クチート
No.303 タイプ:[[はがね]]/[[フェアリー]]
特性:かいりきバサミ(攻撃を下げられない)
いかく(相手の攻撃力1段階↓ ※[[第八世代]]以降は「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」に対しては無効)
隠れ特性:ちからずく(攻撃技の追加効果が無くなり、威力が1.3倍になる)
体重:11.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:RE/XD/SS/BW/XY/OR/USUM/SW/BD
進化:なし
・メガクチート
タイプ:[[はがね]]/[[フェアリー]]
特性:ちからもち(攻撃の数値が2倍になる)
体重:23.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
50 |
85 |
85 |
55 |
55 |
50 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/かくとう/じめん |
ふつう(1倍) |
みず/でんき |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/くさ/こおり/ひこう/エスパー/むし/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
どく |
強化案
準環境キャラに早変わり
雑談
鋼タイプのはずなのに悪に恵まれすぎと言う現実。
この子のどこら辺が鋼なのだろうか
BWにてメタバ&エッジ習得、更に夢特性のちからずく解禁で妄想にある「キバ系1.3倍」が半ば現実化!
ただ、現状のちからずくはどちらかというと特殊強化のほうが真髄かもしれない。
その一方、はがね/あくに一致ふいうち等のある
キリキザン、はがね単に
ギギギアルという存在も出現。
どちらも種族値の上では「クチートが進化したらこんな感じかも」というのを体現してしまっている…
進化や救済なら、今後は彼らとの差別化も一考すべき事項になってくるんだろうか?
…元々の技レパートリーが非常に豊富な上にちからずくもあるので、
似たような種族値だとむしろ彼らの立場のほうがヤバくなりそうな勢いだけど。
口がもっとでかくなって人型が縮むのと人型がでかくなって口が縮む2タイプの進化があるといいなあ
前者が鋼単、後者が鋼/悪なイメージ
↑
エルレイドとかメノコみたく性別によっては分岐できるとかいいな
人型の部分が美しく進化するなら、分類はあざむきポケモン→ふりむきポケモンがいいなぁ…なんて妄想してるのは俺だけだろう。
大人になっちゃ、ダメだろ・・・
キバ技強化特性&見た目顎巨大化or2本
種族値は素早さ変化なし微調整 攻撃防御↑とくぼうおまけ↑
キバに足が生えたら速そうだな・・・
とくこう強化は賛成だが
幼女のまま進化がいいという意見があるけど、幼女っぽいままの進化が想像できない・・・。やっぱ進化するなら成長しちゃうんじゃないかな?個人的には成長云々はどっちでもおkだけど。Byクチーテルを妄想した人
↑小学生→中学生くらいでおk
あんま関係ないけど、進化後に頭の鎌が首に巻かれそうな姿を想像してこんな名前を考えた。「カマフラー」
鎌+マフラー+カモフラージュの合成もの。元々由来が騙すという意味の「チート」なのでアリかと思った。
どうせなら牙技の威力上げる特性があったほうがいいかも。
俺はたとえ進化しても輝石クチート使うぜ!
最終進化のポケモンの中では種族値は下から十本指に入るが、
いかくもちからずくもあって耐性の優れた鋼単タイプ、しかも余りにも器用な技レパートリー
これで種族値合計500(鋼では
ハッサム、
ドータクンと同じ)とかになるともう手のつけられない厨ポケになっちゃうんじゃないか
進化系妄想
新旧混在してますが、案が多くなってきたのでまとめてみました。
はがね単がアイデンティティ
個人的には進化したとしても鋼単体でいてほしいな。 鋼単体が
レジスチル以外いなくなる
クチーテル 特性いかく/あざむき(技のひるみ効果を1.5倍)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
60 |
95 |
105 |
95 |
85 |
75 |
合計515 |
幼女が大人になって、スリムになリ進化とか妄想。イメージは
サーナイト系列の進化していく感じ。
進化して炎のパンチ 思念の頭突き 馬鹿力 10万ボルト 悪巧み 電磁波 ハサミギロチン習得。
技のレパートリーで勝負!
これで妙にたくさん覚える特殊技の方もいきてくる・・・はず。
↑ちょっと火力が足りないけど、これぐらいがちょうどいいね。
二刀流ってことで、口が二つ(ツインテール)になってクチーテルとか
↑名前に反応してくれるとは思わなかったよ。(笑) いいよ。ぜひそれで。
ついでに新特性考えてみた。相手を油断させといて、いきなり攻撃。相手はびっくり=ひるみみたいな。
個人的には、特性:てつのキバ(キバ系の技の威力1.3倍)もいいなと思った。
バグチート 特性いかく/(新特性でもどうぞ)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
50 |
110 |
110 |
90 |
90 |
50 |
合計500 |
厨っぽく決めたぜ!!バグチートだ!!
