日経225

日経225ってなに?

 

日経225は代表的な株価インデクスとでもいっときましょうか。

インデクスってなに?

って代表的な225銘柄の株価の(加重)平均を取って、全体の動きが分かるようにした指標だ!

 

景気の反映、株式市場全体の動きを表わすから重要なんだ。

そこでこれは株式投資を始める最初の入口なんだよね~。

 

まずは全体として上がるのか下がるのかが見極められないと損してしまう。日経インデクスが20%下げている中でいくら緻密な研究をしても株価があがる企業を見つけるのは至難の業だ!

 

どんな会社が選ばれているんだろう?

食品(12社)

[編集] 繊維(7社)

[編集] パルプ・紙(4社)

[編集] 化学(16社)

[編集] 医薬品(8社)

[編集] 石油(3社)

[編集] ゴム(2社)

[編集] 窯業(8社)

[編集] 鉄鋼業(4社)

[編集] 非鉄金属製品(12社)

[編集] 機械(14社)

[編集] 電気機器(29社)

[編集] 造船(2社)

[編集] 自動車(9社)

[編集] 精密機器(6社)

[編集] その他製造(3社)

[編集] 水産(1社)

[編集] 鉱業(1社)

[編集] 建設(9社)

[編集] 商社(8社)

[編集] 小売業(8社)

[編集] 銀行(12社)

[編集] 証券(3社)

[編集] 保険(4社)

[編集] その他金融(2社)

[編集] 不動産(5社)

[編集] 鉄道・バス(7社)

[編集] 陸運(2社)

[編集] 海運(3社)

[編集] 空運(2社)

[編集] 倉庫(1社)

[編集] 情報・通信(5社)

[編集] 電力(3社)

[編集] ガス(2社)

[編集] サービス業(8社)

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月13日 06:26