キリキザン
No.625 タイプ:あく/[[はがね]]
特性:まけんき(能力が下げられると攻撃が2段階上がる)
せいしんりょく(ひるまない、特性「いかく」の効果を受けない([[第八世代]]から))
隠れ特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
体重:70.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:BW/BW2/XY/USUM/SWSH/SV
進化:コマタナ→キリキザン(Lv52)→[[ドドゲザン]](かしらのしるしを持ってるキリキザンを3体倒す)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
キリキザン |
65 |
125 |
100 |
60 |
70 |
70 |
アブソル |
65 |
130 |
60 |
75 |
60 |
75 |
ドンカラス |
100 |
125 |
52 |
105 |
52 |
71 |
分岐進化妄想
ザンバラン
分類:いっとうポケモン
タイプ:あく/はがね
特性:きれあじ(切る技の威力が1.5倍になる)
いっきとうせん(場に出た時、場と控えに味方のポケモンがいないなら攻撃と素早さが1段階上がる)
隠れ特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
進化:手持ちをキリキザン1匹にした状態でドドゲザンを倒したあとにレベルアップ
進化後 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ザンバラン |
90 |
130 |
100 |
60 |
80 |
90 |
群れを離れ流浪の旅に出たキリキザンが進化した姿。頭に笠を被り腰には太刀を携帯している。
専用技「ザンバラ」
はがね/物理/75/100/15/単体/±0
この技は「はがね」タイプにも効果抜群となる。(切る技)
問題点
ハガネタイプの刀使いなのに、それを活かせる技がない。
戦隊モノのヒーローに似てると各所で言われてるこいつだが、
現状では、通常と色違いの2色が限界だ。けどこいつで5人チームを作ってみたいと
思っている人はたくさんいるはずだっ!
フォルムチェンジ案
というわけで、
ロトムみたいにFCで5種類に増えたら楽しいんじゃないかと思いついた。
とりあえず適当にアイデアを出すと、
悪鋼 赤(リーダー)
悪水 青
悪電 黄
悪毒 黒
悪超 桃
技や種族値の変更は何も考えてない。変にこまごまいじるよりは、
専用の切り技を一つ作って、さばきのつぶてみたいにタイプだけ変化する形でいいんじゃないか。
↑変更条件と、技について気になるところ。ロトム風ならそれに応じて技を覚えるし
えっと… 水:シェルブレード 超:サイコカッター 草:リーフブレード
…安直すぎる上に役に立つか不安…あと緑ないじゃん…
上の表を書いた人は青が色違いだって事を忘れていないか?
ロトムみたいに環境に変化を与えるものではなく、趣味として楽しめる程度の変化で充分だと思って
書いてみたがどうだろう。
↑おっす、未来のチャンピオン。
キリキザンが要救済とも思えないが、ページ作る限りは
せめて、無茶すぎるいちゃもん付けてでも何かしらの
救済策を書いておくんだ。
このままだと消されるぞー。
↑安心しな、このWikiは「妄想」Wikiで、ポケモンの個別ページは救済以外もOK
その証拠に
ミュウツーと
アルセウスのページがあって、どちらもエグイ事になってる…。
救済じゃないから消す、ってのは禁止されてるはずですよ
個人的にはクロスチョップを遺伝技か何かに追加してほしい
刀人ポケモンだから手刀技があっても悪くないし、鋼タイプへの新たな有効打に
ローキックでいいとか言わないで、けたぐりでいいとか言わないで、イメージ重視乙とか言わないで
ふいうちとは
ドクロッグから同時遺伝できたハズ
強化案
このままでも強い部類だが種族値足りてないってよく言われるので強化案。
似たような戦術のアブソルや
クチートに配慮してなのか
雷パンチ、冷凍パンチを覚えそうで覚えない。
またものすごく進化が遅い(LV52)にもかかわらず合計種族値は490しかない。
(1進化LV50台の
コジョンドも無駄にある特攻の影響とはいえ510もあるというのに)
よってXYでさらに進化の可能性も・・・
タイプ上、受けは相手を選びがちだしやはりスピードアタッカーがいいのだろうか
雷パンチ、冷凍パンチ、バレットパンチ、聖なる剣の習得
シェルブレードなどの他タイプの斬撃技も欲しい。
特殊耐久、素早さの底上げ
りょうだん
はがね/-/60/5/1体/±0
相手の最大HPの半分ダメージ。
つまり相手の最大HPが偶数なら2発で倒せる。
新特性妄想
カリスマ
自分を含む手持ちのポケモンの技の威力を1.5倍にする。
「コマタナの 群れを 率いている」という図鑑説明文があるのでこれはあり。
メタルスキン
キリキザンに限らず欲しがるポケモンは多いだろう特性。
スキン系特性のはがねタイプ版。
しんくうのやいば
剣や斬撃技が先制で出せる。剣の舞や爪とぎといった補助技も先制で出せる。
外部リンク
最終更新:2024年02月20日 17:06