レックウザ
No.384 タイプ:[[ドラゴン]]/[[ひこう]]
特性:エアロック(天候の影響が無くなる)
体重:206.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
進化:なし
入手可能ソフト:RSE/HGSS/ORAS/USUM/SWSH(冠)/BDSP
・メガレックウザ
タイプ:[[ドラゴン]]/[[ひこう]]
特性:デルタストリーム(場に出るだけで「らんきりゅう」状態になる)
体重:392.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
レックウザ |
105 |
150 |
90 |
150 |
90 |
95 |
カイオーガ |
100 |
100 |
90 |
150 |
140 |
90 |
グラードン |
100 |
150 |
140 |
100 |
90 |
90 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
メガレックウザ |
105 |
180 |
100 |
180 |
100 |
115 |
ORASでメガシンカと強力な専用技を獲得。
項目自体削除で良いのでは?
BW2でレジラティ解禁、ジムリーダーやチャンピオンのネタバレ満載から第5世代でのリメイク発売は絶望的…
だが増田氏にとってルビサファは「大切な作品」とのこと。3DS対応の第6世代で大幅にパワーアップしたリメイクが期待される。
各地方の禁止伝説(600族は除外)にはそれぞれ専用技が用意されてるが、ホウエンの3匹にはないことを考えると、新世代で専用技を習得してくる可能性も大いにありえる。その際はゲームバランスを保ちつつもグラカイを沈められる強力な専用技を習得してほしいところ。
問題点
個人的にこいつの場合無駄がありすぎて680族という感じがしない
まあそんなことはどうでもよく設定と現実が逆なことが問題だと思われ
グラードンからストーンエッジで乙
カイオーガから吹雪or冷凍Bで乙
↑どう無駄があるんだ?
ウソッキーみたいな不要な特攻が30とか
パルシェンみたいなステータスがHP<<<<防御とかいう相当無駄があるというのならわかるが
↑素早さがそんなに高くないのに攻撃=特攻で150もあり、またどちらかに特化するともう片方が無駄になる、ということではないのか?
↑インフレの波にうまい具合に乗っており、さらに半端な耐久やスピードをカバーする道具との相性もよく
竜舞逆鱗や、竜技+しんそくなど、一般戦の強豪
ドラゴン連中の上位互換ともいうべき戦術を取れるため
弱いと断言するのははっきり言って大げさ。だが、そのポテンシャルの割に使いにくく感じられるのも事実
こいつの型や戦術を構成する要素だけを単独で抜き出してゆくと、問題もなくかなり強いはずなのだが
「厄介な○○対策のため覚えさせた技で、ついでにレックウザが狩れた」とか
「○○の○○を受けられるようにしたポケで、ついでにレックウザの攻撃も止められた」など
なんだか意識されないまま対策完了されている節がある。
↑こいつの場合どう考えても飛行が足引っ張ってるよな
そもそも
ドラゴン・
ひこうのポケモンにはカイリューマンダ然り羽根らしきものがなきゃだめだろ・・・
↑てか、もういっそ(
ハクリューを意識して)
ドラゴン単体もありかもな。空は飛べるだけにして。
↑↑天空ポケモンなのにw
↑だって某海の神だって
エスパー飛行じゃないっすか
↑↑せめて複合タイプにしようやw
下の草
ドラゴンにしたらきゅうりネタに拍車がかかるし。
まぁコイル系みたいにタイプが変わることはまず無いと思うがな。
現在GSの2弱の片割れ。一応もう片方と違い1度だけ優勝しているものの
他の7匹から見れば大した違いではない
救済策
設定・色からして、タイプが 草・
ドラゴン になってくれたら
ちなみに草
ドラゴンの相性
4倍 氷
2倍 飛虫毒竜
1/2 地面
1/4 水電草
氷4倍は克服されないが、少しはマシにならないだろうか。。
↑一致技があればグラードンカイオーガ両方の弱点をつけるのはいいね
もっとも、
グラードンはレックウザの弱点突けなくて涙目、
カイオーガは冷凍ビームがあるからウハウハだけどw
↑
グラードンがげきりん、レックウザがふういんを覚えればいいんじゃない?