↑俺も幼女のままがいいんだ。
鈍足高耐久のほうが耐性の多さと威嚇を生かせるしね。
技の威力があれだから攻撃>特攻。
痛みわけ習得したからHP低めで。代わりにとくぼうがおかしなことになってるけど。
威嚇が強いから新特性考えても死に特性になる希ガス。
追加技はわるだくみだけあれば十分じゃないかな。元々技豊富だし。
↑数値化乙ですm(_ _)m
クチートは擬人化しなくても可愛いポケだから本体デザインはなるべく成長して欲しくないなぁ(炉)
まあキバは劣化とか気にせずアタッカーとして育てたい時に・・・
でもとりあえずキバをもちょっと強化してもいいんじゃないか イメージ的にも
……というクチートファンの俺が叫ぶ。
あと一気にとくしゅ型も考えやすくなりましたね あのクチのことを考えるとキバでもとくしゅでもおかしくない希ガス。
フォジート 特性:つけやきば(威嚇から)/たまはがね(力ずくから)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
65 |
110 |
45 |
80 |
45 |
140 |
合計485 |
付け焼刃 攻撃技の技マシンの使用制約がない。ただし、その技の最大PPは5(8)になる。
玉鋼 半減相性の技のダメージを更に半減できる。色眼鏡も無効化。
錬成度を高めた結果、俊敏性を格段に増した彼女(彼?)。若干脆くなったが切れ味抜群。
大して技の追加はないが、威力90で急所に当たりやすい鋼版リーフブレードを覚える。
特性のおかげで、生半可な技になら交代出しできるのもミソ。
ちなみに、forge=金属加熱炉/鍛錬する
はがね/あくで一致悪技を活かそう
次回作で悪・鋼に進化する伏線なんだよ
ごうもんポケモン・クチーデン……とか
↑そうなると進化法はお仕置きを覚えた状態でLVアップか?
↑↑格闘でオワタw
↑↑↑それだと覚える技は鬼火、つるのむち、たたきつける、しめつける
パワーウィップとかか。
悪入ると抵抗減るから正直いらない。それよりも素早さとHPが増えてくれればいいな、欲を言えば特防も。
↑逆に考えるんだ。突然変異的に強くなるかわりに、抵抗が減る上に格闘で南無、というバランスなんだ
きっとゲーフリがS女にしたかったんだろう
ネタ的に、鋼・悪タイプは有りだと思う。
ナヨナヨしてたりヒョロヒョロしてる奴(
エスパー)には容赦ないけど、強引に迫られる(格闘)とコロッといっちゃう。何というツンデレ…。
マウスート 特性ダークウェザー(天候操作系)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
90 |
95 |
70 |
80 |
105 |
90 |
特性ダークウェザー |
特性は天候をくらやみ状態にするというもの。
暗闇状態だと悪・ゴーストタイプのポケモン以外がターンごとにダメージ。
あくタイプは特防1.5倍。
図太い防御特化の
ブラッキーがとんでもない耐久を手に入れます!!
クチート始まったな。
ヤミラミのとこと書いてある内容がほぼ一緒だが気にしない!
↑悪か
ゴーストの優遇天候として暗闇はいいと思うんだが、コイツってそんなにダークか?
