ペギラ

冷凍怪獣 ペギラ

第2弾

技079
コンボ:[[メフィラス星人]]
氷河期がきた!
ずっと、こうげきが「れいき」こうげきになる。

拡張第2弾

E-032
コンボ:[[ジェロニモン]]
氷河期がきた!
ずっと、こうげきが「れいき」こうげきになる。

EX第5弾

技256
コンボ:[[メルバ]] 
冷凍光線
1ラウンドだけ、ものすごい「れいき」こうげきになり、スピードが300あがる。

備考
ウルトラシリーズの第1作目『ウルトラQ』に登場したペンギンの怪獣。
『Q』の怪獣の中では人気の一体で、東京を完全に凍らせてしまった実力者でもある。
着ぐるみが後にチャンドラーに改造され、両者の外見が似ていることは有名。

その脅威の冷凍能力を体現した効果で、永続的に冷気攻撃が付加される。
ブラックキングレイキュバスを倒すためのキーカード。
ガンダーの上位互換だが、アイスロンの下位互換。

EX第5弾のカードは「 "ものすごい" 冷気攻撃」になり、スピードも300上がるカード。 マーゴドンの上位互換。
"ものすごい" がどれだけすごいのか楽しみである。
タイラントに3000ダメージもあるか?)
また、EX第5弾のカードは同時にスピードが300上昇するため非常に使い勝手のよいカードであり、属性攻撃付随がメインであるにもかかわらず、ジラース、同じEX第5弾のアギラ(技)の上位互換でもある。
初の技カードが2種類あるキャラクターである。
「アートワークスコレクション」によって実現した。

2008年の冬に発売されたDXスペースペンドラゴンには、怪獣カード化が確定している技カードに対してセリフ付きで反応する機能があり(一部例外あり)、技カードのペギラも反応している。
これにより怪獣カード参戦の噂も出ているが果たして・・・?

ウルトラギャラクシーのペギラ

第01話に登場。何者かに倒され、体内の冷凍液が流れ出した事で凍りついた無残な屍に成り果てていた。
また、データと骨格標本のみで似た外見のチャンドラーも登場しており、オキの解説によるとペギラとは耳以外にも大腿骨も異なっているらしい。
最終更新:2024年02月02日 22:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。