NEOストーリーモード第2部

注:このページはネタバレを含むので、クリアしていない人は注意してください。


NEO第7弾で新章突入によりストーリーが一新され、CGと実写(TV版)のコラボと連動したストーリーモードとなった。
呼称を「サーガモード」という。※今までのストーリーは遊べない
またイーヴィルストライカーというシステムが導入されていたり、ミッション以外の隠し要素も含まれている。
プレイヤーをサポートしてくれるウルトラストライカーは、各エピソードで固定されている。
攻略法については、ストーリーモード攻略(NEO)を参照。

NEO第7弾~

前編

エピソード1

[[バキシム]](火炎放射)
[[エースロボット]](ストロングラッシュ)
ウルトラストライカー:ウルトラマンエース
ミッション:ウルトラマンエースと協力してエースロボットを倒せ!

エピソード2

[[インペライザー]](ダークサテライトファイア)
[[バキシマム]](紅蓮火炎弾)
イーヴィルストライカー:エースロボット
ウルトラストライカー:ウルトラマンメビウス
ミッション:インペライザーを倒せ!
特殊イベント:メカザム乱入(スーパーコンボが発動し、メカザムが相手に必殺技を決めてくれる)

エピソード3

[[ナース]](ナースボディアタック)
[[恐竜戦車]](ダイノソアビーム)
[[モチロン]](モチロンボイラー)
イーヴィルストライカー:エースロボット
ウルトラストライカー:ウルトラマンタロウ
ミッション:3ラウンド以内にナースを倒せ!
特殊イベント:モチロン説得(タロウがモチロンを説得。以後、相手のチームからモチロンが外れる)

中篇

エピソード4

[[ゼットン]](一兆度の火球)
[[ジェロニモン]](無重力光線)
イーヴィルストライカー:にせ[[ウルトラマン]]
ウルトラストライカー:ウルトラマン
ミッション:ゼットン、ジェロニモンに攻撃を決めろ!
特殊イベント:ウルトラマン救出(以後、ウルトラストライカーとして登場)

エピソード5

[[ブラックキング]](フルパワーヘルマグマ)
[[ベムスター]](スターコンビネート)
イーヴィルストライカー:にせウルトラマン
ウルトラストライカー:ウルトラセブン
ミッション:ブラックキング、ベムスターに必殺技を決めろ!
特殊イベント:ウルトラセブン救出(以後、ウルトラストライカーとして登場)

エピソード6

[[カブト・ザ・キラー]](クロー・スライサー)
イーヴィルストライカー:にせウルトラマン
ウルトラストライカー:ウルトラマンジャック
ミッション:カブト・ザ・キラーにウルトラフィニッシュを決めろ!
特殊イベント:グランデ乱入(スーパーコンボが発動し、レッドキングが相手にヴォルガニックインパクトを決めてくれる)

後編

エピソード7

[[サラマンドラ]](サラマンダーテイル)
[[ベロクロン]](ゼンメストロアタック)
イーヴィルストライカー:[[ウルトラマンシャドー]]
ウルトラストライカー:ウルトラマン80(ラウンド3から)
ミッション:サラマンドラにウルトラフィニッシュを決めろ!

エピソード8

[[巨大ヤプール]](ストレートショット)
ウルトラストライカー:なし
ミッション:必殺技レベル3で巨大ヤプールを倒せ!
特殊イベント:ウルトラ兄弟の援護(必殺技パワーがMAXまで溜まる)

エピソード9

[[ウルトラマンベリアル]](ベリアルデスサイズ)
ウルトラストライカー:ウルトラマンゼロ
ミッション:ウルトラフィニッシュでウルトラマンベリアルを倒せ!
特殊イベント:ウルトラマンゼロ登場(ラウンド3以後、ウルトラストライカーとして登場)

最終更新:2009年12月12日 06:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。