目次
概要
モンスターに当てることで様々な状態を引き起こす弾についてふれる。
ゲーム中でスキルの説明等の中に状態異常と出てきた場合は基本的に毒、麻痺、睡眠、爆破の4種類のことを指す。
しかし、ここでは命中させることである種のポイントを蓄積させてモンスターに様々な状態を引き起こす弾全般について記載する。
		| 状態異常弾種類 | 毒弾 | 麻痺弾 | 睡眠弾 | 減気弾 | 徹甲榴弾 | 滅龍弾 | 
		| LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | LV3 | 
		| 蓄積値 | 毒:40 | 毒:80 | 麻痺:40 | 麻痺:80 | 睡眠:40 | 睡眠:80 | 減気:50 気絶:20
 | 減気:100 気絶:30
 | 気絶:30 | 気絶:50 | 気絶:100 | 龍封力:8/HIT | 
		| 所持数上限 | 12 | 12 | 12 | 8 | 12 | 8 | 12 | 8 | 9 | 9 | 9 | 3 | 
		| 調合分 | +20 | +15 | +20 | +15 | +10 | +15 | +20 | +15 | +30 | +78 | +78 | +10 | 
蓄積値はモンスターに蓄積された状態異常値という意味でも使われるが、このページでは弾1発ないし1ヒットあたりがモンスターに与える状態異常値として扱う。
モンスターハンター:ワールド アイスボーン Ver.13.50で確認した情報です。バージョンアップで変更される可能性もあります。
毒弾・麻痺弾・睡眠弾
		|  | 毒弾 | 麻痺弾 | 睡眠弾 | 
		| LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | LV1 | LV2 | 
		| 属性値 | 毒:400 | 毒:800 | 麻痺:400 | 麻痺:800 | 睡眠:400 | 睡眠:800 | 
		| 蓄積値 | 毒:40 | 毒:80 | 麻痺:40 | 麻痺:80 | 睡眠:40 | 睡眠:80 | 
		| 所持数上限 | 12 | 12 | 12 | 8 | 12 | 8 | 
		| 調合分 | +20 | +15 | +20 | +15 | +10 | +15 | 
※LV2弾を15発分調合するためには増強剤の調合素材とLV1弾の調合素材の持ち込みも必要
※属性値は近接武器種の表示属性値と同様に与える状態異常値を10倍にしたもの。ゲーム中の毒属性強化などの+10はこちらのスケールの数字。
		| 調合結果 | 調合素材1 | 調合素材2 | 
		| LV1 毒弾×2 | LV1 通常弾 | 毒テングダケ 所持数上限:10
 | 
		| LV1 麻痺弾×2 | マヒダケ 所持数上限:10
 | 
		| LV1 睡眠弾 | ネムリ草 所持数上限:10
 | 
		| LV2 毒弾 | LV1 毒弾 | 増強剤 所持数上限:5
 | 
		| LV2 麻痺弾 | LV1 麻痺弾 | 
		| LV2 睡眠弾 | LV1 睡眠弾 | 
		| 増強剤 | にが虫 所持数上限:10
 | ハチミツ 所持数上限:10
 | 
備考
- カスタム強化やパーツ強化の属性・状態異常強化は元の属性値を増加させる。乗算での補正もかかるし、上限値も上昇する。
- 会心撃【特殊】、真・会心撃【特殊】は上限の制限後に補正が掛かり上限を超えることができる。
毒弾・麻痺弾・睡眠弾の蓄積値を増やす手段
ボウガンの強化
- カスタム強化:属性・状態異常強化- マスターランクの強化項目。Ⅰ~Ⅳまで強化段階があり、各段階で蓄積値が+5ずつ
 
- パーツ強化:属性・状態異常強化- 爆鱗竜パーツ改(ライト):蓄積値+1、冥灯龍パーツ(ライト):蓄積値+2、冥灯龍パーツ(ヘビィ):蓄積値+3
 
スキル
- 毒属性強化、麻痺性強化、睡眠属性強化- 対応する属性の蓄積値を増やすLv1:1.05倍+1、Lv2:1.1倍+1、Lv3:1.2倍+1、Lv4:1.3倍+1
 