グラードンの逆鱗、
カイオーガの冷凍ビームを封印して草技で殴りかかる感じで。素早さ5高いのが役に立つぜw
特性強化案
◆エアロック
天候の影響を完全に無効にする特性。
……と書くと聞こえがいいが、同じ効果に「ノーてんき」があったり、下記の通り問題点が多く、活かされる事は少ない。
クレセリアに立場を潰されてる
ルギアよりは明らかにマシではあるんだろうが
今の環境だとノオツーが流行ってるせいで動きづらいってのがある。
更に同じ禁止
ドラゴンならタイプ的にも優秀なディアパルが壁になってるし
特性の「エアロック」も敵の天候を打ち消すメリットよりも
自軍が天候を活用できなくなることの弊害が大きく感じられてどこかしら地雷臭が。
GSルールはダブルゆえに逆鱗がランダム対象のせいで、
高い攻撃を活かしたシンオウ三龍との差別化もしにくい感は否めない。
特殊メインならタイプ優秀で天候を活かす余地のあるディアパルの方が何かと好都合。
連中に使えないエアスラッシュも
ルンパッパピンポイントだし確定一発ではないときている
↑GSは天候変えられやすいから吹雪以外は天候の効果が使いづらくて
むしろエアロックはタスキが持たせられるからそこまで痛くない。
中途半端な素早さで
パルキアに潰されるのと、攻撃が生かしづらいのが痛いな。
レックウザも高威力飛行or
ドラゴン物理技で差別化できると思うのだがな……
↑↑高い攻撃はしんそくに生かされてる
まぁこいつの場合何が問題かって結局弱点とS95だな
いくら霰を止めたところでふぶきが当たると死ぬ。GSのふぶきの使用率は高い
回避率100%ならともかく所詮30%でしか避けないから霰パには有利じゃない
ついでに
ドラゴン技の使用率も高い。弱点の都合多くの伝説にタイマンで勝てない
弱点関係なく羽休め持ってる
ルギアや
ホウオウは倒せずに無理
かといって非伝説にもそこまで強くない。同じ飛行でも対非伝説ならどうみても
ホウオウの方が強い
天候をロックしても
カイオーガやミュウツー、
ユキノオー、
バンギラスには弱点つかれて瞬殺されるし、
唯一瞬殺を免れる
グラードンの天候変化はぶっちゃけおまけだからあまり意味がない
そもそも、エアロックの効果がもの足りない。
対戦中天気変更が一切不能になる特性だったら、ストーリー通り
カイオーガと
グラードンのメタになるのにな。
ノーてんきと同じではかわいそうだ。
↑そのノーてんきも同時に強化してやれよ…と思うが。
天気永続変更不可ってどうなのかな?システム面もそうだがゲームバランス崩壊だと思う。出ている間に天気変更の技と特性発動不可と、出た時に天気を元に戻すぐらいがちょうどいいと思う。それ以上は他の点で強化すればいい。
エアロック自体の欠点として「自軍も天候を活用できない」があるから『相手のみ天候の影響を受けない』というのはどうかな?
ついでに技・特性による変更変化も不発になる、とすれば……どうだろうか?
