タブンネ

No.531 タイプ:[[ノーマル]]
通常特性:いやしのこころ(ダブル・トリプルバトルで味方の状態異常が治ることがある)
     さいせいりょく(引っ込めるとHPが1/3回復する)
隠れ特性:ぶきよう(持っている道具が使えない。技「なげつける」を使用できない)
体重:31.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:BW/BW2/ORAS/USUM/SWSH(冠)
進化:なし

・メガタブンネ
タイプ:[[ノーマル]]/[[フェアリー]]
特性:いやしのこころ(毎ターン終了時、1/3の確率で味方の状態異常を治す)
体重:32.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
再生力 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
タブンネ 103 60 86 60 86 50
ヤドラン 95 75 110 100 80 30
ランクルス 110 65 75 125 85 30
ママンボウ 165 75 80 40 45 65

タブンネ ノーマル メガタブンネ ノーマル/フェアリー
ばつぐん(4倍) --- ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう ばつぐん(2倍) どく/はがね
いまひとつ(1/2) --- いまひとつ(1/2) むし/あく
いまひとつ(1/4) --- いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト こうかなし ゴースト/ドラゴン


問題点

なし。救済不要
……だと思う

調べた感じだと、強くするのも弱くするのも……って感じ
あるいは、「これだ!」っていうアイデンティティが今一つ見えないのかもしれない

強いて言うなら存在感が足りない


強化案

専用技妄想

  • いのちのバトン
[[ノーマル]]/変化/―/―/5/控え一体/±0
自分のHPを最大HPの1/2減らす。その後、控えのポケモンと交代する。
交代先のポケモンは交代前のポケモンが失ったHPと同値だけHPを回復する。
いやしのねがいよりマイルドなデメリットで、控えを回復させつつ場に出すことができる。そのデメリットすら特性で緩和可能。
この回復行程はステルスロックなどより先に行われる。よって「ステロで落ちるから実質瀕死」といった状況に陥った控えの味方を助けることもできる。

  • アクティブエール
ノーマル/変化/-/-/20/相手単体(実質味方用)/±0
使われたポケモンは次回、何がなんでも動く。例外は不在・眠り・凍りのみ。
混乱しようが麻痺しようが惚れようが、ねこだましを撃たれようが、前ターンに破壊光線を撃っていようが、実はなまけだろうが、動く。変化技を挑発で封じられても悪あがきで動く。
ただこの技自体の効力は1ターン分だけなので、相方に毎ターン動いてほしかったらこの技を連打する必要がある。
理論上はケッキングのギガインパクト連発も可能。こちらが付きっきりにならないといけないため強すぎることもない。

習得技の追加

  • さいきのいのり
良くない?

雑談

セレビィネットよりなんか言葉では表現出来ない新ポケモン


一瞬ガセかと思ったがセレビィネットならガチだな…多分ね
↑名前的にソーナンスみたいなやつかと思ったら割とかわいい系か
また草ポケモンか、今回草ポケモンが多いなw
↑↑実際は知らんの亜種が発生しそうだなww
↑確かにww↑↑そして毒と霊が未だにいない…あ?デスカーンは霊っぽいだろって?
↑氷もでてないよね
↑ああ、そういえば氷もいないな、↑↑を書いたあと気付いたが格闘も
↑x5 こいつ草なのか? 体験版をやった人の情報では、ノーマルタイプで、「なきごえ」「てだすけ」「おうふくビンタ」を覚えていたらしんだが?
↑それ書いたときはまだ体験版の情報が入ってなかったから、種っぽい名前から草タイプだと思ってた。

ポケモンサーチャーBWでの体験版にて、レシラムゼクロム生息地のリュウランのとう周辺の草むらで野生出現を確認
体験版専用の特別仕様の可能性もあり

特性と新技の癒しの波動から見るに反撃命のソーナンスと対に回復・補助命のポケとなりそうだ…多分ね

アニメではラッキーポジション、たぶんね
↑ジョーイ「ポケモンたちはみんな、元気になりましたよ」タブンネ「たぶんね~」
こんな病院嫌だw

ファミ通によると、特性【さいせいりょく】は、「戦闘から引っ込める度にHPの1/3が回復する」という効果らしい
タブンネ自体は、序盤の揺れる草むらに入ると出現するらしく、倒すと経験値がたくさんもらえるとのこと
↑完璧にラッキーだな。耐久高いのかな・・・
↑たぶんね
↑「ハピでとまります」の後継者となるのか・・・「タブでとまります」?「タブンとまりますネ」?
あとしあわせタマゴはこいつからもらえそうね、たぶんね
↑対戦環境ではあの化け物には及ばないとは思うけどな・・・w
↑対戦面ではサポートができるポリ2みたいになるんじゃないかな・・・たぶんね
↑正解wポリ2並みの耐久だったな。 ・・・火力ないけどな

こいつは耐久向けのステータスに違いない、たぶんね・・・と思っていたのに何だこの半端極まりない種族値は。
これじゃあ完全劣化ピクシーとして救済必至と言われ続けたプクリンとタメを張れる残念ぶりじゃないか!
今回攻撃130越えの連中がぞろぞろいるんだし、再生力や半分回復技を考慮しても2発で落とされかねないぞ・・・。
↑たぶんね・・・

こいつの名前の由来って何だろう?
↑多聞音・・・かな

オメガルビー・アルファサファイアにて、タブンネはメガシンカする事が確定。
フェアリータイプ付き。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月16日 11:40