- 災禍転福- Lv1:1.05倍、Lv2:1.1倍、Lv3:1.15倍
 
- 龍脈覚醒
- 真・龍脈覚醒
- 会心撃【特殊】- 会心時に与える蓄積値を増加。上限値以上に伸ばせる。ライト:1.2倍、ヘビィ:1.4倍
 
- 真・会心撃【特殊】- 会心時に与える蓄積値を増加。上限値以上に伸ばせる。ライト:1.4倍、ヘビィ:1.6倍
 
食事スキル
減気弾
		|  | 減気弾 | 
		| LV1 | LV2 | 
		| 蓄 積
 値
 | 減気 | 50 | 100 | 
		| 気絶 | 20 | 30 | 
		| 所持数上限 | 12 | 8 | 
		| 調合分 | +20 | +15 | 
※LV2弾を15発分調合するためには増強剤の調合素材とLV1弾の調合素材の持ち込みも必要
		| 調合結果 | 調合素材1 | 調合素材2 | 
		| LV1 減気弾×2 | LV1 通常弾 | ドキドキノコ 所持数上限:10
 | 
		| LV2 減気弾 | LV1 減気弾 | 増強剤 所持数上限:5
 | 
備考
- 減気、気絶の1発あたりの蓄積値の上限は元の2倍。弾丸重化パーツは上限の制限後に補正が掛かり上限を超えることができる。- 弾丸重化パーツまで入れると最大で減気:3倍、気絶:2.2倍まで伸ばせる。
 
減気の蓄積値を増やす方法
強化パーツ
スキル
- スタミナ奪取- LV1:1.2倍、Lv2:1.3倍、Lv3:1.4倍、Lv4:1.5倍、Lv5:1.6倍
 
装衣
気絶の蓄積値を増やす方法
強化パーツ
スキル
- KO術- LV1:1.2倍、Lv2:1.3倍、Lv3:1.4倍、Lv4:1.5倍、Lv5:1.6倍
 
装衣
食事スキル
徹甲榴弾
		|  | 徹甲榴弾 | 
		| LV1 | LV2 | LV3 | 
		| 蓄積値:気絶 | 30 | 50 | 100 | 
		| 所持数上限 | 9 | 9 | 9 | 
		| 調合分 | +30 | +78 | +78 | 
※LV2、LV3弾を78発分調合するためにはLV1徹甲榴弾とその調合素材の持ち込みも必要
		| 調合結果 | 調合素材1 | 調合素材2 | 
		| LV1 徹甲榴弾 | バクレツの実 所持数上限:30
 | なし | 
		| LV2 徹甲榴弾×2 | LV1 徹甲榴弾 | LV2 火薬粉 所持数上限:80
 | 
		| LV3 徹甲榴弾×2 | LV1 徹甲榴弾 | LV3 火薬粉 所持数上限:80
 | 
気絶の蓄積値を増やす方法は減気弾の項目を参照。
滅龍弾
		|  | 滅龍弾 | 
		| 蓄積値:龍封力 | 8 | 
		| 所持数上限 | 3 | 
		| 調合分 | +10 | 
		| 調合結果 | 調合素材1 | 調合素材2 | 
		| 滅龍弾 | LV1 通常弾 | 龍殺しの実 所持数上限:10
 | 
備考
- 龍封力の蓄積は10ヒット目まで行われる。10ヒット目以降はダメージに0.2倍の補正が掛かる。
- 他の武器のように小・中・大で龍封力が決まっているわけではないようだ。耐龍の装衣のみの場合よりも、加えて龍封力強化を付けた場合の方が蓄積値の上昇が見られた。
龍封力の蓄積値を増やす方法
スキル
- 龍封力強化- 1ヒットあたりの蓄積値+2。耐龍の装衣と重複可能。
 
装衣
- 耐龍の装衣- 1ヒットあたりの蓄積値+2。龍封力強化と重複可能。
 
捕獲用麻酔弾
		| 調合結果 | 調合素材1 | 調合素材2 | 
		| 捕獲用麻酔弾 | LV1 通常弾 | 捕獲用麻酔玉 所持数上限:8
 | 
		| 捕獲用麻酔玉 | ネムリ草 所持数上限:10
 | マヒダケ 所持数上限:10
 | 
備考
- 「モンスターの体力を一定値以下にする」、「落とし穴、シビレ罠にかける」、「捕獲用麻酔~~の蓄積値が一定以上」の3つの条件を満たした時にモンスターを捕獲できる。
- 必要な蓄積値は捕獲用麻酔弾1発の1.5倍。モンスターに付与された蓄積値は時間がたつにつれ減少していく。100秒で1発分減少。
- 他の蓄積型の状態異常とは異なり蓄積させただけでは効果が出ず、規定値を超えて蓄積する。
- 捕獲用麻酔玉、捕獲用麻酔投げナイフも同じ蓄積値。
    
