→初期習得バトルスタイルその1。ジェーンが祖国で学んでいた制式徒手格闘術。ただジェーン自身は軍刀術のほうが得意のため徒手空拳はそうでもない。どちらかといえば防御に寄ったバランス型。
→初期習得バトルスタイルその2。相手を倒すことだけを考える路上の格闘術。頭突き、噛みつき、踏みつけなど禁じ手無しの荒々しいバトルスタイル。攻めている間は強いがその反面防戦に回ると脆く、ガードを弾かれやすく受けるダメージも増す
→第一章のボス、元プロボクサーとの対戦後に会得。ステップワークやダッキングで頭部への攻撃を避けやすいが蹴り技が無くややリーチが不足する。
→第二章のボス、
マスクド・チャイナとの対戦後に会得。Dアクションの大技・鉄山靠はリーチは短いが威力は絶大で、当たれば大きく相手を吹き飛ばす。
→第三章中盤、闇医者とのイベント戦闘後に会得。防御に特化しており、構えている間は攻撃を受け流し、相手の体勢を崩して投げることが可能。
→第五章冒頭イベントで強制的に会得(第五章の間、スタイルがこれに固定される)。組みつきからの投げと極め技に完全特化したスタイルで、接近して組み付ければ無類の強さを誇る。
→第六章のボス
DJ. momoyoとの戦闘前会話の選択肢により戦闘後に会得。倒立の構えが最大の特徴で、手技が使用できなくなる代わりに転倒しなくなる。コンボを繋げば繋ぐほど威力が上がっていく特徴があり、いかに流れを途切れさせず繋ぐかが重要になる。
→サブイベント『THE WORLD』を完遂すると会得可能。奇術師のようなトリッキーな技が多く他とは一線を画するバトルスタイル。
→サブイベント『南風止まば…』を完遂すると会得可能。踊るような足捌きと嵐のような手技・足技を交えた連続攻撃が特徴。また、流れる木の葉のような体捌きで投げによるダメージを無効化できる。
とあるヴィリームの家に伝わる格闘技らしい。
→サブイベント『天魔の挑戦状』を完遂すると会得可能。開祖が天狗から伝授を受けた、と言われる古武道。アクロバットな動きが特徴で、遠距離から一瞬で飛びかかり組みついたり蹴ったり、頭上を飛び越えながら首投げ、変わり身、煙玉など忍術要素もある。
→『ボクシング』と『合気道』が一定レベル以上で、サブイベント『シャーロキアンの祭典』を完遂すると会得。シャーロック・ホームズが使ったとされる架空の格闘技。ボクシングの拳撃+合気道の当て身投げという攻防・遠近を問わない隙のないバトルスタイル。
→埴輪の欠片を五つ集め、サブイベント『その名は当麻蹴速』を最後まで見ると会得可能。姿勢の低い摺足で移動スピードこそ鈍重なものの、地面の上の相手を転ばせる四股踏み、衝撃波を飛ばし遠距離攻撃する張り手など唯一無二の技が多い。
→『軍隊格闘技』をレベルMAXにした上で、最終章のとあるサブイベントを見ると会得可能。ジェーンの祖国で秘密裏に伝えられた"己の五体を武器化し、近代兵器相手に互角に立ち回る"ため練り上げられた術技。
→隠しボスとの対戦後に会得。金色に輝く闘気を纏い、相手の防御を貫通する飛び蹴りや貫手が最大の特徴。
同じクラスの生徒の一人が確かこれに似た技を…?
ect…