ペリッパー

No.279 タイプ:みず/[[ひこう]]
特性:するどいめ(相手に命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる)
     あめふらし(場に出たとき、5ターンの間、「あめ」状態になる)
隠れ特性:あめうけざら(雨の時に毎ターンHPが1/16回復する)
体重:28.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/BW/BW2/XY/ORAS/SM/USUM/SWSH/BDSP
進化:キャモメ→ペリッパー(Lv25)
水飛行 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 特性
ペリッパー 60 50 100 95 70 65 するどいめ/あめふらし
ギャラドス 95 125 79 60 100 81 いかく
マンタイン 65 40 70 80 140 70 すいすい/ちょすい

ばつぐん(4倍) でんき
ばつぐん(2倍) いわ
いまひとつ(1/2) ほのお/みず/かくとう/むし/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし じめん


  • 過去ログ


現状

第3世代でオオスバメと共に序盤鳥ポケポジションとして登場したポケモン。
当初は圧倒的な素早さから(当時基準)でのこんじょうアタッカーとしての個性が確立していたオオスバメとの待遇の差に悩まされており、
合計種族値430という低い数値ながらもそこそこの耐久や、使いどころは難しいが優秀な補助技などが評価されながらも強い採用理由は見いだせなかった。

そんなペリッパーは、第7世代にてとくこう+10の上方修正に加え、第2通常特性あめふらしを獲得。
追い風やワイドガードなどの補助技の存在もあり、第9世代となった現在でもダブルの雨パ始動要員としてトップメタ級の重要な地位を占めるに至っている。
もう秘伝要員だなんて言わせない!

救済策

第二特性「あめふらし」解禁前のもので、現状とは相性の悪い救済・やりすぎなネタなどばかりのためいったん削除

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP
キャモメ ペリッパー
- 1 おいかぜ - - ひこう 変化 15
- 1 みずびたし - 100 みず 変化 20
- 1 まもる - - ノーマル 変化 10
1 1 なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
1 1 みずでっぽう 40 100 みず 特殊 25
5 1 でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30
10 1 ちょうおんぱ - 55 ノーマル 変化 20
15 15 つばさでうつ 60 100 ひこう 物理 35
20 20 みずのはどう 60 100 みず 特殊 20
26 1 こうそくいどう - - エスパー 変化 30
- 28 たくわえる - - ノーマル 変化 20
- 28 のみこむ - - ノーマル 変化 10
- 28 はきだす - 100 ノーマル 特殊 10
30 1 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 20
- 34 なげつける - 100 あく 物理 10
35 41 しろいきり - - こおり 変化 30
40 48 はねやすめ - - ひこう 変化 10
45 55 ぼうふう 110 70 ひこう 特殊 10
- 62 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技04 こうそくいどう - - エスパー 変化 30 Lv1
技07 まもる - - ノーマル 変化 10 Lv1
技11 みずのはどう 60 100 みず 特殊 20 Lv20
技14 アクロバット 55 100 ひこう 物理 15
技18 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技22 ひやみず 50 100 みず 特殊 20
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技27 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技32 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
技34 こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
技40 エアカッター 60 95 ひこう 特殊 25
技43 なげつける - 100 あく 物理 10 Lv34
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技50 あまごい - - みず 変化 5
技52 ゆきげしき - - こおり 変化 10
技60 とんぼがえり 70 100 むし 物理 20
技65 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 15 Lv1
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技71 タネばくだん 80 100 くさ 物理 15
技77 たきのぼり 80 100 みず 物理 15
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技97 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
技102 ダストシュート 120 80 どく 物理 5
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技110 アクアブレイク 85 100 みず 物理 10
技113 おいかぜ - - ひこう 変化 15
技123 なみのり 90 100 みず 特殊 15
技130 てだすけ - - ノーマル 変化 20
技135 れいとうビーム 90 100 こおり 特殊 10
技142 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5 Lv62
技143 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技160 ぼうふう 110 70 ひこう 特殊 10 Lv55
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技164 ブレイブバード 120 100 ひこう 物理 15
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技181 はたきおとす 65 100 あく 物理 20
技193 ウェザーボール 50 100 ノーマル 特殊 10
技197 ダブルウイング 40 90 ひこう 物理 10
技208 うずしお 35 85 みず 特殊 15
技209 だくりゅう 90 85 みず 特殊 10
技216 フェザーダンス - 100 ひこう 変化 15

タマゴ技

威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
たつまき 40 100 ドラゴン 特殊 20 ミニリュウ(レベル5)、ミロカロス(レベル8)、タッツー(レベル10)
かぜおこし 40 100 ひこう 特殊 35 オンバット(レベル4)、ヤミカラス(レベル5)、アメモース(レベル17)
アクアリング - - みず 変化 20 ママンボウ(レベル5)、ミロカロス(レベル12)、シズクモ(レベル16)、パウワウ(レベル23)など
はたきおとす 65 100 あく 物理 20 自力(マシン)
エアカッター 60 95 ひこう 特殊 25 同上
つばめがえし 60 - ひこう 物理 20 同上
ワイドガード - - いわ 変化 10 オニシズクモ(レベル1)、ヒドイデ(レベル5)、ママンボウ(レベル13)、カラミンゴ(レベル44)
みずびたし - 100 みず 変化 20 自力(レベル)

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 覚える技
第3世代 すてみタックル、ものまね(教え技)
第4世代 しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン)
どろかけ、あやしいかぜ(教え技)
第5世代
第6世代 ひみつのちから(マシン)
第7世代 おいうち、みずあそび(レベル)
どくどく、エコーボイス、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー、フリーフォール(マシン)
ゴッドバード(教え技)
第8世代 しおみず、しっぺがえし、いびき、はがねのつばさ、メロメロ、りんしょう、あられ(マシン、剣盾)
さわぐ、ねっとう(レコード、剣盾)
かげぶんしん、いばる、でんげきは、ついばむ、きりばらい(マシン、BDSP)

遺伝

タマゴグループ 水中1/飛行
性別 ♂:♀=1:1
進化 キャモメ(レベル25)→ペリッパー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月04日 18:38