の変更点にまとめてあるバグと設定ミスの中で、公式に記載してあるものと自分で確認できたものだけ修正済みに移動しておきました。残りのバグやミスは未確認です。 -- 名無しさん (2020-10-23 21:55:47)
適性残りと寿命についての調査結果:
すべて「合体で誕生→寿命をアイテムで21週ずつ削り、ピークに到達してから計測」した結果
フューチャー→寿命が340週(継続)
グラスワーム→寿命が320週(修正確認)
モッキー→ライフ適性が(継続)
マンナ→かしこさ適性がCからBに(修正確認)
バウムクーヘン→ライフ適性がC(継続)
どなたか余裕のある方、反映お願いします。 -- 名無しさん (2020-10-24 10:10:17)
訂正、モッキー→ライフ適性がC(継続) でした。 -- 名無しさん (2020-10-24 10:10:46)
最後にマーケット産ロードランナーを付け合わせてガッツ回復の計測もしましたが、ケンタウロス・ドラコ・ペブリーのいずれも移植前と同じ数値のようです。 -- 名無しさん (2020-10-24 10:35:24)
ペブリーのガッツ回復速度は本来12と書かれてますが、9族に18族を合体させた場合は13で合っている筈です(例:ライガー種のトウテツ、テラードッグ)。なのでバグっているのはドラコだけです。。 -- 月白 (2020-10-24 11:55:39)
コメントの情報を元に特殊個体まとめにある「適性が修正された種族」へ反映させました。多くの部分を編集したので、確認と修正等お願いします。 -- 名無しさん (2020-10-24 20:08:04)
成長段階3のミントにて変動床でメイン12-15を確認済みで大成功時メイン16,18を確認したんですが重トレの大成功はメイン最大値+0,2,4,6のどれかになるのではないんですか? -- 名無しさん (2020-10-25 06:59:30)
↑自己解決しました。b-0のときa+2or6 -- 名無しさん (2020-10-25 16:16:47)
途中送信申し訳無い。b-1のときa+1or5、b-2のときa+4or8、b-3のときa+3or7の補正がかかる計8パターンだったんですね -- 名無しさん (2020-10-25 16:20:45)
ジーニャーの海岸移動得意ですが、ベニシャクトリがラウーの隣だったのと同様に、バジャールがグジラの隣に位置していることが引っ掛かった原因かもしれません。 -- 名無しさん (2020-10-26 04:39:28)
特殊個体まとめ、No.024-1のカスミ、丈夫さ適正DではなくてCかと思われます -- 名無しさん (2020-10-26 08:11:39)
特殊個体まとめ、No.144-1のショーグン、成長タイプ持続か普通かハッキリしてほしいです。 -- 名無しさん (2020-10-26 23:07:05)
ヤクトハウンド、モノアイ共移動速度B確認。移動速度Bのバロンと同速で移動してました。 -- 名無しさん (2020-10-27 07:42:10)
風になる/つじあやの から前作でも登場したバロン再生。憤怒所持。88/85/131/150/152/77 適性その他未確認 -- 名無しさん (2020-10-27 11:32:09)
「オラニエ/SIRIUS」 のCDから出るゼーランディア特殊個体ですが、ビタミン好きを狙うため4回再生したにも関わらず4体とも好きが闘うことでした。どうやら好きも指定されて固定されているモンスターも居るようです。 -- 名無しさん (2020-10-27 19:07:46)
ハムのまわしげり、モックのポイズンアローについて使い込み条件変化なしを確認。おそらくall1で習得可能な点も同様だと思われます -- 名無しさん (2020-10-27 19:52:36)
合体産ニャンコロモチのヨイワルが『ワル』になっているのを確認。詳細な数値は未検証ですが恐らく正式な数値に修正されたものと思われます -- 名無しさん (2020-11-01 22:16:04)
↑こちらでも確認できたので編集しておきました -- 名無しさん (2020-11-01 22:55:07)
コメントログ(移植版後)へコメントを移動しました。 -- 名無しさん (2020-11-07 11:33:11)
図鑑のほうのスエゾー種ベタピンのG回復は14かも。少なくとも、みんGOL産が14なのは確認した -- 名無しさん (2020-11-07 15:45:52)
↑上記の特殊個体の好き嫌いは固定じゃないですよ。好き嫌いはおねだりタイプの中から選ばれる為、ドラゴンはおねだり全タイプに大会が含まれる為、選ばれやすいだけです。 -- 名無しさん (2020-11-11 09:30:06)
たまたまの勘違いだったようなので、修正しておきました。 -- 名無しさん (2020-11-11 14:00:49)
トーレス山脈のホラアナ小ですが、ナイトンのかけらはヨイモン限定で、ワルモンだとロードランナーのかけらに差し変わるようです。 -- 名無しさん (2020-11-11 20:29:33)
No.262-1のギンゾーは寿命430週、成長タイプ普通、適性DCBCDC、ヨイワル-20でした。 -- 名無しさん (2020-11-14 21:17:41)
移植版ローテを編集。体調値の表に休養も統合、他の部分の追記修正、そして以前の自分のCOを削除させて頂きました。その節はお騒がせして失礼いたしました。 -- 名無しさん (2020-11-16 06:47:06)
合体ページの係数計算欄について、係数の計算結果が同値の場合は種族適性順ではなく初期値の数値順(適性無視)になるようなので、記述を修正しました。 -- 名無しさん (2020-11-17 22:48:12)
技の習得と優先順について質問なのですが、技の習得条件を完全に満たしている場合、優先順位による習得のすり抜けは起こらず必ず優先度1の技を覚えてしまうのでしょうか?それとも可能性は低くとも優先度2,3の技を先に覚えることはあるのでしょうか?具体的には継承無しでデュラハンに乱れ突きを覚えさせず風神剣を覚えさせることは可能ですか? -- 名無しさん (2020-11-19 17:05:02)
掲示板ではありませんので感想(体感)や単純質問などは控えるようお願いします。 過去に同様のものがないか確認してから投稿をお願いします。 -- 名無しさん (2020-11-26 18:28:49)
細かいことですが、ジャングルの「朽ちた聖堂」は「壊れた聖堂」ではないですか?ゲームで確認したところ「壊れた聖堂」と出ていました。 -- 名無しさん (2020-12-09 19:42:23)
成長パターン表&トレーニングに「成功、失敗の他に、大成功、成功?(ズル)がある」とありますが、「サボリ」については表記されないのでしょうか? 激ワルでも体調値がよくないと発生しないレアパターンですが…。 -- 名無しさん (2020-12-11 20:01:09)
mf2アップローダーに移植版デンネンの画像をアップロードしました。特殊個体まとめページにて画像の差し替え方法がわからなかったため、方法を知っている方がいればお願いします。上手く解像度を縮小できなかったため、縮小前の画像もアップロードしておきました。 -- 名無しさん (2020-12-24 19:01:50)
各種族のものひろい条件を追記。 -- 名無しさん (2020-12-29 20:57:18)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ(移植版後)」をウィキ内検索
最終更新:2021年09月13日 00:41