    
        | + | 蓄積値について | モンスターによって耐性値が変わる訳ではないし、成功させたら狩猟終了なので具体的な数値についてはあまり気にする必要がない。蓄積値の減衰にかかる時間やネコの特殊攻撃術の効果量から蓄積値を推定すると一発あたり50。しかしながら、内部数値的には蓄積値が100で減衰速度が他の状態異常の2倍で処理されていると思われる。蓄積値か耐性値を過去作の数値に合わせるためにスケールを変更したのだろうか。
 | 
捕獲用麻酔弾の蓄積値を増やす方法
食事スキル
- ネコの特殊攻撃術- 蓄積値が6%増える。有効に感じられる場面はほぼないだろう。
 
龍属性やられに注意
属性値を一時的に0にしてしまう龍属性やられだが、状態異常属性にも有効で毒弾、麻痺弾、睡眠弾を無力化されてしまう。
また、毒けむり玉や各種状態異常投げナイフ(捕獲用麻酔投げナイフを除く)も無力化される。
減気、気絶、龍封力や捕獲用麻酔弾は龍属性やられ中も問題なく機能する。
旧ページ
    
    
        | + | 旧ページ | 
		| 状態異常弾種類 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 |  
		| Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 |  		| 属性値※ | 25 | 50 | 25 | 50 | 25 | 50 | 25 | 50 |  		| 所持数 | 12 | 12 | 12 | 8 | 12 | 8 | 12 | 8 |  		| 調合素材所持数 | 10 | 5 (+10) | 10 | 5 (+10) | 10 | 5 (+10) | 10 | 5 (+10) |  		| Lv.1調合発射数 Lv.2調合
 増強剤調合
 | 22 17
 7
 | 12 17
 27
 | 22 17
 7
 | 8 13
 23
 | 22 17
 7
 | 8 13
 23
 | 22 17
 7
 | 8 13
 23
 |  
※過去作準拠
 
