紅葉

LV50時の能力
属性 種族 HP SP 攻撃 防御 魔力 移動 zoc 技数 召喚時間 召喚コスト 召喚キャパ
155 16 130 90 80 5 1 4 6 5 1

能力

暴走[E+] フェイズの始めに攻撃力10%アップ、HP10%ダウン
与ダメ攻撃アップ[D] 技でダメージを与えた時に自分の攻撃力5%アップ
被ダメ攻撃アップ[D] 技でダメージを受けた時に自分の攻撃力5%アップ
瀕死攻撃アップ[E+] HP25%以下の時に攻撃力40%アップ

特徴

前作と同じく全ての能力で攻撃力を上げられるアタッカー向けのクリーチャー。召喚コストが下がり使いやすくなった。
暴走と与ダメ攻撃アップがあるのでターンが進むほどに強くなる。
HPが多いので一見すると耐久力が高く思えるが、暴走でHPが減っていく上に防御力が低めなので長期戦は難しい。
漆黒の炎以外の射程が2と短めなのでZOCに弱い点も据え置き。召喚時間が長めとフォローが無いとあまり活躍できない。
フォローとしてはケルピーの移送で逃げ回ったり、幻術師のディスピアーで召喚中1になって隠れたりするのがベター。
ディスピアーは帰還とは違い、攻撃力がリセットされない上に、召喚された時に暴走も発動するので相性が良い。
自恣の旅もあるのでZOCによる移動妨害も無効化できる。

長所

暴走と与ダメ攻撃アップによりターンが進むほど攻撃力が上がる
HPが多いので出落ちはしにくい

短所

技の射程が短い
技の範囲が狭い
ターンが進むほどHPが減っていくので持久戦が得意な相手が苦手

技考察

打撃 低SP攻撃技
火の粉
体当たり 相手を動かす
ファイアパンチ 低SP攻撃技
炎撃 安定した魔法攻撃
強打 低SP攻撃技
突進 相手を動かす
攻撃強化 攻撃を強化する
ファイアチャージ 低SP攻撃技
強打撃 対水、炎属性
烈火連撃 主力技
粉砕 与ダメ攻撃アップは発動しない
熱血 攻撃を強化
漆黒の炎 SPが少ないので使いづらい


使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月01日 17:58