天に望月、湖面に水月。
不死の煙はたなびきて、おぼろに煙る二つの鏡
カゴメカゴメと編む竹の、籠の中身はいついつ出やる
千と一夜が過ぎ去りて、後ろの正面誰を指す?
次回、ミッドヴィリームfrontier第29話『朔光』
裏戸の神は北叟笑む。愚か者めが、欠けていくのは月ではないわ、と
南コチーヤ大陸にある巨大湖、ヤゴロコ湖に浮かぶ水上都市。
コチーヤ十一助統領の一人、
グーヤー・モンテホーライの拠点でもある。
こちらで言うメキシコ・メキシコシティ、旧アステカ王国の首都テノチティトランにあたる位置にあり、
住人たちは湖岸に生えている竹・笹を組んだイカダの上に同じく竹で出来た家を建てて暮らし、
やはり竹で出来たボートで湖を渡り、割った竹を編んだ網や釣り道具で漁をして暮らしている
人々は生活のほとんどを竹に依存しており、
竹を使って色々な物作りをするやり方を人々に広めた女王グーヤーに深く感謝している
湖の中央には島があり、月光を吸収する性質を持つ光る竹『月夜竹』の竹林があり、
その竹林の中に領主グーヤーと祖父母が暮らす光る竹で編まれた神殿が建っている
最終更新:2022年03月09日 20:49