ウルトラマンゼアス
バトルカード
RR第1弾
1-027
スペシュッシュラ光線:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:[[ウルトラマン]]とは遠い遠い親戚らしいぞ。
RR第2弾
2-013
ウルトラかかと落し:2100
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:ウルトラヒーローのことをとても尊敬しているぞ。
RR第3弾
3-008
スーパーレア
クロス・スペシュッシュラ光線:3700
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.3.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:一人前になると[[カプセル怪獣]]が仲間になるんだ。
RR第6弾
6-014
レア
スペシュッシュラ光線:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:体の色は正反対だけど[[ウルトラマンヒカリ]]と相性がいいぞ。
以下、大怪獣バトルRR以前のカード
スーパーコンボカード
NEO第5弾
N279
スペシュッシュラ光線:???(光)
RR以降のステータス
スペシュッシュラ光線:3100
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
備考
円谷プロダクションと出光とのタイアップで誕生した
ウルトラ戦士。
(他には、現在テレビCMでおなじみのHotto、Motto、Kitto達「ウルトラ出光人」もそうである。)
他のウルトラ戦士とは異なり、頭部のカラーリングは赤色がメインとなっている。
出光のCMに登場したほか、映画「ウルトラマンゼアス」シリーズの主人公を務めた。
Z95星雲ピカリの国出身で、初代マンに憧れている。
まだまだ半人前であり、
極度の潔癖症で少し汚れれば動けなくなる程であったが戦いを通してそれらを克服、
最終的には一人前の戦士としての実力をつけることができた。
必殺技はスペシュッシュラ光線。スペシウム光線と逆の構えが特徴だ。
これには鏡を見ながらウルトラマンのスペシウム光線のポーズを練習し続けた結果、
構えが逆になったという冗談のようなエピソードがある。
NEO第5弾に
スーパーコンボとして登場することが決定。 当然FEシリーズには未登場。
同弾では宿敵・
ウルトラマンシャドーも怪獣カード化しており対峙させれば盛り上がること間違いなしだ。
スパコンのスロットの速度がかなり速いため、高い威力を出すのは難しい。
更にNEO第6弾ではストライカーとして遂に参戦。
まだ各怪獣との詳しい相性は研究中だが、どうやら原作での関わりから
カネゴンとは仲が良い模様。
RRで追加される必殺技として、ウルトラマンシャドーを倒したクロス・スペシュッシュラ光線が確認されており、RR第3弾にて収録される。
また、RR第2弾ではウルトラマンシャドーの頭に大ダメージを叩き込んだウルトラかかと落しも登場した。
最終更新:2011年02月02日 17:29