技マシンならいいだろうけど進化したからって特性で変化させるまでには至らないと思うんだが…。
名称未定 特性てつのキバ(キバ威力1.3倍)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
84 |
110 |
110 |
70 |
70 |
66 |
計510 / てつのキバ(キバ系の技の威力1.3倍) |
新特性でキバ技の威力1.5倍ではがね・あくって言うのを妄想していたことがある
攻撃種族値もついでにも高くなってキバの威力がが三色特殊技並になりかみくだくまでもが鬼のように強くなるが
防御面は対して上がらない上格闘で瞬殺される……って感じで
ちょっとリアルにこんな感じだろうか。
てつのキバはてつのこぶしに対抗。さすがに現実的に1.5倍は無理かなと思った。
素早さが中途半端な66なのは65族を抜いて欲しいというちょっとした希望もこめて。
↑かみくだくが、タイプ一致+特性補正で156相当の威力になるのか。種族値110なら十分な威力だな。
そのキバ技補正の特性、
レントラー、グラエナ、
グランブルの救済にもなりそうで良いなぁ。
かみつく、かみくだく、どくどくのキバ、ほのおのキバ、
こおりのキバ、かみなりのキバに補正かね。現状。
↑たまには唯一王のことも(ry
↑唯一王はブイズだからなぁ。新特性が唯一王に追加されるとしたら他のブイズにも追加せなアカンでしょ
名称未定 特性ダブルバイト(キバ攻撃を3/4*2に)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
130 |
105 |
55 |
85 |
50 |
なんか左右のツインテールからも口が出てくる気がするから思いついた。
特性のダブルバイトはHP25%以下でキバ系の技時に追加で同じ技が出る。
その代わりに一発の威力3/4に減少。結果威力1.5倍。
やばそうだがもともとの威力が知れてるしかみくだくでも弱い格闘に対処できないし。
名称未定
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
84 |
126 |
137 |
99 |
40 |
49 |
計535 |
どこまでいってもクチート あともう少しあれば・・・というステータス
クチャーム (クチ+チャーム(魅了))
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
85 |
125 |
100 |
55 |
80 |
75 |
計520 |
もしくはHPと素早さから5ずつ削って510でもいいかも
タイプ一致ふいうちとか、あとカウンターでも覚えれば意外と強そう
俺はクチートラブだから、本当に本当に可愛く進化して種族値がこのくらいになってほしい
ゲーフリに土下座してもいいぞ、
いっそのこと高速アタッカーに
名称未定
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
50 |
110 |
85 |
100 |
80 |
105 |
計530 |
もし進化すればすばやさが速くなって・・・どう?
↑悪・鋼になったら格闘4倍……
ゴウカザルに抜かれるのは少し困るなw
俺的には↑のにHPと特攻の反転か、特攻と特防の反転が良いな。威嚇あるから防御は結構高いし。
↑↑↑けっこう特攻高いな、でも剣の舞があるから大抵の人は物理アタッカーに仕立てると思う。
あざむきポケモンなんだから悪巧みとか覚えないかな、バトン回す相手も増えるし。
↑役割破壊の威力が上がるのがいいな。
名称未定
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
60 |
160 |
85 |
55 |
55 |
115 |
計530 |
ってどうなんだ?
↑強すぎる、鉢巻流行の悪寒、技多いんだよ・・・しかも威嚇だと?止まらんぞ
↑素早さ上がりすぎwバトレボ見てる限り、あの顎は重いんだろうな。というわけで、進化しても素早さはあまり上がらないと思ふ。
はがね/ゴーストなら耐性凄いよ!
やっぱり進化後の外見は美しくなるかグロくなるかのどっちかかな
↑人型の部分は美しく、口の部分はグロくなる気が
↑それって、口裂け女のことだろうか。
↑
はがね・
ゴースト フラグ
はがね・
ゴーストってタイプ的にはかなり優秀だけどな。
もしそうなってもあくタイプばかりで
ゴースト技はあまり覚えない予感
↑シャドボ使えりゃ十分。え?物理じゃないって?
名称未定 特性ふゆう
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
140 |
55 |
180 |
105 |
5 |
5 |
戦闘で全滅したら進化 |
計490なんて感じの最強的な物理受けを考えてみた。(大文字にはすごい弱いけど)
↑
ハピナスと対になりそうではある。
↑いや、
ロトムでもいいぞ
↑↑↑役割破壊大文字が更に流行る予感つーか
ボーマンダの株が急上昇する
あれ?なんかどこかの猿の喜びの声が聞こえてきた気がする
↑↑↑無効4つで
ゴーストの弱点全部カバー、鋼の弱点の格闘カバー。
そして最強の物理耐久とかハピに対しての特殊を超える量の物理ポケに「クチで止まります^^」って名言が出来てしまうぞ。
つーか弱点1つじゃないか。これで威嚇引き継いだら大変なことになるぞw
↑ふゆうは?
メガマウス 特性ふゆう/いかく
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
140 |
80 |
130 |
40 |
140 |
70 |
進化して耐久系600族に
ただし再生回復はない・・・・・・がさすがに堅すぎか
控えめ眼鏡
ヒードランのオバヒでも特防特化で乱1だし
その他、タイプ未定とかバランス進化とか
名称未定 このままのバランスだと進化すると
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
80 |
125 |
125 |
75 |
75 |
40 |
計520 |
ぐらいかな。
ドンファンによく似ている・・・いかくと爆破耐性で技の威力さえあればダブルで強そうだが。
↑覚える技の威力によるが、トリパのいいアタッカー&物理受けになりそうだな
トリパアイアンヘッドならひるみも狙えていいかも
名称未定 いっそのこと
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
70 |
135 |
135 |
55 |
55 |
50 |
とか
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
65 |
120 |
120 |
60 |
65 |
55 |
くらいが限界じゃね? 何となくこいつは進化しても種族値合計が500超えないと思う。
個人的にはロックカット覚えてダイエットできる様になって、鉄の拳の牙版みたいな特性出たらいいかなあ。
あと
サーナイトみたいな体系になってくれたらはさむが素晴らしい技になると思う。
名称未定 分岐進化は?
