ここでは対人戦(ふたりであそぶモード)で戦う上での、定石・心得を記載する。連打・技カード・デッキに選ばれた怪獣たち一つ一つに意味があるので、大会などで戦う際は心して挑もう。
【デッキについて】
デッキを組む際に考えなけれいけないのは主に以下の点。
NEOによりダメージ量が増加している。スピード型などパワーが低いカードが多いと
スーパーコンボなどで1ターンKILLされることも珍しくない。
しかしあまりにも高すぎると
ウルトラストライカーの登場ラウンドが遅くなってしまうため、高パワーデッキが重宝されるわけではない。
スタミナの合計値がウルトラストライカーの活動ラウンドに影響するので、スタミナ1の強力カードを組みすぎると、せっかくの
ウルトラ戦士が宝の持ち腐れになってしまう。
スーパーコンボカード・ウルトラストライカーで大ダメージを受ける属性、高熱や光属性に弱いカードを多く入れないこと。NEOでは威力によっては瞬殺されてしまう。
デッキのリーダー(最初にスキャンしたカード)が技カードの使用タイミングとなるので、リーダーを戦闘に出さないのも手。
【技カードについて】
技カードの種類に大まかな役割が書いてある。タクティカルのカードを使い、ウルトラストライカーの登場に合わせたり、相手の弱点をついて「スーパーコンボ・援軍」カードを使うのも手。
【ウルトラストライカーについて】
ランダムで3体選ばれるので、自分の理想のウルトラ戦士が登場しないこともあるので注意。
最終更新:2009年04月19日 11:14