カーディアン



スキル 冷却 消費MP 効果
Flower of life
(パッシブ)
装備から得るHP+20%。200点以上のダメージを受けると、1番近い敵の方向に25+自身の最大HP2%の魔法ダメージを与える。範囲内に「ナチュラルシールド」マークのついた敵がいる場合はその敵を優先して攻撃する。
ナチュラルシールド
7.0 60 指定方向「蔦を放ち、経路上と範囲内全ての敵に250(+60%総魔法攻撃力)の魔法ダメージを与える。敵の移動速度-40%。更にランダムで1名の敵に「ナチュラルシールド」マークをつけ、その敵の視野を得る。
ナチュラルパワー
10.0 50 移動速度+40%して、次の通常攻撃を強化する。次の通常攻撃攻撃は250点+失ったHPの6%の物理ダメージを与える。そして自分の失ったHPに基づいてHPを回復。命中した敵は1.2秒バインドされる。
ナチュラルガード
スキルを使用するとHPの10%を回復し、ガードエリアを展開する。ガードエリア内の味方ヒーローのダメージを自身が40%肩代わりする。スキル発動中は被ダメージを30%減少する。

目次



考察


超強防バフ野郎
集団戦での強キャラの準カウンター…といったところだろうか。
スキル3の発動中は味方の被ダメージ40%、自身は30/35/40%減となる。

とりあえず出しておけば、出ている間は味方を守れると思っていいだろう。

集団戦にはほぼ必ず参加するようにしようたぶん1:1ではさほど強くない。
というのは嘘で、育ちきっていないハンターとのタイマンはほぼ確実に勝てる。

長所
  • 味方、自身への超防御バフ
  • 比較的こまめに打てるスキル2でのスタン

短所
  • パンダやガレックなどに比べて攻撃力という点では劣る。
  • 強力な阻害効果を持っているわけではないので、イニシエートしづらい。


編集中


スキル説明・解説

パッシブ Flower of life
花が命らしい。頭の先のやつかな?装備から得るHP+20%という破格のパッシブ。あと自動カウンター。自然と耐久力が上がる。
スキル1 ナチュラルシールド
ダメージ要員というよりは、やはり減速要員。こまめに。
スキル2 ナチュラルパワー
1.2秒スタンとあるが、これはサイクロプスのスキル3と同じ移動制限。移動制限されている間も攻撃はできるので注意。
スキル3 ナチュラルガード
味方のダメージを肩代わりするという変わったスキル。40%のダメージを肩代わりしてそのダメージを30%減…複雑…だいたい60%減くらいになる。
編集中

ビルド考察


HPたくさんくれるやつを買おう!

スキル3中被ダメージカットなので、ドーンアーマーは必要かどうかわからない。

スカイガーディアンヘルムは割と相性がいいかも。

立ち回り考察


柔らかい味方、序盤に狙われやすい味方、死んでもらっては困る味方に張り付いて助けよう。

名前:
コメント:

  • このキャラのULTを使うことで、味方がダメを受けた時に自身がダメージを受け、パッシブを発動して反撃できる。ただし、ULTの冷却が長いので、タイミングが難しい。スキル1は微妙に使いにくい。スキル2はまず自身にダメージを与えるので、パッシブが発動する。その後、相手に攻撃すれば回復(減ったHPよりは回復できる) -- モバイルレジェンド (2018-09-03 19:23:54)
最終更新:2018年09月03日 19:23