自己暗示

自己暗示:EX (キングプロテア)
 自身にかける暗示。精神攻撃への耐性をあげるスキルで、Aランクにまでなると
 “私は歳を取らない=本当に老化が止まる”レベルの思い込みが可能となる。
 EXレベルになると、もう心象世界では何が起きているか理解の外である。

自己暗示:A (シュヴァリエ・デオン
 自らを対象とした強力な暗示。
 精神に働きかける魔術・スキル・宝具の効果に対して高い防御効果を持つ。
 デオンはこのスキルを駆使することで、時には男に、時には女として完全に振る舞ってみせる。時には自らの肉体さえ変化させて―――

自己暗示:A- (ターザン
 自身にかける暗示。精神攻撃への耐性をあげ、高ランクであれば肉体にも影響を及ぼし得る。
 自身を類人猿の子であると認識していたため人間のソレを大きく上回る身体能力を獲得している。
 時に野生児、時に由緒ある貴族としての自身を演出できるが、完全にどちらかに成ることは出来ない。

自己暗示:B+ (ペトルス・バルトロメオ
 自らを対象とした強力な暗示。
 精神に働きかける魔術・スキル・宝具の効果に対して高い防御効果を持つ。
 極まった精神は痛みや状態異常を負ってなお行動を妨げられることはないが
 あくまでも肉体面への影響はないため、ダメージは蓄積していく。

 余談だが、ランサー自身はこのスキルを『守護騎士(聖槍)』だと思い込んでいる。

自己暗示:B (アレイスター・クロウリー)
 自身にかける暗示。精神攻撃への耐性をあげるスキル。
 Bランクであれば、肉体面に影響を及ぼし得るレベルの思い込みが可能となる。

自己暗示:B (ウェスパシアヌス
 自身にかける暗示。精神攻撃への耐性をあげるスキル。
 Bランクであれば、肉体面に影響を及ぼし得るレベルの思い込みが可能となる。
 セイバーの場合は感覚の一時遮断なども可能。
 また晩年には『皇帝たるもの立って逝かねばならぬ』と述べ、病床に臥せった状態からどうにか立ち上がったとされる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月14日 20:00