 発射した弾丸が全て命中した場合Lv.1を(持ち込み調合分も含め)全弾使用後Lv.2を使用関連スキルの発動なし
 
毒けむり玉を5個命中させると毒弾 Lv.1の13発分?に相当するため、
状態異常属性値の不足を補うことができる。
 
 シングルプレイ
		| クエスト種別 | 難易度 | 名 | ターゲット | 回数 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 備考 |  
		| Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 |  		| クエスト種別 | 難易度 | 名 | ターゲット | 回数 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 備考 |  		| フリークエスト | 5 | 王は頂にて眠る | リオレウス | ① | 7 | - | 5 | - | 4 | - |  |  |  |  
		| ② | 11 | - | 8 | - | 7 | - |  |  |  
		| ③ | 14 | - | 12 | - | 9 | - |  |  |  
		| ④ | 18 | - | 15 | - | 12 | - |  |  |  		| フリークエスト | 8 | 古を喰らうもの | ネルギガンテ | ① | 5 | - | 6 | - | 5 | - | 無効 |  |  
		| ② | 9 | - | 11 | - | 9 | - |  
		| ③ | 8 | 2 | 5 | 5 | 8 | 2 |  		| イベントクエスト | 8 | モスはモスでもモスのモス | モス | ① | 1 | - | 1 | - | 1 | - |  |  |  |  
		| ② | 2 | - | 1 | - |  |  |  |  |  
		| ③ | 3 | - | 1 | - |  |  |  |  |  
		| ④ | 3 | - | 1 | - |  |  |  |  |  		| イベントクエスト | 9 | 我が名はヴォルガノス | 歴戦ヴォルガノス | ① | 4 | - | 6 | - | 5 | - |  |  |  |  
		| ② | 8 | - | 12 | - | 10 | - |  |  |  
		| ③ | 9 | 1 | 4 | 7 | 7 | 3 |  |  |  		| イベントクエスト | 9 | 脈打て本能 | 歴戦イビルジョー | ① | 4 | - | 4 | - | 4 | - |  |  |  |  
		| ② | 8 | - | 10 | - | 8 | - |  |  |  
		| ③ | 9 | 1 |  |  |  |  |  |  |  		| フリークエスト | 8 | 幻獣は斯く麗しき | キリン | ① | 9 | - | 無効 | 5 | - | 無効 |  |  
		| ② | 12 | 1 | 9 | - |  
		| ③ | - | 10 | 8 | 2 |  		| イベントクエスト | 9 | まだ見ぬ白き鬣も | 歴戦王キリン | ① | 9 | - | 無効 | 6 | - | 無効 |  |  
		| ② | 12 | 2 | 10 | - |  		| フリークエスト | 8 | 暴風の主 | クシャルダオラ | ① | 4 | - | 10 | - | 9 | - | 無効 |  |  
		| ② | 7 | - | 12 | 1 | 12 | 1 |  		| フリークエスト | 9 | 嵐のさなかにて | 歴戦王クシャルダオラ | ① | 4 | - | 11 | - | 9 | - | 無効 |  |  
		| ② | 8 | - | 11 | 2 | 12 | 2 |  
		| ③ | 10 | 1 | ※20 | ※22 |  		| フリークエスト | 8 | 獄炎の牙城 | テオ・テスカトル | ① | 5 | - | 10 | - | 9 | - | 無効 |  |  
		| ② | 9 | - | 12 | 1 | 12 | 1 |  		| イベントクエスト | 9 | 太陽が燃え盛る時 | 歴戦王テオ・テスカトル | ① | 6 | - | 11 | - | 9 | - | 無効 |  |  
		| ② | 10 | - | 10 | 3 | 12 | 2 |  		| イベントクエスト | 9 | 冥き河のカロン | ゼノ・ジーヴァ | ① | 10 | - | 10 | - | 無効 | 無効 |  |  
		| ② | 12 | - | 12 | 1 |  		| イベントクエスト | 9 | それは古龍の王たらん | 歴戦王ゼノ・ジーヴァ | ① | 12 | - | 12 | - | 無効 | 無効 |  |  
		| ② | 10 | 2 | 10 | 3 |  
※補給することで可
 
 マルチプレイ(4人)
		| クエスト種別 | 難易度 | 名 | ターゲット | 回数 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 備考 |  
		| Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 |  		| イベントクエスト | 9 | それは古龍の王たらん | 歴戦王ゼノ・ジーヴァ | ① | 12 | - | 12 | - | 無効 | 無効 |  |  
		| ② | 10 | 2 | 10 | 3 |  |  		| 特別調査 | 9 | 狂乱のエルドラド | 歴戦王マム・タロト | ① | 8 | - | 8 | - | 8 | - | 無効 |  |  
		| ② | 困難 | 困難 | 困難 |  
 
 
シリーズ皆勤賞であるリオレウスに対する、状態異常弾の必要発数を基に
状態異常弾の蓄積値と仕様を検証する。(メモ)
 
 
各属性値を25とした場合の耐性値 (最大)
 
		| クエスト種別 | 難易度 | 名 | ターゲット | 回数 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 |  		| フリークエスト | 5 | 王は頂にて眠る | リオレウス | ① | 175 | 125 | 100 |  |  
		| ② | 275 | 200 | 175 |  |  
		| ③ | 350 | 300 | 225 |  |  
		| ④ | 450 | 375 | 300 |  |  
 | 
-  アイスボーンVer13.50の内容に更新。 
 龍封力や捕獲用麻酔玉の蓄積値って何て言えばいいんだろう。知ってる人加筆プリーズ。
 あとどなたかボウガンの状態異常値の上限調べた方いませんか。他の武器種と同じだろうとは思うのですが。
 狩猟笛の協力がないと上限に達しないのでボッチでは検証できない。   --  (名無しさん)  2020-06-20 16:06:40
-  麻痺弾撃って麻痺してる最中に睡眠弾撃ったら蓄積されてる?   --  (名無しさん)  2020-10-04 18:11:35 
-  されてる。 
 麻痺中に睡眠の蓄積値がモンスターの耐性値を越えたら睡眠で上書きされる。   --  (名無しさん)  2020-10-04 18:49:55
最終更新:2020年06月28日 12:43