atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • ロアルドロス一つ前との差分

「ロアルドロス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロアルドロス - (2011/05/03 (火) 06:10:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**弱点 #right(){||CENTER:''射撃''|CENTER:''火''|CENTER:''水''|CENTER:''雷''|CENTER:''氷''|CENTER:''龍''||>|CENTER:''通常弾''|>|CENTER:''貫通弾''|CENTER:''散弾''|>|>|>|>|CENTER:''属性弾''| |~|~|~|~|~|~|~||CENTER:''2''|CENTER:''3''|CENTER:''1''|CENTER:''2,3''|CENTER:''2,3''|CENTER:''火''|CENTER:''水''|CENTER:''雷''|CENTER:''氷''|CENTER:''龍''| |CENTER:''頭''|BGCOLOR(yellow):50|BGCOLOR(orange):20|0|BGCOLOR(orange):15|10|5||BGCOLOR(yellow):13|BGCOLOR(yellow):11|BGCOLOR(yellow):10|BGCOLOR(yellow):9|BGCOLOR(yellow):4|BGCOLOR(orange):17|8|BGCOLOR(orange):15|12|3| |CENTER:''首(スポンジ)''|BGCOLOR(orange):45|BGCOLOR(orange):20|0|BGCOLOR(orange):15|15|0||BGCOLOR(orange):12|BGCOLOR(orange):10|BGCOLOR(orange):9|BGCOLOR(orange):8|3|BGCOLOR(orange):16|7|BGCOLOR(orange):14|14|1| |CENTER:''背中''|30|BGCOLOR(yellow):30|0|10|10|5||8|7|6|5|2|BGCOLOR(yellow):18|5|9|9|3| |CENTER:''腹部''|40|BGCOLOR(orange):25|0|10|15|0||11|9|BGCOLOR(orange):8|BGCOLOR(orange):7|3|BGCOLOR(orange):17|6|11|13|1| |CENTER:''前足''|25|15|0|10|15|0||7|6|5|4|2|11|4|8|11|1| |CENTER:''後足''|30|15|0|10|10|0||8|7|6|5|2|11|5|9|9|1| |CENTER:''尻尾''|40|20|0|5|10|0||11|9|BGCOLOR(orange):8|BGCOLOR(orange):7|3|15|6|8|11|1|} 弾肉質では頭部が50、首のスポンジが45の他、腹と尻尾が40。 全体的に軟いので弱点を覚えるよりむしろ前足が25と硬めなことを覚えておこう。 属性では火と雷が通る。 火は背中30に通るが、雷は最大でも15のため雷を撃つなら物理弾を撃ったほうがいいだろう。 **戦法 通常弾で頭狙撃の練習に、貫通弾で体を通す練習に、散弾で頭に収束する距離感の練習に、とどの弾でも問題なく狩れるため、新しい銃を作ったときの試し撃ちになかなかよい。 正面に立っても致命的な攻撃がないため真正面から攻撃できる。 這いずり突進がややホーミングが強いため距離を離された際には注意したい。 水ブレスはやっかいな水やられ(スタミナ回復1/2)になる上に、ダメージこそないが水やられになる着弾後判定がしばらく残るため避けた後も着弾地点には気をつけよう。 暴走突進はホーミングしてくる上に横に避けすぎると水ブレスに当たるため、斜め前ぐらいに避けると良い。 上位からは突進からの横っ飛びタックルが加わる。向かって右側(尻尾が来る側)の判定が広いため向かって左に避けるようにしたい。 **オススメガン 基本的に何でも狩れるが、強力な火炎弾と豊富な通常弾を誇る[[ギガン=バール]]や貫通に優れる[[烈風砲【裏黒風】]]などがいいだろう。 **しゃがみどころ 安全にしゃがむのであれば疲労時か閃光中。 モーション自体は大きなものが多いのでリロード気分でしゃがんでみるのもいいだろう。 **その他 尻尾の肉質が軟く、あまり動かず、耐久も低いため上位であっても結構あっさりと尻尾切断ができる。 よくポンデライオンと言われるが個人的には[[フレンチウーラー>http://www.google.co.jp/search?q=フレンチウーラー&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox]]の方が似てる気がする。 ----- #comment_num2(size=50,vsize=3,nsize=30,) // リンクを張るには "[" 2つで文字列を括ります。 // ">" の左側に文字、右側にURLを記述するとリンクになります
**弱点 #right(){||CENTER:''射撃''|CENTER:''火''|CENTER:''水''|CENTER:''雷''|CENTER:''氷''|CENTER:''龍''||>|CENTER:''通常弾''|>|CENTER:''貫通弾''|CENTER:''散弾''|>|>|>|>|CENTER:''属性弾''| |~|~|~|~|~|~|~||CENTER:''2''|CENTER:''3''|CENTER:''1''|CENTER:''2,3''|CENTER:''2,3''|CENTER:''火''|CENTER:''水''|CENTER:''雷''|CENTER:''氷''|CENTER:''龍''| |CENTER:''頭''|BGCOLOR(yellow):50|20|0|15|10|5||BGCOLOR(yellow):13|BGCOLOR(yellow):11|BGCOLOR(yellow):10|BGCOLOR(yellow):9|BGCOLOR(yellow):4|BGCOLOR(yellow):14|5|12|10|3| |CENTER:''首(スポンジ)''|BGCOLOR(yellow):45|20|0|15|15|0||BGCOLOR(yellow):12|BGCOLOR(yellow):10|BGCOLOR(yellow):9|BGCOLOR(yellow):8|3|BGCOLOR(yellow):14|5|11|11|1| |CENTER:''背中''|30|BGCOLOR(yellow):30|0|10|10|5||8|7|6|5|2|BGCOLOR(yellow):17|3|8|8|2| |CENTER:''腹部''|40|25|0|10|15|0||11|9|8|7|3|BGCOLOR(yellow):15|4|9|11|1| |CENTER:''前足''|25|15|0|10|15|0||7|6|5|4|2|9|3|7|9|0| |CENTER:''後足''|30|15|0|10|10|0||8|7|6|5|2|10|3|8|8|0| |CENTER:''尻尾''|40|20|0|5|10|0||11|9|8|7|3|BGCOLOR(yellow):13|4|6|9|1|} 弾肉質では頭部が50、首のスポンジが45の他、腹と尻尾が40。 全体的に軟いので弱点を覚えるよりむしろ前足が25と硬めなことを覚えておこう。 属性では火と雷が通る。 火は背中30に通るが、雷は最大でも15のため雷を撃つなら物理弾を撃ったほうがいいだろう。 **戦法 通常弾で頭狙撃の練習に、貫通弾で体を通す練習に、散弾で頭に収束する距離感の練習に、とどの弾でも問題なく狩れるため、新しい銃を作ったときの試し撃ちになかなかよい。 正面に立っても致命的な攻撃がないため真正面から攻撃できる。 這いずり突進がややホーミングが強いため距離を離された際には注意したい。 水ブレスはやっかいな水やられ(スタミナ回復1/2)になる上に、ダメージこそないが水やられになる着弾後判定がしばらく残るため避けた後も着弾地点には気をつけよう。 暴走突進はホーミングしてくる上に横に避けすぎると水ブレスに当たるため、斜め前ぐらいに避けると良い。 上位からは突進からの横っ飛びタックルが加わる。向かって右側(尻尾が来る側)の判定が広いため向かって左に避けるようにしたい。 **オススメガン 基本的に何でも狩れるが、強力な火炎弾と豊富な通常弾を誇る[[ギガン=バール]]や貫通に優れる[[烈風砲【裏黒風】]]などがいいだろう。 **しゃがみどころ 安全にしゃがむのであれば疲労時か閃光中。 モーション自体は大きなものが多いのでリロード気分でしゃがんでみるのもいいだろう。 **その他 尻尾の肉質が軟く、あまり動かず、耐久も低いため上位であっても結構あっさりと尻尾切断ができる。 よくポンデライオンと言われるが個人的には[[フレンチウーラー>http://www.google.co.jp/search?q=フレンチウーラー&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox]]の方が似てる気がする。 ----- #comment_num2(size=50,vsize=3,nsize=30,) // リンクを張るには "[" 2つで文字列を括ります。 // ">" の左側に文字、右側にURLを記述するとリンクになります

