ヨナ

能力

夢現の幻[10] 移動したときに50%の確率で移動する前のマスに自分と同レベルの[デコイ]を召喚する。

入手条件

創造神の裏試験をクリア

説明

解禁時の職業は幻術師
デコイをSPを消費せずとも召喚できる能力だがデコイを上手く利用しないと他マスターの下位互換となってしまう。
幻術師でもデコイは活用できるがそれよりも狩人で使ったほうが使いやすいためまずは狩人を真っ先に習得しよう。
狩人ならストレイフを主力攻撃技とした戦術が強力。与ダメ移動回数アップとの相性もいい。

職業考察

  • 戦士
満足なステータス補強ができないので向かない。
夢現の幻が欲しいかと言われると無くても困りはしない。
  • 騎士
状態異常耐性は獲得できるがかばう+引き寄せができない。
高ZOC+囮の構えはそれなりに使える。
  • 狩人
技射程アップは2まで。
ミスディレクションは夢現の幻で召喚した囮にも有効。
夢現の幻でストレイフの回数増加が非常にしやすい。
  • 暗殺者
シリアルキラーかSPアップ。
囮を使って相手の退路を防げるので夢現の幻との相性は悪くは無い。
  • 魔術師
技範囲アップか技射程強化かSP回復。
リアクトで速攻を防ぐのが苦手なので夢現の幻との相性は良い。
  • 治癒師
SP回復1か味方SP回復1+耐性。
リアクトで速攻を防ぐのが苦手なので夢現の幻との相性は良い。
  • 幻術師
SP回復1か幻術+何か。
スイッチを有効に活かせる。速攻対策に自恣の旅があるので夢現の幻との相性は普通。
  • 呪術師
SP回復1か不浄の念+技射程アップ1。
リアクトで速攻を防ぐのが苦手なので夢現の幻との相性は良い。
  • 精霊使い
SP回復1かエレメントブーストか○の印+何か。
囮が無属性なので属性統一パーティとのシナジーは無く相性は良くない。SP使いまくるパーティに入れよう。
リアクトで速攻を防ぐのが苦手なので夢現の幻との相性は良い。
  • 死霊使い
冥府の宴か屍兵技強化。
死霊使いは能力への依存度が高いので向いていない。
ゾンビを召喚して囮を不死にすればネクロハーヴェストで取り返すのが速くなる。
ファミリア枠を圧迫するとは言え過剰なら囮を帰還させてしまえばよいので囮とアンデッドとの共存は可能。

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月17日 22:36