モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと○○♪ まとめサイト

番外 Part.2

最終更新:

mobile_no_hdd

- view
だれでも歓迎! 編集

CF-IDEアダプタでのPIO問題について

527 :いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 13:50:46 ID:???0
というかCFでPIOでしか動作しない状況はどうなっているんでしょ

528 :いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 17:43:37 ID:???0
PIOで十分じゃね?
SD-IDEアダプタの相性が厳しい現状を見てるとCFには手堅くいって欲しいところ。

SD=ハイリスクハイリターン(相性厳しいけど高速でSDも安い)
CF=ミドルリスクミドルリターン(相性問題はそこそこあるけどそこそこ高速でCFもSDより高いけど安くなってきてる)

そんな感じでいいんじゃね?

529 :527:2005/11/12(土) 23:15:05 ID:???0
>>528
ちょっと気になる情報を見つけた.


もしこれが原因だとすれば(相性問題でなければ),
ただ繋ぐだけで行けるのではという妄想をしています.
既存のCF-IDEでもDMAREQとACKが繋がっているかどうかは
謎だけど,どうもストレートに変換している様子なので,
まずは自分で抵抗買って来て試してみる.

530 :いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 23:22:44 ID:???0
>>529
Sandisk Extreme3 1GB コンパクトフラッシュで、DMAで動いていたよ
(Win2000ではOKで、Win98では駄目だった)
速度的には、ほとんど変わらなかった



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー