桃瀬卓
回避・受け流し
最終更新:
mocamomose
-
view
回避
▼1ラウンド中に複数回の回避を行う場合
2回目は2分の1の数値
3回目は3分の1の数値
4回目は4分の1の数値…
となる。
3回目は3分の1の数値
4回目は4分の1の数値…
となる。
▼「回避に専念する」宣言があった場合
そのラウンドの回避以外の行動を放棄し、技能の数値に+30%の補正を追加してよい。
宣言した上複数回の回避を行う場合は、技能の数値を+30%にしてから「2回目は2分の1の数値…」と計算する。
宣言した上複数回の回避を行う場合は、技能の数値を+30%にしてから「2回目は2分の1の数値…」と計算する。
▼クリファン
クリティカル:反撃または次の手番まで他PC(NPC)の回避を手助けできる。
手助け…手助けされたPC(NPC)は回避に+30%の補正を追加してよい。
ファンブル :転倒し、相手の攻撃は必中とする(他PCがかばうことは可能)。次のラウンドで立ち上がる。立ち上がるまでは回避不可。
他PCは手番を消費することで転倒したPCに手を貸して立ち上がらせることができる。
手助け…手助けされたPC(NPC)は回避に+30%の補正を追加してよい。
ファンブル :転倒し、相手の攻撃は必中とする(他PCがかばうことは可能)。次のラウンドで立ち上がる。立ち上がるまでは回避不可。
他PCは手番を消費することで転倒したPCに手を貸して立ち上がらせることができる。
近接攻撃の受け流し
1ラウンドにつき1回の受け流しが可能。
ターゲットにされた直後の宣言でよい。
<MA>は技能ロールに成功することで受け流しを行うことができる。
<組み付き>は技能ロールに2回成功することで受け流しが可能。武器を掴んだことになる。
武器による攻撃を武器で受け流す場合は、武器のHPを攻撃ポイント分減らす(公式ルルブ準拠)。
ターゲットにされた直後の宣言でよい。
<MA>は技能ロールに成功することで受け流しを行うことができる。
<組み付き>は技能ロールに2回成功することで受け流しが可能。武器を掴んだことになる。
武器による攻撃を武器で受け流す場合は、武器のHPを攻撃ポイント分減らす(公式ルルブ準拠)。
銃火器の回避・受け流し
弾丸は受け流し不可。回避のみ可能。