博麗神社


素敵な巫女「よく来たわね、素敵なお賽銭箱はそこよ♪」

  • 賽銭を
+ ▽入れない
「…お帰りはあちら」→出口

+ ▽入れる

/はくれい じんじゃ

博麗区の小高い丘の上にある、さびれた雰囲気の神社。幻想町の北東(鬼門)を向いて建てられており、
代々『ハクレイの巫女』と呼ばれる巫女が神主を兼任している。
かつて幻想町を救った英雄だった巫女を祀った神社だとされているがその巫女についての出自・経歴・逸話は残されておらず、その本名ともども謎に包まれている…

博麗霊夢が十三代目『ハクレイの巫女』として神社奥の社務所に一人で住んでいる。

+ 祭神について
"博麗(はくれい)"は"博嶺(はくれい)" "博嶺"は"博山"…

"博山"とは、龍の頭頂部にある 清浄な水氣を貯め 空を飛ぶ能力を発現させるための ピラミッド型のこぶ

ーーーー民明書房刊『龍の尻尾はどこにある?』より

…後世の歴史家の調査により、元々は龍神を祀る神社だったのではないかという説が有力となっている

+ 『ハクレイ』とは…
"M(0)":『ハクレイ』は『ハーレクイン=道化師』…
"M(0)":この夢と幻の舞台を廻すため、私が配置した狂言廻し…


+ タグ編集
  • タグ:
  • 幻想町
  • 博麗区
  • ハクレイの巫女
  • ム想天ショウ
  • 神社
  • バニラの花言葉=永久不滅
最終更新:2025年01月01日 21:39