↑
正直レックウザを使うなら味方が天候依存のパーティになるのかな?どちらかといえばレックウザ自身の強化にすべきだと思う。
「もし天候を消せれたら攻撃ととくこうと素早さが一段階上がる」にするとかはどう?天候パはめっちゃいるってわけでもないし天候消すぐらいなら天候パに超有利を取れるようにしたいけど。
新技妄想
みどりのいぶき
草 威力120 命中80 PP10
「緑の息吹」。相手が防御>特防なら特殊 防御<特防なら物理になる
一応これであの二匹を制裁することだけでもやらないと立つ瀬ないぜ……
これで無駄な種族値も無駄にならなくなるし
↑なるほどダウンロードも真っ青な厨性能ぶりに
ルカリオも歓喜するだろうな。
まだ専用の一撃必殺でも与えた方がマシ。グラカイには運ゲで対抗してください
↑伝説に非伝説を引き合いに出すのが間違い。
厨性能っていうが、命中は所詮ハイポン、エッジと同等。
タイプは半減7つの草で交代読みで変えやすい。
おまけに伝説で草が弱点といえばグラカイ、
スイクン、
レジロックぐらいだろ。
まあ、PPが5くらいに抑えるべきなのかもしれんが、噴火、潮吹きポジションにするなら。
↑緑の波動を考えた者です
そのとおり草ならグラードンカイオーガに弱点つけるものの
プレッシャー持ちの中には
ディアルガ、
ホウオウなどの草半減が多いため
PPを5にするとすぐに尽きてしまうため10にしました
↑海と陸のバランサーとして
ホウオウに役目もたせられるならそれもまたええんでね?命中90のPP5にしてもさ
雨パの
カイオーガは交換でもリスクがあるが、
グラードンなら
ホウオウへの交換で最小限で防げる、みたいな
グラードン側が交換したらしたでレックウ側も読み勝負になるんだし
グラードン救済案と絡めて、むしろレックウの改善でバランスとってみましょ、というのも面白い
↑↑↑↑いったいどこがどう厨性能なのか教えてくれ。あと、なんで
ルカリオが歓喜するのかわけがわからん
↑
ルカリオが歓喜するのは技の名前的にどう考えても与えられるからでしょ。伝説戦でなければ強力な草サブウェポンはわりと使いやすいし。
↑名前変えればいいだろ 問題はその名前が思いつかんが
↑無難に「みどりのいぶき」でどう?
↑おkそれを採用 てか自分の考えていた技名とまったく同じで驚いた
れっくうざん
飛行 物理 威力110 命中90 PP5
「裂空斬」。急所にあたりやすい、天候(雨晴れ砂霰)を解除(無天候状態)にする
名前からしてこれしかない! ということで。
ほぼ物理版エアロブラストといったところ
↑物理、特殊ともに既存の高威力技があるんだし、物理ならブレイブ、特殊ならエアロで良いんじゃない?
エアロは
ルギアしか使用者が居ないから影が薄いけど技自体は優秀なんだし、デオ専用だったサイコブーストを
ルギアが覚えたし、同じ伝説が覚えてもいいと思うんだ。
この技が弱いとか言うつもりは無いし、襷を持たせる場合は反動で潰すブレイブより優秀。
でも物理、特殊で効果が似通ったタイプが同じ技は無い訳だしこの性能の技が出るとは思えない。
ほかにもポケモンの次回作が出るかって問題があるけどな。
↑その心配はするなww怖いわww
でもエアロブラストは専用技だからレックウザに与えるわけにはいかないんじゃないか?
サイコブーストは厳選困難なダークルギア限定、の特例ってことだと思う。
↑怖いって大体のファンが思ってることだと思うが。
サイコの件は知らなかった、情報ありがとう。
↑いや、
救済策考えてるときに「ポケモンの新作はもう出ません」じゃアレだなぁ、と思って。
てか大体のファンは続いて欲しいと思ってると思うが。
↑それもそうだがなぁ
映画発表されたし今では新作出てもおかしくないとは思ってる。
公式ページは覗いたがムービーなんか見てないが伝説全員出てくるっぽいし、最終って気もする。
続きが出て欲しいのは自分も同意見、せめて不意打ちの威力90に上げてくれんかな。
ここで話すことじゃ無いな、すまん。
上位技は真空裂斬ですね。わかります。
↑×全 考案者だが、天候解除というのをプラスしてみた。
専用技だし、威力命中が近い技があるってのはそこまで気にすることでもないと思うが。
最終更新:2024年01月31日 16:14