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 各銃の性能
  • スキルに関して
    • 攻撃大と見切りの期待値
  • 弾に関して
    • 反動軽減とLv3散弾
  • 大型モンスター攻略
    • 参考動画
  • ガンナーズシティ
  • 用語・知識など
    • ガンナーテクニック
    • 早見表
    • ヘビィさん
  • よくありそうな質問
    • ヘビィボウガン入門
  • 過去ログ


リンク

  • MHP3CAPCOM公式
  • MHP3WIKI
  • 頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3
  • MHP3 ヘビィボウガン計算機置き場


アンケート

  • アンケート
  • アンケート2
  • アンケート3


テンプレ

  • 重弩紹介
  • モンスター攻略
  • スキル詳細


その他

  • 編集練習ページ
  • 雛形提案ページ
  • wiki編集用談義


合計: -
今日: -
昨日: -

更新履歴

取得中です。

【ここを編集】
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. ヘビィさん
  2. 最大数生産
  3. サンドリヨン
  4. 妃竜砲【神撃】/コメントログ
  5. スキルに関して/コメントログ
  6. 凶刻【時雨】
  7. アグナコトル
  8. よくありそうな質問
  9. 弾に関して
  10. メテオキャノン/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 157日前

    凍戈銃アヴェルスヘル
  • 225日前

    潜砲ハープール/コメントログ
  • 285日前

    覇砲ユプカムトルム/コメントログ
  • 735日前

    妃竜砲【神撃】/コメントログ
  • 737日前

    リオレイア希少種
  • 805日前

    凶刻【時雨】/コメントログ
  • 1244日前

    烈風砲【裏黒風】/コメントログ
  • 1252日前

    バズディアーカ/コメントログ
  • 1259日前

    ネロディアーカ/コメントログ
  • 1278日前

    轟砲【虎頭】/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヘビィさん
  2. 最大数生産
  3. サンドリヨン
  4. 妃竜砲【神撃】/コメントログ
  5. スキルに関して/コメントログ
  6. 凶刻【時雨】
  7. アグナコトル
  8. よくありそうな質問
  9. 弾に関して
  10. メテオキャノン/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 157日前

    凍戈銃アヴェルスヘル
  • 225日前

    潜砲ハープール/コメントログ
  • 285日前

    覇砲ユプカムトルム/コメントログ
  • 735日前

    妃竜砲【神撃】/コメントログ
  • 737日前

    リオレイア希少種
  • 805日前

    凶刻【時雨】/コメントログ
  • 1244日前

    烈風砲【裏黒風】/コメントログ
  • 1252日前

    バズディアーカ/コメントログ
  • 1259日前

    ネロディアーカ/コメントログ
  • 1278日前

    轟砲【虎頭】/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ヒカマーWiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 軍事・武器解説wiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. リオンGTARP
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 善逸伝(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.