図鑑
※龍封力によって龍脈エネルギーの消費を早められるので
龍属性は実質◎
攻略
各エリアのエネルギーを枯渇させた後、
ムフェト本体を討伐することが目標となる
報酬の
覚醒武器はというと、
マスターランクのマムタロト武器(
鑑定武器)がある現在では
「拡張性の高い準最強武器」と言ったところ
ただし毎回セーブをしなければいけない完全運次第のマム武器ガチャに対し、
こちらは事前のセーブ → ロードでやり直しが可能なため比較的完成させやすくはある
また、属性弓を運用する場合は、ムフェト防具5部位が最終装備となりうる性能を持つ
スキル会心撃【属性】の都合上、
・フルムフェト(5部位)+マムタロトの皇金弓か、
・ムフェト防具3部位+イヴェルカーナ防具2部位
(もしくはカーナ防具1部位+ムフェトの覚醒弓(カーナ1部位扱い)+他の防具1部位)
またはスキル真・会心撃【属性】の
・銀レウス(USJコラボ防具)3部位+ムフェトの覚醒弓(1部位扱い)+他の防具1部位)
等となる
上位の歴戦王
マム・タロトと同様に、救難信号が出せない集会所専用
クエストとなっており、
他パーティーの部位破壊や討伐も共有される
(ただし報酬の質は下がる)
推奨装備はムフェト防具5部位+龍属性武器
第3層の臨界時以外では、
弱点特攻は ほぼ役に立たない
代わりに部位破壊を増やして報酬を増やすために破壊王が推奨
3スロットが余っているならば、龍封力も大まで上げられると良い
PS4版であれば、
第1層はライトボウガンのストームスリンガーがあれば
2分半ほどでエリア移動まで行けるものの、
PC版でも爆破弓(
爆破ビン)で代用できないこともない
+
|
第1層の手順 |
戦闘前の各種攻撃バフとスリンガー閃光弾を装填したらフィールドへ
降り立ったらまず閃光弾を放ち、ムフェトの向きを固定させる
(できればパーティー全員で) 左足に攻撃を集中させ
2回ひるませることで壁際へ誘導する
落石が可能なアナウンスがあるが、まずは無視
ツタの上に移動させたことで、
次のひるみがツタ拘束ダウンとなるので攻撃を継続する
ツタによる拘束後、約20秒ほど(自分で数えて15秒程度で良い)で
ムフェトがツタから抜け出そうとするので、
矢やスリンガー弾(石ころ)で落石を起動し、再度ダウンさせる
2回のダウンにより、まもなくエネルギーが枯渇しエリア移動となる
|
第2層から使用してくる即死の必殺技は閃光弾で阻止することも出来る
(抜刀スリンガー照準なら ほぼ間に合う)
特に第3層で臨界状態になったあとの必殺技をひるませることで、
やわらかい臨界状態を維持できるので重要なテクニック
瀕死になった終盤では必殺技を連発してくるが、
運悪く岩出現攻撃をひるませてキャンセルしてしまうと
避難場所のない確定死イベントとなってしまう
ムフェトの頭や前脚(胴体下)付近に位置取りしたり、
クラッチ攻撃で傷をつけることで岩を出す攻撃を誘発できるので
その場の被弾よりも、必殺技による確定死の回避を優先しよう
毒ダメージが大きいため有効だが
毒けむり玉でも代用できるため、わざわざ
毒ビン追加スキルを付ける必要はない
(1回目は2個、2回目は5個使用することで毒状態にできる)
龍脈エネルギーの吸収モーション中は、矢と属性のダメージが無効になり
傷つけも強制的に治されてしまうが、
この時にクラッチ攻撃を行うことで、傷を維持できるとともに咆哮も回避できる
アップデートにより1人用と2人用体力が実装されたものの、
部位破壊が多いほど報酬が増えることや、敵視システムの関係もあり
弓使いソロでの素材集めは修羅の道
肉質
部位 |
射撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
備考 |
顔 |
3 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
※ 鼻先から口までと角が顔、それ以外が頭 |
顔 [傷] |
22 |
|
顔 (破壊後) |
3 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
顔 (破壊後) [傷] |
22 |
|
|
頭 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
|
頭 [傷] |
38 |
|
頭 (破壊後) |
35 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
頭 (破壊後) [傷] |
46 |
|
|
首 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
胸 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
腰 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
背中 |
3 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
※ 中央の棘の部分。破壊するとなくなる。 |
|
翼腕 |
45 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
※ 翼膜以外の翼爪部分から付け根のあたり。 |
翼腕 (破壊後) |
45 |
|
翼膜 |
10 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
|
翼膜 (破壊後) |
12 |
|
刃翼部分 |
10 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
※ 翼爪から外側 ナルガの刃翼やベリオの棘にあたる部位 |
刃翼部分 (破壊後) |
12 |
|
|
前脚 |
18 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 胴から手首までの部位 |
前脚 [傷] |
33 |
|
前脚 (破壊後) |
25 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
前脚 (破壊後) [傷] |
38 |
|
|
前脚 先端 |
18 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
※ 手首から先までの部位 |
前脚 先端 [傷] |
33 |
|
前脚 先端 (破壊後) |
25 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
前脚 先端 (破壊後) [傷] |
38 |
|
|
後脚 |
18 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
|
