モハ語録【た】~【と】
注:一部の用語は加筆・または簡略しています。
【ドス】
モンスターハンター2(DOS)のこと
「ドス」「モハドス」とも呼ばれる。
武器職やアイテムなどの大幅追加、季節の導入、
各ステージの一新、新型モンスターの登場など
新要素テンコモリで「2」に相応しいボリュームに。
期待されて世に出たが、雑魚の無限湧きや
制作素材の偏りなどバランスがトンデモなく
マゾ度と理不尽さ加減がパワーアップした
恐るべきゲームであった。
モンスターハンター2(DOS)のこと
「ドス」「モハドス」とも呼ばれる。
武器職やアイテムなどの大幅追加、季節の導入、
各ステージの一新、新型モンスターの登場など
新要素テンコモリで「2」に相応しいボリュームに。
期待されて世に出たが、雑魚の無限湧きや
制作素材の偏りなどバランスがトンデモなく
マゾ度と理不尽さ加減がパワーアップした
恐るべきゲームであった。
とはいえやはり新要素だらけで遊び尽くす
ことでいえば面白いシリーズではある。
マゾ慣れてくると色物で楽しむ傾向な人が出てきた。
因みにドスはスペイン語で2という意味。
ことでいえば面白いシリーズではある。
マゾ慣れてくると色物で楽しむ傾向な人が出てきた。
因みにドスはスペイン語で2という意味。
【どんマイケル!】
Hさんが死亡したPTメンにかける言葉。
どんまい!のアレンジ。
ドスからなんか恥ずかしいので使わなくなった。
Hさんが死亡したPTメンにかける言葉。
どんまい!のアレンジ。
ドスからなんか恥ずかしいので使わなくなった。
【ドンマイン】
Hさんが死亡したPTメンにかける言葉。
2007年バージョン
Hさんが死亡したPTメンにかける言葉。
2007年バージョン
【ドンドルマ】
街と呼ばれるMH2のオンライン時の活動拠点。
最大10人が収容できる。
街と呼ばれるMH2のオンライン時の活動拠点。
最大10人が収容できる。
【ドラゴンボール】
飛竜種から稀に出る素材「竜玉」の別名称。
7つ集めるとレア素材が出やすくなるというジンクスがある。
「老山龍の紅玉」は「ラオボール」と言う。
飛竜種から稀に出る素材「竜玉」の別名称。
7つ集めるとレア素材が出やすくなるというジンクスがある。
「老山龍の紅玉」は「ラオボール」と言う。
【ちゃぶ台返し】
ドドブラの雪を上方に放り投げる攻撃のこと。
ドドブラが2匹揃った雪山6番で高台に登ると
連続ちゃぶ台返しを見ることができる。
軽く死にますが。
ドドブラの雪を上方に放り投げる攻撃のこと。
ドドブラが2匹揃った雪山6番で高台に登ると
連続ちゃぶ台返しを見ることができる。
軽く死にますが。
【チャッキー】
チャチャブーのこと。まーさーにー基地外に刃物。
チャチャブーのこと。まーさーにー基地外に刃物。
【チャット死】
チャットに夢中になり、飛竜の突進に引かれて死亡する様。
とある人物がよくそうなる。
チャットに夢中になり、飛竜の突進に引かれて死亡する様。
とある人物がよくそうなる。
【ドリフ】
緊急回避ジャンプのこと。
ドリフターズのコントを思い起こさせる姿である。
緊急回避ジャンプのこと。
ドリフターズのコントを思い起こさせる姿である。
【え、超絶ないんですか^^;】
…説明j(ry
(超絶無いと時間かかって無駄だからお前帰れwwww)
…説明j(ry
(超絶無いと時間かかって無駄だからお前帰れwwww)
【墜落死】
空中にいる飛竜を狙撃にて止めをさす事。
ある意味ガンナーの特権とも言える。
空中にいる飛竜を狙撃にて止めをさす事。
ある意味ガンナーの特権とも言える。
【地下世界】
砂漠の地底湖にて入れる裏世界。
入るためにはハンマー使いの手助けが必要。
砂漠の地底湖にて入れる裏世界。
入るためにはハンマー使いの手助けが必要。
【~たん】
クックたん!など愛称付けな意味合い、親しみ度UP
どんな辛いクエも5%程挫けなくなる。
クックたん!など愛称付けな意味合い、親しみ度UP
どんな辛いクエも5%程挫けなくなる。
【チリコ】
ご存知“炎龍の塵粉”。
意外とご存知の方もいるみたいで何より。
“チリコオンライン近況”をコメント欄にチェックしていた時、
40連敗が3回立て続けにあって、125回やって
3つしか出なかったトラウマ。
コメント欄が“x”で埋まってしまったわ・・・。
ご存知“炎龍の塵粉”。
意外とご存知の方もいるみたいで何より。
“チリコオンライン近況”をコメント欄にチェックしていた時、
40連敗が3回立て続けにあって、125回やって
3つしか出なかったトラウマ。
コメント欄が“x”で埋まってしまったわ・・・。
【たいちょおぉぉぉぉ…】
蹴り起爆や対巨龍爆弾使用の際はぜひ叫びたい。
蹴り起爆や対巨龍爆弾使用の際はぜひ叫びたい。
【対ガンナー兵器】
鎌将軍様のこと。
全ガンナーの戦いたくないランキングに
3本の指に入るモンスター
怒りモードの草刈り機(両手を広げての突進)が
よけられずそのままコンボでキャンプに
いくことが多い。怖い怖い
鎌将軍様のこと。
全ガンナーの戦いたくないランキングに
3本の指に入るモンスター
怒りモードの草刈り機(両手を広げての突進)が
よけられずそのままコンボでキャンプに
いくことが多い。怖い怖い
【トルネードタイフーン】
ティガレックスが閃光玉を喰らってピヨってる時によく繰り出してくる回転技のこと。
最近出たアクラ・ヴァシムにも似たような技がある。
友達の間で使われている言葉。
使っても通じるハズ。
ティガレックスが閃光玉を喰らってピヨってる時によく繰り出してくる回転技のこと。
最近出たアクラ・ヴァシムにも似たような技がある。
友達の間で使われている言葉。
使っても通じるハズ。
【ダイナミッククエスト】
MH2 MHFの公式クエスト(最大で3つのマストオーダーが同時に進行)や
MHP2ndGの大連続狩猟クエスト(最大で4体のモンスターが順番に登場)といった
達成するべき目的が複数あるクエストのことをさす
そしてマストオーダーの事を「オペレーション」と言われるが
オペレーションが1つしかない公式クエストもある
MH2 MHFの公式クエスト(最大で3つのマストオーダーが同時に進行)や
MHP2ndGの大連続狩猟クエスト(最大で4体のモンスターが順番に登場)といった
達成するべき目的が複数あるクエストのことをさす
そしてマストオーダーの事を「オペレーション」と言われるが
オペレーションが1つしかない公式クエストもある
ごく少数のハンターがそれらのことを揶揄と軽蔑の念をこめてこう呼ばれる
MH2の公式狩猟試験は「昇進への戦火」と揶揄される場合がある