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
70 |
125 |
125 |
65 |
65 |
50 |
計500 |
70 |
75 |
75 |
105 |
105 |
70 |
計500 |
分岐進化すれば注目度も上がると思う
上はタイプ鋼・本体のデカい顎の方が進化した正統派。
下はタイプ
ノーマル・擬態のかわいい顔してる方が進化。進化条件は♀を愛をもって育てるとか。
↑あの顎は角が変形したものだから本体じゃない
クチーツ 特性いかく/はりきり(ベイビィ)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
43 |
35 |
80 |
20 |
30 |
20 |
計228 |
救済にならないけど
むしろ角のあったベイビィの頃もできるってのはどうよ。
姿は小さいクチートにニドラン♀っぽい角があるんだ
そしてベイビィポケモン最高の物理耐久があるんだ。
後悔なんて別にしてないんだからねっ!
エンガーム 特性いかく/かいりきバサミ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
80 |
100 |
110 |
100 |
85 |
50 |
計525 |
高さ 1m 重さ 19.1kg
姿は投身が高くスレンダー。長太刀を持っている。専用道具無。
名前の由来はentrap(陥れる)+牙+medium(巫女)
新たにつばめがえしやエアスラなどの飛行タイプ技やシザークロス、サイコカッターを覚え、
ミュウほどではないが
かなり攻撃範囲が広がった。補助技もねがいごとやあまえるなど若干豊富になる。
みだれづきやいあいぎりも覚えるようになるがだからどうしたという話。かまいたちも覚える。どうでもいい。
コジョンドには攻撃・特功種族値で少し負けているが、豊富な技や防御面で彼らとはかなり違う使い方ができる。
トリックルームは覚えないしのろいやジャイロも覚えない。
↑mediumの読み方が「メディウム」ではなく「メディアム」だったので名前ちょこっと変更。
はがね/でんき ツインーガ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
75 |
113 |
130 |
65 |
62 |
75 |
計520 |
高さ:1.3m 重さ:69.0kg 分類:おおぐちポケモン
あのアゴのある頭がふたつになる。ツインテールならぬツインファング。
頭に棘つきヘルメット装備、手が若干鋭利になる。
雷のキバが強くなる。ワイルドボルトは無理があるか。
特性の威嚇を活用し、立派な物理受けとなってほしかった。追加する技は無くても鉄壁で十分。
特殊受けはもともと向かない気がする。
はがね/フェアリー クチテイル 特性いかく/がんじょうアゴ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
60 |
120 |
110 |
65 |
90 |
55 |
計500 |
高さ:1.0m 重さ:23.5kg 分類:あざむきポケモン
メガシンカじゃなくて普通の進化ならこんな感じだったかなぁ、という妄想。
容姿は文句なしだからメガクチートのまんまで。
覚える技
レベルアップ
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
6 |
6 |
うそなき |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
11 |
11 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
16 |
16 |
あまいかおり |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
21 |
21 |
はさむ |
55 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
26 |
26 |
だましうち |
60 |
- |
あく |
物理 |
20 |
31 |
31 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
36 |
36 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
41 |
41 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
- |
46 |
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
46 |
51 |
たくわえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
46 |
51 |
のみこむ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
46 |
51 |
はきだす |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
- |
56 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技36 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技79 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技91 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
○ |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
○ |
どくどくのキバ |
50 |
100 |
どく |
物理 |
15 |
○ |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
○ |
くすぐる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
× |
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
× |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
× |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
× |
かみなりのキバ |
65 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
× |
おしおき |
- |
100 |
あく |
物理 |
5 |
HGSS |
ガードスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
他 |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
|
|
|
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
タマゴ・技75 |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技80 |
○ |
○ |
○ |
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
|
○ |
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
タマゴ ※ |
|
○ |
|
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技58 |
|
○ |
|
○ |
○ |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技82 |
|
○ |
|
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
Lv46・タマゴ |
|
|
|
○ |
○ |
でんじふゆう |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
Lv56 |
|
|
|
○ |
○ |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
タマゴ |
|
|
|
○ |
○ |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
|
|
○ |
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
※技マシンで「じこあんじ」を覚えないので注意!
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
XD |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
XD |
遺伝
タマゴグループ |
陸上/妖精 |
孵化歩数 |
5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
遺伝経路
全て
ドーブルでOK。
※技マシンで「じこあんじ」「みねうち」を覚えないので注意!
最終更新:2023年10月15日 10:36