後脚 [傷] |
33 |
|
後脚 (破壊後) |
25 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
後脚 (破壊後) [傷] |
38 |
|
|
後脚 先端 |
18 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
|
後脚 先端 [傷] |
33 |
|
後脚 先端 (破壊後) |
25 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
後脚 先端 (破壊後) [傷] |
38 |
|
|
尻尾 |
15 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
|
尻尾 [傷] |
31 |
|
尻尾切断後 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 切断しても固定ダメージの補正は撤廃されない |
尻尾切断後 [傷] |
35 |
|
|
尻尾 上部 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
尻尾 上部 [傷] |
22 |
|
尻尾 上部 切断後 |
7 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
尻尾 上部 切断後 [傷] |
25 |
|
臨界状態 |
部位 |
射撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
備考 |
顔 |
10 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 鼻先から口までと角が顔、それ以外が頭 |
顔 [傷] |
27 |
|
顔 (破壊後) |
10 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
|
顔 (破壊後) [傷] |
27 |
|
|
頭 |
38 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
|
頭 [傷] |
48 |
|
頭 (破壊後) |
48 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
頭 (破壊後) [傷] |
56 |
|
|
首 |
7 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
胸 |
45 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
※ 臨界状態時のみ破壊可 |
胸 (破壊後) |
45 |
|
腰 |
7 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
背中 |
7 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 中央の棘の部分。破壊するとなくなる。 |
|
翼爪 |
46 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 翼膜以外の翼爪部分から付け根のあたり。 |
翼爪 (破壊後) |
46 |
|
翼膜 |
15 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
|
翼膜 (破壊後) |
15 |
|
刃翼部分 |
15 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 翼爪から外側 ナルガの刃翼やベリオの棘にあたる部位 |
刃翼部分 (破壊後) |
15 |
|
|
前脚 |
27 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
※ 胴から手首までの部位 |
前脚 [傷] |
40 |
|
前脚 (破壊後) |
27 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
前脚 (破壊後) [傷] |
40 |
|
|
前脚 先端 |
27 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
※ 手首から先までの部位 |
前脚 先端 [傷] |
40 |
|
前脚 先端 (破壊後) |
27 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
前脚 先端 (破壊後) [傷] |
40 |
|
|
後脚 |
30 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
|
後脚 [傷] |
42 |
|
後脚 (破壊後) |
30 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
後脚 (破壊後) [傷] |
42 |
|
|
後脚 先端 |
30 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
|
後脚 先端 [傷] |
42 |
|
後脚 先端 (破壊後) |
30 |
20 |
20 |
20 |
20 |
20 |
後脚 先端 (破壊後) [傷] |
42 |
|
|
尻尾 |
35 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
|
尻尾 [傷] |
46 |
|
尻尾切断後 |
35 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
尻尾切断後 [傷] |
46 |
|
|
尻尾 上部 |
10 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
尻尾 上部 [傷] |
27 |
|
尻尾 上部 切断後 |
10 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
尻尾 上部 切断後 [傷] |
27 |
|
※
射撃45以上の欄は
赤字で表示
※傷がついた全ての部位は傷補正の後に肉質-5
(上記の表は計算後の値)
※属性ダメージと砲撃や爆弾の固定ダメージに0.7倍の補正。
(部位破壊前の部位のみ)
異常 |
図鑑 |
実値 |
毒 |
☆☆☆ |
100×20=2000 (100×40=4000) |
睡 |
☆ |
|
麻 |
☆ |
|
爆 |
☆☆☆ |
600 |
気絶 |
☆☆ |
|
最終更新:2021年11月24日 04:28